きもの生活268/365日 ゴワゴワを柔らかくしたい | けんばにすと さっきーのブログ

けんばにすと さっきーのブログ

けんバンドマンの毎日。

ライブ、お着物、お料理、機材、秋葉原電気雑貨、iPhone、iPad、本、めんどくさい考えごと、かわいい雑貨、古着、アイデア、などなど。

今日の昼公演あとの遅めランチは双庵。{9D89C1CB-90CF-40FA-B786-D381E311622C}
 

大盛りはなくて、おかわり1枚無料なお店。

10割そば、とあったけど、つなぎなしでずいぶん長いのが打てるもんなんですね。
{25D868B4-398D-4190-9350-6C3F4F01EFED}
 
 
1日終わって近所の春駒へ。
{70101BA3-0FD5-4677-9836-D56834C4CB19}
 
バテそうな時には鰻。プラシーボ効果も期待。
{82E93D0B-0009-4382-9198-21B9223242DE}
蒸し立てで柔らかく、美味しかった。しかも1,500円で鰻重。嬉しい。日本シリーズをテレビで見ながら。
 
隣のおじいさんが、鮪のタタキみたいなのを大根のツマと一緒に海苔に巻いて食べてた。シャリなし鉄火巻?すげー美味しそう!
「なんか食欲ないんだよね…」て言ってたけど、無いなら無いでうまい食べ方を見つけるってのは素晴らしいです。尊敬。
 
 
 
 
帰り道で見つけたお寿司屋さん。
{A615E482-91B1-4D17-8351-C9F9D61489D7}
ランチ安いっ!こんど行ってみよ。
 
 
 
今日の帯。ひょっとして初?か2回目か。両面使えて便利です。
{61405865-367F-499D-A682-984780A56650}
小倉織 shima shimaの単衣。
 
ゴワゴワがなかなか取れなくて、雑に2回洗濯機で洗ってみた。2回目は柔軟剤多めで。
最初よりはこなれたけどもう少し。着心地を作るために着てみた。たくさん着て洗えばなじみそうな期待はある。まるでデニムみたいだ。
 
めちゃめちゃ目が詰まってるから縮まないだろ、と決めつけてたらちゃんと縮みました。引っ張ってみると弾力があるので、濡らして引っ張り干ししたら少しは戻りそう。
 
とにかく柔らかくする方法を考えなきゃ。
 
デニムだと丸めて叩くとか、乾燥機60分とかで痛めつけるのがいいらしいけど、ちょっとねー。
乾燥機じゃなくて洗濯機の脱水モードでバタバタさせたら少しはこなれるかなあ。