農家のイタリアン | けんさんぽのブログ

けんさんぽのブログ

ブログの説明を入力します。

 

練馬区の農家シリーズ

飛び出して 西東京市の農家へ

遠い!(笑)

 

電車で言うと 保谷駅と東伏見の間です

 

 

 

 

オープン11時にピッタシへ

貫井農園

 

 

キッチンカーですよ

 

 

五つ星のレストランで修行

その後 独立を願ったが

脳腫瘍 奇跡的に助かったがコロナ

何度も手練を乗り越えられた貫井シェフ

お話を聞くと何とか大丈夫そうな体になり

再起を計ってる

 

 

https://naokoiwanaga.theletter.jp/posts/5b3be990-7d3a-11ee-aa39-37c9ff9d7a89

 

 

本日の献立

サラダを別注文

Cは お持ち帰り

 

 

野菜

 

 

 

作られてる間

全て買う

大根重いよ(笑)

 

 

 

サクラの下で

 

 

自然を見ながら

 

 

 

サラダ

 

 

 

農家の野菜達と育ち

家族の愛に囲まれて

美味しくない理由なんか

有るはずないだろう

 

 

 

やはり新鮮な野菜は美味しいのです

 

 

デザート

ワサビアイス

 

とても美味しい

 

 

 

 

 

 

 

 

応援するつもりが

こちらが心 癒されましたよ

 

 

 

荒野です

前回は保谷を散策しましたが

逆行きます

 

 

 

大きな公園

 

 

 

ロングスライダー

 

 

荒野です(笑)

 

 

大きな鳥居 灯籠

 

 

 

 

石神井川

川に沿って行きます

 

 

 

 

 

テーマ 練馬の農園続けてて

良かったと思いますよ

 

 

 

 

 

 

テーブルにお母様がパスタを運んで来た時

遠くからわざわざありがとうございますと

 

シェフはどんなに孤独に立ち向かおうとしたか

計り知れない

 

家族 野菜達に 守られて

 

 

 

本音と建前の世界

 

スイッチを切り替えられる様な

 

変態になりましょう(爆)

 

 

愛が 透けて見えてるぜ

 

 

tears   ボロネーゼ

 

 

7話にて たどり着けましたね

 

さあ バジルか! (爆)