麺処いち林 | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

 

群馬に帰省したら行きたいお店が沢山あったのですが、

 

群馬は1泊だけの予定だったので行ける店舗の数は限られます。

 

悩みに悩み、渋川市にある麺処いち林さんへ行きました。

行列必至ですが、この日は開店15分後に到着したお陰か

 

まだ行列が出来ておらず、中で1組待っているだけでした。

 

 

おっ、券売機が導入されていました。

またここで悩みかけましたが、中々来られないので

 

ブロ友さんが召し上がっていていち林さん欲を触発されてしまった

 

味玉塩そばをチョイス。

 

券売機にも「つくね おすすめ」と書いてありますが、

 

こちらは鶏つくねも美味しいのです。

 

でも今回は基本の味玉塩そばのみで初志貫徹。

 

 

店内の椅子で待っていた先客はすぐに案内されたので、

 

椅子に座ってしばし待ちます。

レジカウンターにはツイッターの告知がありました。

 

お休みのことや食材のことをつぶやいているそうなので、

 

これは必見かも。

 

なんて思っていたら店員さんがやって来て、麺の種類を聞かれました。

 

いち林さんは手もみ麺とストレート麺を選ぶことができます。

 

私は個人的にストレート麺の方が好みなので、ストレート麺をチョイス。

 

 

ほどなく席へ案内され、念願の味玉塩そばとご対面。

見た目も美しい味玉塩そば。

 

これを食べたかったのよぉきゃー

 

 

スープはこの透明度。

鶏の旨味と魚介系の旨味を感じる奥深いスープですが、

 

コクがあるのに後味すっきりのあっさりスープです。

 

 

こちらがストレート麺。

太さは中細麺で、写真ではよく見えませんが、

 

所々に茶色い粒状のものが混ざっています。

 

全粒粉を使った麺で、食感はプツプツする感じ。

 

しっかりとスープが絡んでいるのに

 

小麦の風味が口の中に広がります。

 

 

チャーシューは2種類。

豚バラのチャーシューはお箸で持っただけでホロホロと崩れます。

 

 

もう一枚はロースでしょうか?

こちらの方が肉々しい食感で、個人的にはこちらの方が好きラブラブ

 

ほかに具材は刻みネギ、メンマ、カイワレ大根、味玉。

 

メンマは割と太めで、歯ごたえもばっちり。

 

味玉は完璧な半熟加減で、旨味たっぷりのトロトロ黄身が美味でした。

 

 

なんだか前よりもパワーアップした感のあるいち林さんの味玉塩そば。

 

そう言えば昔はメニュー名も味たまらーめんとかだったし、

 

具材も海苔が載っていたような・・・。

 

人気店として大繁盛された今も、常に試行錯誤を繰り返し、

 

至高のラーメンを追求されているのかも…。

 

人気店になると味が落ちる店も多い中、

 

味を保つだけで無く、更に進化されるなんて凄いことだ思います。

 

念願だった美味しい味玉塩そば。

 

大満足でした。

 

 

 

今回のおでかけ

★麺処 いち林

  住所:群馬県渋川市有馬229-1

  電話:0279-24-2411

  営業時間:11:00~14:30

  定休日:日曜日、月曜日

  駐車場:10台(無料)

  公式ツイッター:麺処いち林