サドル交換 | 若宮桂のブログ・空と海がぶつかる場所
今日はキャンセルなどあり、仕事は夜に1件だけ。
久しぶりに登山行こうかなと思ったけど、昨年一一月から年始にかけての猛烈な忙しさで疲れたので、ゆっくり。

自転車もパンクしたりあちこち故障。
パーツが届いたので、昨日修理しました。今回はサドルとサドルポストの交換です。
自転車“彌生”のサドル。2012年秋に一度交換したのですが、交換以来サドルの固定が不十分で、頻繁にサドルが緩んで前にズレたりしてました。
当時、サドルを固定するボルトの締めが不十分な状態で能古島を走ったりしたからポストの金具が変形したと思っていましたが、どうも元から設計が悪いパーツだったような気がします。
その後は時々締め直すなどしていたのですが、思い切って交換、更に一昨年末の事故で破れていたサドルも併せて換えることにしました。





ポストの径は26.2φ。kalloy(カロイ)というメーカーの製品。
サイズがほんの僅か違うだけでも入らなかったりスカスカになったり、自転車ごとにサイズが異なるのでよく確認して交換します。
サドルは以前のと同じVELO(ベロ)の製品です。

明日は山行こうかな。でも明日は朝から仕事なんだよな。
昨年の母の葬儀の翌日から1日も休んでない。午前中休みとか午後休みとか。なんとかならないものか。