音楽レクリエーション | 大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設は、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を担うことを目指した病院・施設です。

こんにちは!!

老健・摂食嚥下チームですナイフとフォーク

 

噛んだり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能が衰えることを「オーラルフレイル」といいます。

 

コロナ禍で人と関わることや会話することが減少すると、オーラルフレイルに陥るリスクが高くなります。

 

自粛生活が長期化し、生活が不活発になれば、筋肉がどんどん衰え免疫力が低下する負の連鎖に入っていきます。

 

当老健ではオーラルフレイル予防の一環として、コロナ禍前に行っていた音楽レクリエーションを再開しましたアップ音譜

 

 

久しぶりに、電子ピアノでの生演奏に合わせて歌うことができて皆さんとても楽しそうカラオケニコニコラブラブ

 

365歩のマーチ」や「瀬戸の花嫁」など、毎日の体操で踊っている曲では、歌いながら体を動かして認知症予防も兼ねちゃいましたクラッカー合格

 

30分という短い時間でしたが、皆様が笑顔で参加されていたのがとても印象的でした。

(中には涙を流して喜ばれている方も・・)

 

マスク着用、同一方向を向く等の感染対策をしっかり行い、恒例のレクリエーションとして続けていけたらいいですねカラオケ音譜