栄養科からのお知らせ~知っていますか?「食欲の秋」の謎~ | 大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設は、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を担うことを目指した病院・施設です。

栄養科からのお知らせ第2段ですキラキラ夏が終わりに近づき、過ごしやすい気候の秋がやってきました!秋刀魚うお座やさつまいも、きのこきのこ、柿など、旬の食材をお店で見かけるようになりました!秋は「食欲の秋」といわれるほど、美味しい食材が豊富な季節ですパーそこで、今回は【食欲の秋!】について話をさせて頂きます。食欲の秋の由来については、諸説あります。栗やさつまいも、ぶどうぶどう、日本人の大切な主食「お米」など、多くの食材が旬を迎える秋はいつもより食欲が増す、という考えから「食欲の秋」と呼ばれるようになったそうです星では、なぜ秋は食欲が増すと言われるのでしょうか?秋は日照時間が短くなり、食欲を抑える働きがあるセロトニンと言うホルモンの分泌量が減るので、食欲が増えるのだと言われています。また気温が低くなり、基礎代謝が上がると、その分多くのエネルギーを消費してしまうので、失った分を補おうと食欲が増すと言われています雷食欲の秋ですが、我を忘れて食べてしまうと、ふと体重計に乗ってみて、びっくり!!なんてことになってしまいますアセアセそんなことにならないように、食欲をコントロールするために、①寝る前は食べない②良く噛んで、時間をかけてゆっくり食べる野菜・海藻を先に食べる、以上、3つのことを意識しましょうキラキラ