きもの生活274/365日 新百合ケ丘ルート66(044-967-1065) | けんばにすと さっきーのブログ

けんばにすと さっきーのブログ

けんバンドマンの毎日。

ライブ、お着物、お料理、機材、秋葉原電気雑貨、iPhone、iPad、本、めんどくさい考えごと、かわいい雑貨、古着、アイデア、などなど。

今日はなんだか1日不思議な感覚でした。
 
いつもならすぐ出てくるものが出てこない。
コンピュータならぐるぐる回るのが出るみたいな。メモリ解放が必要そうな。バッファが足りないような。
 
ときどきありますが、脳が整理されてない感じですかね。気温変化とか雨とかもありそうです。
 
 
8分弾きの音価とタッチが揃い過ぎ。
オールディーズぽい8と4の間がなんか不思議な感じ。悪い、てわけじゃなくて、コレはコレで感覚として引き出しに欲しいんだけど、やろうとすることと少しズレてる。上手になる予兆ならいいんだけど。急に素敵なフレーズ弾けた!みたいなのとも似てたり。んー。よくわからんのです。。。
{38677303-D906-41F0-A9C1-B92A8503DC61}

 

 

 

雨だと出番の多いデニム。
{8B597982-31D4-4C2D-8045-CBC891EB0F86}
 

雨だから駒下駄。 

サスティンペダル踏みにくい笑
{094A50F4-C022-471F-9C83-5EEA23EC50F6}
 
エフェクターのスイッチはもっと踏みにくい笑
{3C0363E5-7365-4B9E-B119-29FCEE73DFE0}
なんだこのピンポイント。
 
とはいえ、靴でもけっこうピンポイントなんですけどね。
 
日本が今みたいに洋服と靴の文化にならず、着物と下駄のままだったら、こういうスイッチとかも対応したものができたのかな〜なんて考え出すとワクワクニヤニヤが止まらないw
 
 
 
そういえば、洋服文化になったのは軍隊の制度をヨーロッパから取り入れた影響が大きいらしいですよ。缶詰とかカレーとかもそうでしょうね。
それで男性の方が早く洋服化したんだとか。
 
 
となると、何かあるたびに、戦前に戻る危険がある、とか軍靴の音が聞こえてくる、とかいう表現をする人たちはもっと着物になっていいんじゃないかという理屈とか。
 
洋服も軍隊由来ということで、「洋服を着るなんて戦争を肯定するんですか!?」とかあってもいいような。
 
ないねえ。。。
 
 
くるっと回って。
 
「日本の伝統と文化を守る」方々からも「服装の乱れは心の乱れ、愛国心を育てるためには着物を普段から着て生活すべきである!」とかあってもいいような。
 
ないねえ。。。
 
けっこう服装からくる社会の変化って大きいと思うんですけど、そういう主張をほとんど聞いたことがないのは不思議ですね。いやほんと。