虎web -14ページ目

虎web

トラジャをただ愛でるだけのブログです。

先日ステージ映像が放送されたAGTの次のステージのお知らせきたー!

 

これまでのテレビ放送で通過した参加者たちを再審議する選考会が行われ、8月から始まる「セミファイナル」への出場者が決定。

 

我らがトラジャは無事に選考を通過!

おめでとうー!!

 

最初、ストーリーズがあがったとき、下の方のテキストが被ってて、見えない。。ってなったけど、

 

あげなおしてくれたのか、あとから見たらちゃんとなってた。

 

9月7日(日本時間)が楽しみすぎてどうしよう・・。

スケールが大きすぎて、もはやよくわからない事態になってるけど。笑

 

 

何度見ても気持ちがいいAGT動画。

 

600万回再生ってなに!
えぐい。。
 
トラジャ担だけではこの偉業は、とてもなしえられるものではないので、めちゃくちゃ(どういう層なのかはわかないけど)いろんな方に見ていただけてるのは確か。
 
Jr.チャンネルで公開されてるYouTubeのパフォーマンス動画、個人的にはめっちゃ好きで毎日のように見てるけど、最近になってスキルがケタ外れに向上しているので、2022年のステージに立つキラキラ★トラジャの動画が注目されてるのは、やっぱり嬉しいー!

AGTのステージ動画、衣装も彼らの表情もキラキラ!で。
セットもライティングもサウンドもゴージャスで、トラジャのいいとこがめっちゃ詰まってるから、世に広まってほしいのは断然AGT動画ー!笑
 

なんなんだろう、なんか、写真がおもしろい・・。笑

 

カラー加工がすぎるの?

アメコミみたいになってるけど。笑

 

 

略歴

Travis Japan は、アメリカの有名な振付師である Travis Payne によって結成された、日本の東京出身の 7 人のメンバーによる歌とダンスのグループです。彼らは国内である程度の成功を収めており、人目を引くきらびやかな衣装、アクロバティックな動き、隣の男の子の魅力で知られています。彼らは、ハリウッドの夢を追求するために「アメリカズ ゴット タレント」のオーディションを受けることにしました。

 

・・ある程度の成功!笑

 

ストーリーズであがってた動画がもう!めちゃくちゃかわいいリアルっぽトラジャで。

たった5秒なのに、トラジャでしかなかったー。

 

しかも動画だと、カメラの光の入り具合で、メンバーたちのあとを光の粒が追いかけてるように見えて、めっちゃファンタジーになってるのが最高すぎて。

 

夢の世界にまさに今いるトラジャたちを演出してくれてる。

 

みんな外に出てたところに、ちょっと遅れたちゃかちゃんが両手を挙げて走ってくる。

わちゃっと待ってるメンバーたち。

 

ちゃかちゃんが合流すると、

 

ぎゅってまとまってから、

 

ノエルがひとり前を向いて

 

みんなと離れて

 

駆け出していくと、

 

ノエルのあとを、肩を組みながら一緒になって追いかけてくメンバーたち。

すると、メンバーを追いかけて光の粒もついていく!

 

そして先に階段下まで降りちゃってから、後ろを振り向いて手を広げて早く早くと促すノエル。

 

たった5秒間なのに、めっちゃ!!

トラジャっぽさが際立つシーンになってた。

 

実際はカラフルなロゴやインフォーメーションが入っているから

 

すっごく雰囲気がいいー。

 

たった5秒なのにドラマがあって、背景もまるでミュージカルのセットみたい。

薄暗くて照明のともった街の景色が本当に素敵だし!

 

はー、まじ、最高。。

アメリカンドリームすぎてヤバい。

 

 

 

2022年5月28日、ラスベガスで開催された「Prelude Las Vegas」の1日を追ったドキュメントYouTube。

 

今回もメインカメラは中村海人が担当!

うみカメ、めっちゃメンバーとの距離がやたらと近くてよき。笑

 

マスクにグラスで、もう誰やねん!なオープニング。笑

撮ってる現場でも、きっとはたから見たら、怪しいアジア人のYouTuberだろうなー。

 

元太が振付に携わっていたらしいって話は聞いてたけど、閑也がフォローしていたのは知らなかった!

テロップの「吉澤がフォローしたダンス」っていう表現がいいねー。

 

「元太の振付」っていうトラジャ初の試みに、元太はもちろん、お兄さんたちもめっちゃ楽しそう!

 

元太「レッツー!」

全員「プレリュード!!」

 

え。まさかの全員で掛け声揃ってる・・!!

 

げんたマジック?

いっつもバラッバラなのに。笑

 

元太の厚みがすごいのか、しめちゃんが薄すぎるのか。

そして遠近法的にも、ちょっとおかしい。笑

 

元太が男前すぎて

 

しんどいー!!

 

まつく、目しか見えてないけどめっちゃかわいい!!

マスクは2枚重ねる派らしい。

 

年齢マジックで「19歳に見られた」というノエルに、「無理だよー!」って返すうみ。

のえるくんに当たりが強いめー。笑

 

けどノエルが19歳なら、ちゃかまちゅは確実に高校生。。

自分たちが話題にしている10は年下の15歳ぐらいの子に、同い年くらいだって思われていそう!笑

 

ノエルの目をじっと見て話すちゃかちゃん。

・・ちゃかちゃんのこういう場面、これまでにYouTubeであんまり見てこなかったからドキドキする。笑

 

ちゃかちゃんの目ヂカラがすごい。笑

・・めっちゃ覚醒してたんだね、Prelude。

 

元太が!

髪を結んでいるー。

 

かわいい!!

 

コンペティションのすぐあとに「HONEY BEAT」を撮ってて、その時に「髪が長くてまとまらない」的なことを元太が言ってて。

 

うみが長くなった髪を結んでたりしたけど、げんげんも結んでいたとはー。

 

ちゃかちゃんのブレイキング!

 

インスタに上がってた赤い階段の写真、インパクトあってめっちゃカッコよかった!

 

うみのちゃかちゃんインタビュー。

 

・・ちっとも見ないよね、カメラ。笑

 

ちゃかちゃんー!

 

そして、げんげん。

 

・・めっちゃカメラ見てくる。笑

 

これからダンスパーティーかと思うくらいカッコいい!

ホント前髪ながくなってたねー。

 

英語で突然話し出すノエルに、

 

うみ、タジタジ。

 

ノエルがカメラを奪って、

 

うみのターン!

 

ノエルのインタビューにこたえるうみ、かわいいー。

 

なんでこんなにしめちゃんの目って、

 

きゅるるんとかわいいのー。

 

化学反応を化学現象と言ってしまって、うみに指摘を受けるしめちゃん。

 

だんだん近づいてくんだけど、

 

さすがに「近い、近い」って言われてた。笑

 

激かわしめちゃん!

 

内容があたまにはいってこないくらいかわいい。

 

うみと話してるうちに

 

いつもの「賛成」を二人でやろーって、言いだして

 

うみ、困惑・・。笑

 

でもやさしいうみなので、もちろん一緒にやってあげる。

 

さんせーい!!

 

バミリって言われるあのシールがないんだー。

それは大変。。

 

うみに英語で一言、と求められて「I will do BEST」と答えた閑也。

 

そして、眩しくて目が開けられてない男、松倉海斗(24)。

 

うみから英語で一言、と求められて「We will do our BEST」と答えたら

 

うみに「閑也と同じだー!」と言われて、いきなり目が開いた。笑

 

びっくりで目が開くまつく、ちょうかわいい。

 

+81でメンバー全員がお揃いなの、めっちゃかわいいなー。

 

ノエルとしめちゃんの間に、元太がいるのめっちゃよき構図。

 

プレートもカッコいいね!

 

1つ前の動画でも、気に入ってるのか高く掲げてるけど・・ネルソンで持ってたってことは先に送られてきて受け取ってたの?笑

 

「Travis Japan!」と急に呼ばれて、

 

脊髄反射で立ち上がるまつく。

 

すごい盛り上がり!ってあるけど、トラジャ、こういう場でめちゃくちゃはしゃいで周りを巻き込んでく印象あるなー。笑

 

ハッピーバースデーソングでもノリノリ!!

 

ロスに行ってからメンバーたちだけで動画を撮影してて、それももちろんよいんだけど!たまにはこうして大人たちが同行して7人一緒に楽しそうにしてるところを撮ってもらうのもいいねー。

 

本番前の賛成動画。

 

白シャツに蝶ネクタイ、めっちゃフォーマルでカッコいい!

 

YouTubeの公式動画

 

しめちゃんが「楽しかった人ー!」と声をかけると全員が挙手。

 

ちゃかちゃんだけ、シャツの上からTシャツ着てるから、なんかかわいいー。

 

結果は入賞には至らず・・・、残念。

「悔しかった」「いい経験になった」とコメントするメンバーたち。

 

きっとこのときの苦い経験も、きっとWODへの高いモチベーションに繋がっていっただろうから、うみのいうところの「無駄なことなんて一つもなかった!」ってことなんだろうなー。

 

総評を言ったちゃかちゃんに、そっちー!って感じでみんなが笑ってるの、めっちゃいい!

ラスベガス、楽しくて何よりでした。

 

今回の動画を見てて気が付いたけど、いつの間にか日本語字幕がちゃんと入るようになっててびっくり。

ウェブアクセシビリティに配慮されてるYouTube、神・・。

 

発言者の名前付きで日本語テキストを付けることは一見するととても地味だし、ネイティブからすると意味があるのかな、っていう作業だけど、これで翻訳の精度も格段にあがるし、トラジャを世界に提供するためには、とてもいい取り組みだと思う。

 

8月になってからいろいろ急に目に見えてバージョンアップしてきたトラジャ周り。

いろいろありがたいー!

 

次の動画もめっちゃ楽しみ。

 

 

WORLD OF DANCE「WORLD FINAL 2022」

 

7月31日にロサンゼルスで開催された世界大会決勝で「CROWD FAVORITE賞」を受賞したTravis Japan。

世界大会のファイナリストとして功績を残せた!

 

おめでとう。

本当におめでとう!!

 

前日の世界チームの予選会では「9位」にランクインし、挑んだファイナルステージ。

 

今日もストーリーズに公開された賛成動画。

・・めっちゃちゃかちゃんを見るね、まつく。笑

 

この後のハグ回をめっちゃ楽しみにしてた民だけど、安定にちゃかまちゅ前に動画切断されてた。

なんかもう動画に簡単にならないところがちゃかまちゅなんだろうなー!笑

 

この動画があがったのがロサンゼルス時間で夜1時前だったので、もうないかなー、と思ってたけど、

 

どーしてもあげたかったのか、ストーリーが追加であがってきた。笑

記念撮影できるブースで遊ぶトラジャ、かわいすぎるー。

 

オリンピックや世界選手権の式典で、選手がハイテンションに撮影している動画を見てだけで、なんだか一緒に参加しているような気分になってたけど、大好きなトラジャがその中心にいるともなると、見てるだけで気分がめっちゃいい!

 

しめちゃん、松松、うみの4人ではしゃぐ「うー、やっほーい!!」のノリがダンサーさんたちに広がって、数十人の規模で爆上げハイテンション!!

 

トラジャの周りには、いつも笑顔がいっぱいだなー。

めっちゃ微笑ましい!

 

きっとそれは彼らが人一倍の努力を惜しまず実力も認められる、そんな多くの人にリスペクトされる存在ながら、人懐っこくて明るいオーラを振り撒いて、それが周りの人たちを魅了させて、いつの間にか多くの人を無意識のうちにトラジャワールドに引き込んでいっちゃうから。

 

・・ほんとに最高すぎる!

 

めっちゃかわいくてカッコよくて素敵なメンバーたちが挑んだWOD2022夏。

まだたくさん動画もこれから出てくるだろうし、しばらく楽しめそう。

 

今後数年は語り継がれる夏になること、間違いない。笑

 

WORLD OF DANCEに出場した我らがTravis Japanが、世界9位のダンスチームに選ばれた。

 

Congratulations!

やったー!!

 

世界9位チームの記念撮影。

 

最高!!

フラッグをぎゅって手で持ってるめちゃラブリーな松倉海斗(24)が、今日も見れるなんて。

 

ぜひ、明日も笑顔で、かわいいおテテでフラッグをぎゅっと持ってほしい!!

 

明日はファイナル!

もう本当に体力も気力も限界かもしれないけど、悔いが残らないように頑張ってー!!

 

ショッピングモールの特設ステージで繰り広げられるダンスバトル。

 

現地での盛り上がりがそりゃ1番だろうけど、グループや、公式インスタのリールの動画もたくさん上がっていて、いろんなか角度からイベントを楽しむことができるの、めっちゃいいー。

 

前回2019年大会、そして今回のステージでも世界1位のN'ismさんとトラジャ。

+81で顔なじみなだけあって、わきあいあい!

 

帽子をかぶらせてもらって、ダンスも踊って楽しそうな元太だけど、一緒にいるうみもめっちゃご機嫌だね。笑

 

動画コメントは、今回もISLAND TVで。

こんな撮って出し!してもらえるなんて、ほんとうにありがたいー。

 

世界のダンスチームの9位になりました!と報告してくれるメンバーたち。

 

感無量で言葉が出てこないノエルをじっと見つめてるメンバーたち。

めっちゃかわいい!!

 

しめちゃん「信じられないくらい嬉しいよ」

 

明日もパフォーマンスができることを楽しんでいるメンバーたち。

明日も応援することができて、めっちゃ嬉しい!!

 

ピースしてるちゃかちゃんを見た、まつくもピースになってた。

かわいすぎるトラジャたちー!

 

今回の更新みたあと、何気なくスクロールしたらWODとAGTっていうすごいイベントの動画と並んでるのが、ギャル姉妹から橋本ちゃんへの、まつくから影山くんへのゆるめな私信動画で。

・・やっぱりトラジャって、素敵だなー。笑

 

今日もストーリーズに流れてきた、賛成動画。

 

まずは、元太と。

 

え・・。

 

ほんとに、どうしてちゃかまちゅはカットされてるの!笑

・・次のストーリーズに期待するー!!

 

トラジャ、おめでとう。

本当に、本当におめでとう!! 

 

渡米翌日に参加した世界的に有名なダンス大会「WORLD OF DANCE 2022」。

 

3月末にアメリカ地区予選を3位通過した我らがTravis Japanが挑んだ全米部門!

 

結果は、「USA TEAM DIVISION(全米部門)4位入賞」、そして「BEST COSTUME賞 受賞」という素晴らしい成績!!

 

めっちゃダンス、かっこよかった。

ここまで刻んだメドレーで勝負してくるとは思わなかった!笑

 

ノエルが話していた「トラジャらしく」というのは、そういう意味だったのか・・。

アメリカで学んだ、ダンスすべてが「ぎゅ」っと詰まってた。

 

予選大会は全て日本仕込みだったけど、今回のダンスは4ヵ月間、アメリカで学んできたレッスンの集大成!みたいなステージだった。

 

ブログではメンバーたちが「今日のダンスレッスン」について、褒めてもらえた、難しかった、次頑張る、的なコメントをしていたりして。

 

先生よってダンスのスタイルが違うから、レッスン動画が撮影された時点では、そのジャンルが得意な人、そうでない人もいたみたいだけど、もともとサウンド的にも振り幅が大きいトラジャのオリジナル曲をメドレーにすることで、アメリカに行って習得したダンスを、1曲にぎゅっと凝縮することに成功したトラジャ。

 

ノエルがソロでやったリールの逆再生みたいなアクロバットで、Together Nowの広がりと収縮を表現してたところ、感動で泣きそうに。。

 

めっちゃよかった!!

 

VOLCANOは、2倍速のようなハイスキルなダンスは誰もを魅了したと思うし、そうかと思えばSHOWのように、振りをちがうパートに当てはめてファンたちも楽しめる構成になっていたり。

 

内容盛りだくさんで高いスキルで裏打ちされた遊び心もちりばめられたステージ、最高すぎた。

 

追加で情報がきた。

 

今日のパフォーマンスもめっちゃ期待してるし、応援してる!

 

ISLAND TVで4位を報告するトラジャたち。

 

めっちゃ緊張してた松倉海斗の「めっちゃ」が、めっちゃかわいい!!

 

フラッグをぎゅっと持ってるおテテもめっちゃかわいー。

 

さんせーい!を撮影した動画がリールに上がってたんだけど、

 

ほんとなんでちゃかまちゅのハグ前で、動画が終わっちゃうのか・・。

 

ラスベガスは、人の影になってたし。笑

 

次はぜひ、ちゃかまちゅハグ動画を完璧に入れていただきたい!!

 

 

いよいよ明日は、我らがTravis Japanが出場するダンスコンペティション「WORLD OF DANCE」!

 

 3月末にトラジャが出場したWORLD OF DANCEオレンジカウンティ地区予選結果は、1位のチームが94点、2位が93点。

 

我らがトラジャは、92点で3位!!

 

1位の男女混合チームは、和風を意識したサウンドのパフォーマンスと2曲目は、K-POPアイドル「aespa」の「Savage」で独創性のあるダンスと高いシンクロ度合いで見応えのあるステージ!

すごかったー。

 

トラジャは、和をモチーフにしたサウンドに乗せたダンスを色違いのはっぴ、キツネのお面というアイテムで登場!

 

ベストコスチューム賞、このはっぴとお面からのTJスーツのギャップがよかったからかなー。
こんな衣装のチームはいなかった。

 

そして、2曲目には新曲「Party Up Like Crazy」。

めちゃくちゃかっこよくて!

 

うみが以前、「僕たちはダンサーになりたいわけじゃない」的な発言をしていたのが、私はとても印象に残っていて。

 

パフォーマーでもなく、ダンサーでもなく、アイドルとしての矜持。

それは「ジャニーズとして」ステージに立つということに意味を見出して、真摯に向き合ってる彼らだからこそ。

 

それにしても新曲、カッコよすぎてヤバかったー!

 

オリジナル曲を歌って踊って、自分たちの世界でパフォーマンスを披露するグループは、とりあえずオレンジカウンティ予選にはいなかった。笑

 

大会に出場する多くのダンスチームにとって楽曲とは、高いダンススキルを披露するために選んだパフォーマンスをするにあたって馴染みのいいサウンド。

けど、アイドル「Travis Japan」にとって楽曲とは、舞台やステージの世界観を表現し、ファンを楽しませるための1つの要素。

 

アーティスト視点のトラジャと、ダンスパフォーマーである他のチームと決定的に違ってたのは、そこなんだろうな、って思う。

 

パフォーマンスに華があって、7人全員が入れ替わり立ち代わり主役になっていく様は、見ていて本当に面白い!


正直いえばトラジャよりダンスがうまいチームも、シンクロ率がより高く精巧なチームもたくさんいる。
だけど、より自分たちのベストな魅せ方、パーソナリティを前面に押し出したバリエーションのあるパフォーマンス、そして何より曲に合わせた世界観を表現することに、長けているんだと思う。

 

しかも歌って踊っちゃうんだからね!!

ほんと、アメリカ留学にパリヤを持たせるジャニーズが粋すぎでしょー✨

 

3月20日のInstagram、今見ると

 

ポーズがカウントずれで拍子木に合わせる振りのところ、地味にスポされてた。。


ほんと、WOD予選のリハーサルは、ほんとうに大変だったんだろうなって思う。
衣装や振付などをプロデュースしたちゃかちゃん、どんなスケジュールで調整してたんだろう。

 

動画の生配信に、

 

テレビ、

 

ラジオに雑誌と、3月3日以降のトラジャは個人でもグループでも鬼忙しかったはずで。

 

メンバーが揃わないリハーサルで難易度の高いダンスと複雑なフォーメーションを完成させることは、本当に大変だったのでは・・。

 

24日はYouTubeで生配信して、

 

25日夕方に日本を発ち、

 

26日にアメリカに到着。

 

ルームメイト公開の動画を撮影して、

 

27日に大会、っていうスケジュール!

 

これでベストなパフォーマンスは難しいのではと思っていたのに!

 

3位でトーナメントに進出!
 

アメリカでスキルを評価されたこと、時間がないなかで準備して頑張ったことが報われた瞬間。

本当にうれしそうで楽しそうなメンバーたちが誇らしい!!

 


パフォーマンスにルールや制約がなく、国際的な評価も高いWODは、トラジャ向きの大会だったのかも。

 

そして日本大会の予選ではなくアメリカ予選に参加したのも、成功した要因の一つだったように思う。

 

このとき、同じステージに立ったパフォーマーさんのエネルギーや、オーディエンスからの歓声に多くの刺激を受けることができた!
 
そして、このステージに立ったことで、後のAGTに繋がったってことを思えば、このコンペティションに参加することを提案した事務所スタッフって、ほんとすごいんでは・・。

 

ジャニーズとしてアメリカで修行している、そのアイデンティティを常に掲げている彼らだからこそ、彼らはいつでもどこにいても「アイドル」なんだと思う。

 

何かを成し遂げたら日本に帰る、というトラジャに対して、「何をもって成功とするのか」が幾度となく話題になるけど。

WODで、AGTで優勝したらそれに値するのか、と言われたら、よくわからない・・。

 

でも、入賞は目に見えるわかりやすい成果だから、よい成績で終われたら!と思う。

 

アイドルのオーディション番組が、日韓ではずっと流行っていたけど、わたしはまるで興味がなくて。

けど今、トラジャがこの状況になってみて、あの番組に対するファンの熱量がよくわかった。

 

頑張る姿を見ると無条件に応援したいし、よい結果を共有したくなる。

まじで連帯感がハンパない!!

 

トラジャは日本で中国語をテキストやテスト、家庭教師さんを通じて学んでいたっぽいだけに、アメリカ留学で現地の語学学校で学ぶ語学の楽しさや、日常でコミュニケーションをとりながら言語を習得することを楽しんでいそうな雰囲気が伝わってくる!

 

コミュ力の高さに定評のある元太は、語学学校で韓国人と仲良くなってたりするみたいだし。笑

いつか元太が韓国語を話すところも見てみたいー!

 

私は海外留学を支持している派で。

 

ただ、それは私が日本でのキャリアについて、もともとよく理解ができていなかったこと、そして日本での活動でトラジャを身近に感じていなかったから、だと思う。

 

コロナ禍の地方住みのファンな私にとって、年に数度の舞台やコンサートではとても近い存在ではなかった。。

 

あと、たぶん世にいうジャニオタじゃないんだな、って自分でもわかってて。。

  • 雑誌という紙媒体に興味がない(スマホで画像や動画を見れたら満足。電子書籍一択。スクショ至上主義)
  • CDに興味がない(CD取り込むとか面倒で無理!YouTubeプレミアムで1日中トラジャの動画を見て聞いてる!)
  • 配信大好き(コロナ禍に泊まり遠征なんてできないし。スマホでも十分盛り上がれるタイプ)

K-POPあがりのオタクだし、基本デジタルコンテンツ大好きだしなー。

彼らは大変だと思うけど、渡米以降の毎日のブログと定期的なInstagram、イベント絡みの配信動画に、めっちゃ満足してる!!

 

今のジャニーズ事務所って、完全に「ジュニア」で1つのビジネスが成立してて。

 

スノストがデビューしたとき、このひとたちはこの年齢まで何をしていたんだ、と思ってたけど、知ってみたらびっくり!

年間のステージ日数や、プロフェッショナルな活動にほんと驚いた。

 

Jr.のトラジャを好きになったものの、これまでジャニーズがまるで身近でなかった私にとって、ジャニーズファンしか手に取らないアイドル雑誌や、ジャニーズファンしか見ていない音楽番組に出演し続けても、新規のファンの獲得にはつながらないし、今後のデビューは難しいのではないかと感じてたのも確かで。

 

すでにキンプリやスノスト、なにわがいるんだもん、日本の芸能界には。

彼らのデビューは、Jr.のファンダムが後押しすれば、よかった時代かもしれないけど、今はもうそうじゃない。

 

ドラマやバラエティに出演するトラジャを見ることは、嬉しいな、楽しいな、と思ってたけど、「ジャニーズJr.として出演することにどれほどの意味があるか」と思う部分もあったし、そして「ジャニーズJr.だから番組に呼ばれている」ということもあると思ってて。。

 

だってもう、デビューなんてトラジャ、いつでもできるんだと思う。

 

・・なんならデビューしてるようなもんだ思う。

ツアー、舞台、テレビ、CM、雑誌、ラジオ、ネット、どれをとってもマイナーなメジャーアイドルグループと全く遜色ない活動をしているんだから。

 

ただそれはジャニーズJr.にしてはすごい功績!ってだけで、Jr.担だけが知ってることでしかなく。

 

トラジャがジャニーズでこの先、20年以上とか芸能界でやってくつもりなら、今回の海外留学が後々に活きてくる分野が格段広がるのは明らか。

ダンスパフォーマンスのスキルや英語での音楽はもちろん、バラエティ番組だって海外生活の経験は活かせるはず。

 

今は大変だろうけど、このチャンスを活かしてアメリカでトラジャは成功してほしい。

渡米の時点では、よくわからなかった「何かを成しえたら帰国する」という約束は、いまとなっては、頭がよすぎてしんどい。。

 

だって、それってなんでもいいから成果を作れたら、凱旋帰国できるわけでしょー!

 

ただ、海外留学で私が恐れていたことは本人たちのメンタル。

閑也が危惧してた状態に近いことが本当に残念で・・。

 

私がトラジャにハマる前、15年ほど応援してたK-POPグループは所属事務所の戦略で韓国でのデビュー後に中国に活動拠点を設けることが決まっていて、メンバーからユニット選抜されて、5名が中国に留学することに。。

 

選抜に選ばれた私の推しメンは、自他ともにメンタルが弱い人だったから、中国での滞在期間中、韓国が恋しくてソウルに残っている他のメンバーたちに毎晩のように泣きながら電話をしていたというエピソードがメンバーたちから語られて。涙

 

かわいそうすぎて「本当に中国活動辞めてほしい」って毎日思ってたけど、その頑張りのおかげで、その後、めっちゃ中国でブレイク!したので、リスクと引き換えに得られるものがあることも確かだと思う。

 

トラジャが7人全員でのロサンゼルス留学じゃなかったら、絶対反対だったけど!

全員で留学なんて、こんなことあるの。。

無期限留学とは言ってるけど、VISAや滞在費を考えたら無期限なはずがなく。

 

事務所が提供したロサンゼルスで7人が一緒に住むための安全な一軒家、一流の人だけが通えるスタジオでのレッスン、一般の人と一緒に学ぶ語学学校、彼らをサポートするコーディーネーターさんや、ドライバーさん。

そして彼らを日本で応援するジャニーズ事務所に所属する仲間たち。

 

なかでも、スタジオで一緒に学んだ仲間たちとの出会いが、数年後、とてつもないきっかけになったりするんだろうなー、って思ってる!!

 

こんな有意義な留学を意味のないものに彼らがするわけない。

たくさんの成果と、アメリカ生活の面白エピソードを日本に持って帰ってきてほしいー!

(けど、松松、ちゃかまちゅは、もっとエピソードを提供すべき!!供給が足りないような気がするんですけど。。)

 

明日のステージ、どうか悔いがないように頑張ってほしい!

日本から応援してるよー📣

 

ほんと、ニノのこういうとこ!

 

元太がめっちゃ笑かしてくれて(カメラ近!イケめーん)、

 

中丸くんが、ジャニーさんみたいなこと言ってて、

 

山田くんが優しくて、

 

・・・しめちゃんはやっぱりしめちゃんで。笑

 

ほんと、みんなのいいところがぎゅ!っと詰まった13分だったー。

 

ジャニーズとしてアメリカで成功することを旗印にかかげたトラジャ。

大きなプレッシャーがかかっているこの時期に、ジャニーズ事務所の慕う先輩たちに公式の場で応援してもらえるなんて、本当にありがたい!

 

ハピネスすぎて、私が泣きそう。涙

ありがとう、ジャにの。。

 

ニノ、完全主導でそれっぽい接続をして、

 

画面に登場したのはトラジャ。

 

かわいいー!

画面にぎゅ!ってなってる。

 

ジャニーズとしてプライドを持ってアメリカ留学中のトラジャなので、こういう先輩・後輩のつながりを持ってお仕事できる時間はとっても意味があって、嬉しいことじゃないかなー。

 

これから大きな大会やステージが控えてる大変な時期に、こういう機会を設けてくれたジャにのに大感謝!

 

まつくの髪色的に、めっちゃ最近なのかも。

それでなくてもジャにのって、いつも動画を撮って出ししてるイメージあるし。

 

海外連結のお約束、時差確認。

 

学校に行ってるってことは平日かなー。

 

ノエルは語学学校のクラスがあがりまくってて、本当にすごいね。

メディアの場に出ることも増えて、次はこう話そう、こうしてみようと、アイディアとチャレンジしたい気持ちがたくさん得られていたりするのかな。

 

トラジャがアメリカに行くにあたって、VISAや、ダンス留学、語学留学の費用を調べてみたことがあるんだけど、7人分ともなると、まぁ・・すごいよいよね。笑

英会話という点だけで言えば、ひとり家庭教師を雇ったほうが、きっとリーズナブルだけど、育てたいのは「英会話力」ではなく、きちんと一人一人の語学力に合わせたクラスに通って語学を学ぶ環境に身を置くことが目的ってことなのかなー。

 

学校に通う、というワードだけで、アメリカ修行のエピソードとして1つ成立してるし、やっぱりどう考えても「語学学校に通う」は正解ー!

 

山田くんの「大変・・」っていう言葉はストレートだし、そして中丸くんの「いい期間だな、でもなんか」も、とっても優しいコメントで。

 

がんばりをストレートにそのまま肯定してくれる感じ、嬉しいね。

 

WODの話になったら、席を立つまつく。

元太とノエルの視線の先には、

 

盾を持って現れるまつくー!

あの盛れるライトが反射してるー!笑

 

ほんとに、ニノって嬉しいこと言ってくれるね。

まつくもノエルも泣いちゃいそう。

 

「事務所の仲間たち、みんなが応援してる」と、「直接コンタクトを取ってなくても、アメリカでの活躍はちゃんと事務所のみんなに届いてるよ」って、「うちの事務所」を全面に押し出したコメントが、トラジャにとってとても嬉しいってわかってくれて言ってるんだろうなー。

ニノだし。

 

中丸くんの、如恵留呼びにちょっとびっくり。笑

なんとなく後輩のこと、一律で苗字呼び捨てのイメージがあったけど、ノエルは如恵留なんだー!

 

ちゃかちゃんが話してるのに、なに、前の二人は通じ合ってるのー。笑

かわいかよ!!

 

中丸くんの質問がめっちゃいいー。

 

WODについて、こんな風に語ってくれてるのが聞けて嬉しい。

 

そして、ニノの無茶ぶり。笑

 

元太がいじられて、嬉しそうなまつくとうみ。

 

WODの盾を持ってたうみが席を立って、元太に席を譲る。

 

珍しく長い尺で、意味のないことを語る山田くん。

そして、めっちゃ前のめりで山田くんの話を聞く元太。

 

・・が、聞こえてなかった。笑

 

ジャにの、爆笑!

 

元太、やば。笑

 

やり切った元太。

 

この顔!!

 

元太が話しているタイミングで席を外すうみとまつく。

 

どうやら、ふたりでカメラをセッティングしなおして画質を上げてくれたっぽくて。

ちょっと画質がよくなってるー!

 

そして中丸くんがまたよい質問を。

 

まつくの表情に、涙。

 

中丸くん・・。

 

わたし、ブログでこんな書きまくってるけど、公式が恐れ多くて、ハートは送るけど、コメントを書き込んだことがなくて。

書くんだけど、投稿できなくて消しちゃう。

 

内容はもちろんだけどコメント数だって大切だとはわかってはいるのだけど・・。

 

でも、はじめて今度送ってみようかな、って思った。

英語か、日本語でも何か書いてみよう!!

 

ニノ「よかった元気そうじゃんみんな」

 

ほんとにー!

 

ニノのことだから、いろんな背景も知って、この動画を撮ることにしたんだろうな。

ちょっと前のプレスリリースも含めて、いろいろトラジャが大変なこの時期に、自分たちから繋がってあげることで、トラジャを元気づけようとしてくれたんだろうなー。

 

ほんと、いろんな気持ちが「よかった元気そうじゃんみんな」って言葉に集約されてる気がする。

 

3月3日のインスタライブの翌日に観たこの動画に私はほんとに救われたし、概要欄にあるコメントが、とても心強くて。

 

我々はTravis Japanを全面的に応援します!!!!!!!!!!! 

#ジャにの #トラジャアメリカ行き報告 #応援してるよ

 

応援します、応援してるよ。

・・素敵すぎる概要欄!

 

応援にもいろいろあるけど、こうして目に見える応援を先輩からもらうことができるって、めっちゃいい。

 

そして、山田くんの「ロスに行きたい」コメント。

 

ちょっと前、ブログで「みんなに会いたい」と、ホームシックっぽいコメントをしてた元太。

山田くんの激多忙スケジュールを鑑みると、現実的ではないかもしれいないけど、そう思ってくれてそれをニノに言ってくれてる、っていうだけでも嬉しいだろうなー。

 

山田くん、優しい!

 

そんな山田くんをトラジャハウスに誘う、うみ。

 

・・遠慮する山田くん。笑

 

山田くんとトラジャの感じ、とってもいいなー。

 

・・・ほんと、しめちゃんて。笑

 

そして、中丸くんの優しさ溢れる質問に、涙。

 

ジャニーさんがご飯食べてるか、ってジュニアのことを気にかけてた、っていうエピソードを聞いたことがあるけど。

こんな風に先輩から後輩にたくさんのことが受け継がれていくのかなー。。

 

もともとは部屋ごとにご飯作って食べようね的なルールではじまったシェア生活。

渡米当初こそはみんなでご飯を作りあいこしてたみたいだけど、最近は忙しいんだろうなー。

 

ここでもノエル!

勝手に、と言ってるけど、ノエルはみんなが突っついて食べてたらめっちゃ喜んでいそうだなー。笑

 

「山田くんの料理をトラジャに届けよう」というニノのコメントに、感動しまくりのトラジャたち。

 

ハイタッチする松松!

 

ほんと元太といるとかわいさ炸裂する、まつく。

・・見切れてるけど。笑

 

楽しそうで嬉しそうなトラジャを見てると、こういうことを言うと後輩たちが喜ぶって、ちゃんとわかって先輩たちは言ってくれてるんだなー、って。

そして、後輩たちは先輩たちをこうやって立ててるんだなー、って。

 

ほんと、こういうとこ、事務所の先輩・後輩感が出て、眼福がすぎる。

 

山田くんがイケメンすぎてしんどー。

 

後輩力あふれるトラジャはやっぱり最高にかわいい!

どうにか山田くんの手料理がアメリカに届けることができますように。

 

頑張ってるトラジャに、日本で応援しているたくさんの人の気持ちがストレートに届きますように。

 

エンディングで「最後に言うことある?」に対して、

 

しめちゃんが「ありますね」って。

 

お約束の「山田くんとのかわいいポーズ」のリクエスト。笑

 

元太の泣き真似とセットで、ジャにの・トラジャ登場回で定番化されてるけど、より多くの人に需要がある「かわいいポーズ」がエンディングの小窓扱いになってるところが。笑

 

 

かわいいー!

 

早々に席を立っちゃう山田くんと、頭を下げるしめちゃん。

やっぱりトラジャ、素敵ー!!

 

あっという間の13分。

そして、半日で驚異の60万超の視聴数!

 

しかもジャにのって、Jr.チャンネルとは違って、圧倒的にライトなお茶の間視聴者さんが多い気がするので、こういうジャニーズに好意的な、でもオタク向けだけではない場での応援がとてもありがたくて、嬉しい。

 

ジャにのしか見てない人は「あの人たちはアメリカに行ってどうしてるのかなー」と思ってるかもしれないので、今回登場してくれたのはとっても嬉しい。

テレビでAGTの快挙を取り上げてた番組もあったみたいだけど、わたしはリアルタイムで1つも見れてないし、知らない人はたくさんいるはず。笑

 

ほんとありがたい、ジャにの。

 

このままいくと、帰国説明はトラジャの公式インスタライブで、帰国報告速報はジャにので、ってありそうだなー。笑

 

そして今回、トラジャが撮影してる場所、いつもYouTubeで使ってる部屋じゃなくて、リビングで。

 

AGTのときは、テレビを見ている自分たちの様子を映したくて、それにはテレビがあるリビングで、って結果的にリビング初出し!になったのかなーって。

 

そして今回のリビング撮影は、ジャにのへ参加するにあたっての配慮なのかな。。

 

いつものYouTube部屋のソファだと、先輩方のチャンネルに出演するにあたって、どっかり座ってしまって足元まで見えるし、全体的にカジュアルすぎる・・。

 

日本屈指のフォロワーを持つ先輩のYouTubeにお邪魔するからには、きちんとお話しできる「テーブルに椅子」っていうきっちりスタイルで、配信に臨むトラジャが素敵。

 

ほんと、できたジュニアすぎて、やば。

そりゃ事務所も7人だけでアメリカに行かせるわけだよー。
 

今回の動画が、どこまでニノ発信なのかわからないけど・・いま、事務所にできる精いっぱいのサポートが、彼らにとって公認の先輩・後輩の間柄であるニノや山田くんからのアプローチなのかもしれなくて。

 

仲良しのジュニアどうしのやりとりも、見ててほっこりできてよいけど、やっぱり圧倒的な先輩の発信力で拡散されるの、めっちゃパワーあって、これぞジャニーズ事務所って感じ。

 

 

我々はTravis Japanを全面的に応援します!!!!!!!!!!!

#ジャにの #トラジャアメリカ行き報告 #応援してるよ

 

概要欄、なんど見ても有言実行すぎて素敵。

ほんとジャにのにしかできない方法で「全面的に応援してくれてる」のがよくわかる。

 

#応援してるよ 

優し。ニノ。

 

わたしも(人知れずこの場所で)Travis Japanを全面的に応援します!!!!!!!!!!!

#応援してるよ

 

 

 

カメラ3台で、視線が迷子のオープニング。笑

 

アメリカの車は何度か登場しているけど、車内がとっても広いー!

で、しめちゃんと元太、めっちゃかわいい!!

 

なんか、しめちゃんがお姉ちゃんみたいなんですけど・・。笑

 

安定の助手席のひと、楽しそうな2列目、カメラ撮ってる3列目。

2列目、めっちゃノリいいね!

 

ロサンゼルスからラスベガスまでの移動、果たして車なのか、飛行機なのか・・めっちゃ気になったけど、やっぱり車だったー!

5時間くらいかかる距離だけど、荷物も多そうだし、車がよいよねー。。

 

 

Instagramにあげてくれてたネルソンは、ラスベガスに行く前に寄ってたんだね。

 

 

・・まつく、こんだけ半袖短パンで日焼け知らずなの、すごいなー。

 

しめちゃんも半袖だねー。

ギャル姉妹の美白、すごいな。

 

まつくカメラマン。

楽しそう!

 

しめちゃんが整えた椅子に座る、中村海人。笑

 

まつくが撮ってたんだねー。

 

カメラでアングルを確認するまつくを撮るノエル。

ホントこれは写真集案件だな・・デジタル写真集、早くリリースしてほしい!

 

かっこいいげんげん。

 

まつくが撮ってたんだねー、元太は。

ノエルはまつく、撮ってそ。

 

ノエルが撮ってくれたまつく。

 

この後ボンネットに飛び乗る元太、

 

身のこなしが軽すぎてやばかった。。

 

ネルソン経由でラスベガスへ!

 

ラスベガスの待ちを車内できょろきょろ見ながら楽しそうなメンバーたち。


広いは広いけど、この車で長距離移動は大変そう・・ご苦労様!

 

んー!って口してるしめちゃん。

あんまりYouTubeではみたことない表情だけど、めっちゃ!かわいい!!

 

で、これ、めっちゃイケめん。

 

カーディガン、めっちゃ似合うね。しめちゃん。

横顔がもう最高にカッコいいー。

 

で、黄金タイツマン話で笑うから、またかわいいー。

ほんと、ロスにも現れたらめっちゃやばいね、黄金タイツマン。笑

 

ショーを見に行くトラジャたち。

せっかくだし楽しめてたらいいー!

 

しめちゃんのモーニングルーティン。

朝からしめちゃんがかわいいことを再確認するためだけの動画。

(でも朝からずっとかわいいの、みんなちゃんと前から知ってるんだけどね・・)

 

ひー!

かわいい。

 

服めっちゃ似合ってるー!


まじで眠そうだけど・・。笑

ちゃかちゃんのこの感じ、めっちゃかわ!

 

かわいい。

 

黒シャツ着てもかわいいね。

ちびっこギャングみたいで。

 

・・・松松のモーニングルーティンがないの、だいぶひどい話だけど。笑

 

イベントの詳細は来週。。

・・・にしても、今週はもりだくさんすぎたー!笑

 

元太がブログで、タッキーがオフショットもたくさん撮ってくれた、って言ってたから、+81の砂漠動画も虎Tubeで期待したい✨

 

 

 

 

え、

えぇー!

 

めっちゃかわいい。

 

まじ、かわいい。

 

 

松倉海斗が髪を染めているー!

めっちゃ綺麗なゴールデン!!

 

か、かわいい。。

 

なんでか髪色を変えたことは全く触れず。笑

 

渡米後、1カ月もすると美容室に行きはじめたメンバーたち。

けど、まつくは前髪が痛みすぎてちぎれているから、髪を休めているからと、美容室に行ってないことを告白。

 

めっちゃキューティクルありそな前髪のしめちゃんも同じような状況らしくて、初のギャル姉妹単独インスタライブでは「ちぎれた前髪」をテーマに、スクショタイム。笑

 

ギャル姉妹のインスタライブ、最高だったなー。

 

あれから約3カ月。

ようやく、まちゅの髪色もゴールドに。

 

しめちゃんもいい感じの髪色だし、WODのステージもあるしかなー。

 

まつくの綺麗な透明感のある金髪。

 

すごーく似合ってる!

 

しめちゃんの髪色も髪型も、めっちゃ似合ってる。

 

すっごくかわいい!

やっぱギャル姉妹は、ハイトーンが似合う✨

 

この二人の目が合ってるんだかあってないんだか分んない雰囲気。

・・・なんか、よい。笑

 

はしもちゃんとの、オンラインたべ(食事会)の配信、楽しみにしてるー!!

 

 

もうすぐはじまる玉森くんと阿部ちゃんが出演するドラマ「NICE FLIGHT」、めっちゃ楽しみ!!

 

飛行機って、めっちゃ好き。

東京へは京都から新幹線で行くんだけど、時間があれば一眼レフカメラを持って羽田空港に撮り行くくらいに好き。笑

 

羽田空港は背景がビル群でカッコいいし、飛行機もJALにANAはもちろん、国際線もあわせたら発着祭りなとこ、ほんと最高。

 

即日で予約が埋まる羽田空港でのJAL見学ツアー、幾度となく参加してきたけど、毎回楽しかったなー。

 

格納庫に駐機している機体は当日のお楽しみ!

私はとにかく大きい飛行機が好きなので、777とか駐機してたらめっちゃ歓喜!だったけど、時にはなかなかお目にかかれないスペシャル機が駐機してることもあったりで、行くたびに楽しめてた。

 

格納庫に入って最初のところだー!

この高さから見る尾翼って、ほんとに最&高!!

 

ここ、見学ツアーだと、ヘルメットをもらうところー。笑

 

格納庫の中で見る飛行機、まじかっこいい!

 

 

ここー!

JALスカイミュージアムのあるJAL M1ビルから格納庫に向かう途中の通路っぽい✨

 

東京に飛行機、撮りに行きたい・・。

 

コロナで休止していた見学プランも最近復活!

フロアも以前とは刷新されてスタイリッシュになってるので、行ってみたいなー。

 

 

 

ドラマ、期待してるー!