KEN爺の小言(KKGT)

KEN爺の小言(KKGT)

「スクランブルエッグ」Webサイトのスタッフとして、北は北海道から、南は沖縄まで全国を駆け巡っているKEN爺が、日頃の取材や趣味活動を通じて思うところを綴っていく日記です。

博多どんたくのアイドルステージは、博多どんたくスペシャル
をご覧ください。


アクターズスクール広島(ASH)関連の記事は、ASH全般
をご覧ください。


avexアイドルオーディション2012関連の記事は、取材(avexアイドルオーデ2012)
 をご覧ください。










2015年7月13日発売「まっぷる ご当地アイドル」巻末座談会に「KEN爺」として


参加させていただきました。





コメントはアメブロ会員でなくても入れられます。


すぐに反映されますが、他人への誹謗・中傷、なりすましなど、不適切なコメントは、


削除する場合があります。


読者、トラックバックは承認制です。

アメンバーにつきましては、現在募集していませんご了承ください。




X(旧ツイッター)はこちら









無事週末を迎えました。

今週は、11月29日に1つ歳を取り、特に誕生祝的なイベントもなく普通の平日を過ごしました。

今週末も首都圏に滞在の予定ですが、本ブログでも取り上げたことのある福井のご当地アイドルユニット「さくらいと」が上京して福井のPRイベントに出演するというので紹介しておきましょう。

 

Xユーザーのさくらいと 公式 福井 伝統工芸アイドルさん: 「ありがとうございます😊 全力で福井PRいたします❤️‍🔥二日間よろしくお願いします💃✨」 / X (twitter.com)

 

さくらいとのライブは、

12月2日(土)、3日(日)、両日とも

12:30~ 神楽坂赤城神社

14:30~ 神楽坂毘沙門天善國寺

(いずれも最寄り駅は東京メトロ東西線神楽坂駅)

 

となっております。

筆者は、おそらく2日は確実に足を運ぶと思います。3日は他のイベントの時間次第といったところでしょうか。

 

来年の北陸新幹線延伸で最も注目を集めている福井県を代表する(と言ってもいい)ご当地アイドル、首都圏お住まいでご当地アイドルに興味のある方は足を運んでみてください。

 

おはようございます。

 

昨日は、本ブログでもオナジミのご当地アイドルユニット「猫の踊り子ミミ」が、活動拠点である静岡・函南町のお祭りに出演するということで、足を運んできました。

(at川の駅伊豆ゲートウェイ函南 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅からシャトルバス5分、徒歩約20分。「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」に隣接)

 

今回足を運んだ「かんなみフェスティバル」は、函南町でも最大級のお祭りで、4年前に「猫の踊り子ミミ」がデビューしたお祭りだそう。お祭りで披露されている「猫おどり」は、函南町を代表する踊りで、もちろん「猫の踊り子ミミ」のユニット名の由来ともなっています。

 

前置き長くなりましたが、早速、イベントの模様を順に紹介しましょう。

 

【ダンスステージ】

左から、ゆーあさん、りょうまさん、こころさんが出演。

メンバーが、地元の小学生、保育園児らと「猫おどり」を披露するもので、親御さんが集まって非常に盛り上がりを見せました。

 

 

 

 

【猫の踊り子ミミライブ】

ダンスステージに出演した3名に加えて、あかりさん(いちばん左側)が加わり、4名でのステージ。

オリジナル曲、定番のカバー曲「好きだ。」を披露。こちらも、アンコールが飛びだす盛り上がりぶりを見せました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、「お祭りでのご当地アイドルのライブ」というものを最大限堪能できた1日でした。

小学生らが、メンバーと一緒に「猫おどり」を披露するシーンは、まさに「猫」がお祭りの主役となっている感じで、「猫の踊り子ミミ」のルーツを改めて認識できた気がします。やはり、ご当地アイドルは、その地域のお祭りで観るのが一番ですね。

 

さて、「猫の踊りこミミ」は、来年3月3日に静岡市内で初のワンマンライブが開催されますが、それに向けて、先日、CDのレコーディングを行ったとのことで、いよいよ、念願の音源が届く日も近くなったようです。

ワンマンライブに向けて、ユニットとしての結束がますます強まることを期待します。

 

 

SEE YOU AGAIN!

 

 

 

おはようございます。

 

本日もイベントに出かけますが、午前中は少し遅めの出発ですので、11月23日に足を運んだ、JR宇都宮駅東口イベントスペースで開催されたオレンジリボン協賛のライブイベントより、筆者滞在中に出演したユニット・ソロのステージの模様をお送りしましょう。(at宇都宮駅東口ライトヒル1F特設ステージ 宇都宮ライトレール停留所横)

 

注:本イベントは撮影券を購入して撮影を行いました。

 

【Marika】(きらりプレステージ)

 

 

 

 

 

【Loveli】(きらりプレステージ)

 

 

【SANOブランドール】

 

 

 

 

 

【姫乃はぁと】

本ブログ初掲載

 

 

 

 

【YJCダンススタジオ】

 

 

 

 

 

 

 

【宙乃あおい】

 

 

 

 

【戦国茶屋娘】

 

 

 

 

 

【クロワッサン】

 

 

 

 

 

 

【Aiming】

 

 

 

時間の都合で全ての演者さんは見ること(撮ること)ができませんでしたが、それでも、初見を含めて9組のソロ・ユニットのライブが野外で撮れたのですから、これは満足という他にはありません。

ここ数年、筆者の中でも重要度が高くなっている北関東現場。「ここがメッカ」と1つに絞るのは難しそうですが、宇都宮のような拠点を持った街の駅前でこうしたイベントが開催できるのは本当にありがたいことです。先日開業したライトレールも引き続き多数のお客さんが乗っていたようですし、ライトレールの沿線でもアイドル系のフリーライブが開催されることを期待しています。

 

 

今朝ブログで告知した通り、本日は、JR宇都宮駅東口イベントスペースで開催されたオレンジリボン協賛のライブイベントに足を運んできました。

(at宇都宮駅東口ライトヒル1F特設ステージ 宇都宮ライトレール停留所横)

 

本日は、速報版として出演者から6組紹介しましょう。

 

【Loveli】(きらりプレステージ 栃木・小山)

 

 

バックには今年8月開業した宇都宮ライトレールの車両が写っています。

 

【SANOブランドール】(栃木・佐野)

 

 

【YJCダンススタジオ】(栃木市藤岡)

3姉妹とそのお父さん(ダンススタジオ運営)で出演

 

 

【戦国茶屋娘】(群馬・沼田)

 

 

【クロワッサン】(埼玉・越谷)

 

 

【Aiming】(栃木・小山)

 

2組とも宇都宮ライトレールが通ったタイミングの画像をUP

 

宇都宮ライトレール開業とともに商業施設も次々と誕生して賑わいを見せている東口。ファンはもちろん、多くのお客さんも足を止めていました。本当に、数年前と比べると様変わりと言った感じです。

 

この他の出演者、また紹介した6組のライブの詳細は、後日たっぷりUPする予定です。

 

 

おはようございます。

本日は世間は祭日、筆者は微妙なところでしたが無事休むことができました。

本日は、久しぶりに北関東・宇都宮に足を運んできます。

 

Xユーザーの【公式】SANOブランドールさん: 「🌼出演情報🌼 ●オレンジリボンライブ11月23日(木10:30~17:00(10:00開場)雨天決行、荒天中止@ライトヒルズ1階交広場【出演時間】12:05~12:30(並行物販有) 11月25日(土)『足利楽市・楽座 in 国宝鑁阿寺』 入場無料♪雨天決行です☔【出演時間】10:30~/13:00~ 応援よろしくお願いします💖 https://t.co/Vvu4PvEpl9」 / X (twitter.com)

 

SANOブランドールはもちろん、YJCダンススタジオ、きらりプレステージからのソロ。クロワッサン、戦国茶屋娘、Aiming… 北関東のイベントではオナジミのユニット・ソロが出演、野外イベントで、本日は日中穏やかに晴れるということなのでもうこれは行くしかありません。あと1時間くらいしたら自宅を出る予定です。

 

明日金曜日は仕事ですが、明後日からまた休みに、25日はこちらに足を運んできます。

 

Xユーザーの猫の踊り子ミミさん: 「かんなみ猫おどり2023 出演🐈✨ ⁡ 日程 11/25(土) 会場 川の駅 伊豆ゲートウェイ函南 開催時間 14:50〜19:30 🐱15:35〜/ 17:20〜 ⁡ フィナーレには打ち上げ花火も🎆 ミミがデビューしたお祭り! みんな来てねぇ😻✨ ⁡伊豆ゲートウェイ函南内で9:40〜トマト祭も開催🍅 #猫の踊り子ミミ #アイドル https://t.co/S9UDEsjJvl」 / X (twitter.com)

 

イベント・ライブは夕方からと遅めですが、翌日も休みなのでゆっくり見られそうです、ただ、この日は真冬並みの気温になる予報も出ていますので、厚手のコートは必須のようです。

 

どちらのイベントも、撮影可能(宇都宮は撮影券購入必要)ですので、本ブログでもたっぷりUPする予定です。お楽しみに。