ビンゴくんに使用している物(一か月の金銭負担) | やかんで伊右衛郎

やかんで伊右衛郎

2013.5.15精密採点DX90点を超えました
2013.9.12精密採点DX92点を超えました
2014.8.01精密採点DX94点を超えました
2015.2.18目標達成!精密採点DX96.599点
新目標 岸田敏志さん「ボルドールージュ」で
精密採点DX95点 精密採点DX-Gで97点取りたい!



 

立つことも歩くこともお食事も
 
自らの力では出来ない状態のワンコです。
 
おトイレはオムツ頼りです。
 
おおよそ6時間に1回の交換で1日4枚
 
紙おむつの金銭負担が大きいと言われてますが
 
Lサイズ26枚入りで1500円弱です。
 
1枚あたり58円程 1日232円
 
※ペットのコジマが安いです。
 
オムツも万全じゃありませんので
 
ベットにペットシーツも敷きます。
 
 
ワイドサイズ 50枚 800円
 
1枚16円 1日32円
 
※ドラックストア(セキ薬品)
 
 
こちらは1日2枚程使います。
 
濡れる事は殆どありません
 
半日使用したものは4分の1にカットして
 
ご飯やお水を与える時に口元に敷きます。
 
毎日のお食事は
 
 
1日1缶 78円
 
※コメリでしか売ってません。コメリブランドです。
 
 
それプラス、動物病院で抗生剤を頂いてます。
 
2週間で3342円ですので1日239円
 
合計すると全部で・・・1日581円
 
一か月30日として17430
 
負担になるほどの金額では無いです。
 
毎日のご飯ですが
 
愛犬貴族が最高です。
 
寝たきりですとペースト状のご飯を
 
一度ケーキなどのクリーム絞りに入れ
 
 
この注射器1本の先をカットして大口にしたものに
 
搾り入れてお口に流してあげます。
 
その時に愛犬貴族はゴックンしやすい硬さです。
 
お水はカットせずに使います。
 
各ドラックストアごとにペーストタイプの缶詰が売られてますが
 
粘りや硬さ、水分量、で食べやすいのが愛犬貴族です。
 
そもそもワンコ用の缶詰は主食としてあげるもので
 
ペースト状のものが少ないです。(角切りが多い)
 
 
 
まま・・・これは中型犬♂用での試算になるので
 
小型犬や中型犬♀ですともう少し負担は減ると思います。
 
※オムツやシートの1袋の枚数が多くなる分です。