防災週間 | 石巻健育会病院のブログ

石巻健育会病院のブログ

石巻港湾病院は石巻市大街道に移転し、病院名も新たに「石巻健育会病院」としてリニューアルオープンしました。
地域により一層親しまれる病院をめざして頑張っています。
ここでは、日々の活動内容や行事についてご紹介します。
お気軽に見ていってくださいね。

おはようございます。
事務部です。


9月1日『防災の日』とされているのはご存じでしょうか?
1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんだ日。

また台風などの襲来が多い時期でもあるため、災害の備えを怠らないように心構えを準備する。

という意味合いもあり9月1日が『防災の日』とされています。


また2020年の8月30日~9月5日までは『防災週間』とされており、当院では9月3日に防災に関する勉強会をスライドで行いました。


例年ですと会場の席が埋まり立ち聞きとなる職員もいるのですが、今年は新型コロナウィルスの予防として、三密を避けるため新入職員を中心に少人数での勉強会。


火災発生時の行動、津波災害時の行動、原子力災害時の行動、避難搬送方法、備蓄に関する内容、院内設備に関する内容などを話しました。

防災に対する知識を得て、災害が発生しても冷静に行動し対処できるように今後も勉強会や訓練を実施していこうと思います。


またブログを閲覧して頂いた皆様はぜひこの機会に自宅の非常食品や防災用品を点検してみて下さい。
古くなった非常食や電池切れのライト、液漏れの乾電池などがあるかもしれません。
災害が起きる前に備えておくことはとても大切となります。