医療機器のハートのマーク♥【臨床工学科】 | 湘南慶育病院オフィシャルブログ

湘南慶育病院オフィシャルブログ

湘南慶育病院のオフィシャルブログです。

こんにちは、臨床工学科ですニコニコ

 

皆さまは医療機器にこんなマーク

ついているのをご存知ですか??

医療機器の電気的な安全性について、

JIS規格で分類が定められています上差し

このマークもそのひとつですびっくり

      

左から順に

『B形装着部』『BF形装着部』『CF形装着部』と言いますキラキラ

B形体表にこの1台の機器のみ

使用することを想定としています。

BF形体表にのみ適用する機器ですが、

多数の機器を同時に接続することを

想定していて、他の機器からの漏れた電流

流れ込まないように保護されています雷

機器と機器の間に入った患者様が

感電しないように設計された装着部となっていますルンルン

CF形は機器のセンサやリード線が

直接心臓内など挿入される機器です目

さらに以下のような図記号もあります。

 

    

先ほどの図記号の左右にT字の記号が加わりました。

これです下矢印下矢印下矢印

T字の記号は除細動器(電気ショック)

パドルを図形化したもので、除細動器の

放電による影響を保護することを意味しますグッ

※放電するとき

「離れてください、身体に触らないでください」ってするけど、

この図記号がある医療機器は装着したまま放電しても影響ないよ!ということですウインク

小さな表示ですが大切な医療機器の図記号。

それぞれ使用用途に合わせて、

適切な電気的安全性が保たれている証拠です照れ

(臨床工学科)