花屋のオヤジと八百屋のオヤジそして大企業のサラリーマン | 60歳のリアル…私の人生は私にしか作れない

60歳のリアル…私の人生は私にしか作れない

いよいよ還暦‼️
子育てと介護が終わり
本当に欲しい暮らし…本当になりたい自分を素直に追求しています。
桑田佳祐が大好き❣️
神様、仏様はもっと好き❣️

人生の第3コーナーを丁寧に
そして颯爽と走り抜けたいと日々奮闘中です

先週末

高校のクラス会もどきを開催した




A先生は

私達の担任でもあったけど

軟式野球の顧問でもあった野球



当時の軟式野球部は

硬式野球部で挫折して

中途入部する者が多かった



硬式野球部は

甲子園出場よりも高い目標である

全国制覇を

本気で目指していた



上下関係や練習

全てにおいて厳しいがゆえ



入部者も多いけど

退部者も多かった



傷付き、悩み

それでも腐ることなく


軟式野球部で再起した少年を

A先生は容赦なく“しごいた”



クラスがだらけると

犠牲になるのは

いつも軟式野球の部員たちだった



往復ビンタなどは

日常茶飯事で



先生から彼らを守ることで

クラスはまとまった気がする


練習で殴られ

クラスでも身代わりに殴られた



ドン引きする話だけど

昭和55年頃の

うちの高校はどこも似たようなもんだった





彼らの偉いところは

今でも先生を囲んで飲み会をしている生ビール



今回も元々は軟式野球部の新年会だった

それに有志が合流して15人が集まった






先生は84歳

本人は「もうボケてきた」と言うけど

記憶力も体力も

まだまだ大丈夫グッ



2次会のカラオケにも参加して

2曲歌ってご機嫌で帰って行ったカラオケハートのバルーン


84歳で午前様飛び出すハート恐るべしびっくり



解散後

ラーメン食べに行こうと

7人で【万寿】に向かったけど


0時で閉店してたので

【おが多】で〆のラーメン



【万寿のタール麺】食べたかったなぁ




1次会、2次会の興奮も落ち着いた午前1時



ラーメン食べながら

ボソボソと真面目な話が始まった



私が花屋のオヤジに聞いた

「何歳まで働くん?」


老舗の花屋で

結婚式やパーティーのスタンドなど

年中忙しそうにしている



「皆んなが定年退職になった話聞いたら

羨ましいけど俺はまだまだ辞めれんわ」


「なぁ」とガス屋の次男坊に同意を求めた



宝塚歌劇団の近くの花屋で修行して

実家に戻って40年


一年中寒い店に

夫婦で立っている


「まだ借金が残ってるしな」


建て替えたビルの借金がまだあるそうだ


この花屋のお陰で 

私達は今も繋がっている


折に触れ花を買いに行き

先生や皆んなの近況を知ることができている




1次会で帰ったけど

八百屋のオヤジは


ステージ4の癌を乗り越えて

元気な顔を出してくれた



宴会の最後には彼からの

差し入れの果物が

食べ切れないほど大量に出てきた



彼もまた街中に店を構え

多くの飲食店に納品して

繁華街を支えている



店構えはスーパーと違って

街の八百屋


夏はクーラーも無く

今の季節は

北風が吹き込む店に立ち

青果を扱っている


2人とも辞める時期なんて決めてない

身体が動く間は店に立つことだろう


彼らの親がそうしていたように…



かたや

サラリーマンのオヤジたち


幸いにも多くの友達が

高卒で一部上場企業に就職した



そして昨年

皆、定年退職した


そこそこの退職金を受け取ったけど

お決まりの

再雇用や雇用延長で


収入大幅ダウンなのに

同じ量の仕事を続けている



年金開始まであと4年

こんな生活が続く




この仲間の中に2人だけ

完全リタイヤした者がいる


定年になったら

絶対に働かないと決め



好きな時に釣りに行き魚しっぽ魚からだ魚あたま



2人で

昼間から居酒屋に行って酒を飲み生ビールシャンパン

夕方の電車で家に帰る



毎日こんな生活を楽しんでいる



皆が

「時間に縛られない自由を謳歌している」

と、羨ましそうに言う



帰り際

そんな悠々自適のひとりに

「ええねぇキラキラ」と言ったら



「もう飽きた、安い給料でも

仕事したほうがええで」と

返ってきた


7〜8ヶ月遊び呆けた末の心境のようだグラサンハート


色んな人生を垣間見た



先生は終始ニコニコしているけど

男性陣は敬語で応える



私達女性陣はタメ口で

昔話をする


「なんであんなに毎日○○君殴ったん?」

「なんであんな意地悪なノック打ってたん?」


私は敢えて意地悪な質問で

先生を困らせてやった(笑)



軟式OBは『もっと言え笑い』と

いう顔で笑ってる爆笑爆笑



答えは皆んなわかってる



だから今もこうして先生を囲んで

集まっているんだからブルーハーツラブラブ



今の子供たちは

苦しみも喜びも知らずに

歳だけ重ねていくのかと思うと

可哀想に思えてきた



こんな集まりは

順風満帆の人しか

集まらないと聞いたことがある



でも波瀾万丈のどん底にいる奴も

晒し者にされて笑ってる笑い泣き



会社で偉くても

どんなに稼いでも

ここではポンコツだったあの頃だ


家族も同僚も知らない

18歳の私達に戻って

皆んな心のデトックスができた



帰宅したら26時昇天




一滴も呑まず生ビール

最後まで幹事を全うした

自分を褒めてやりたい