大怪獣ラッシュウルトラフロンティア ギャラクシーハンターズ「メフィラス星人 ジェント」
大怪獣ラッシュのソフビに待望のジェントが登場です!!
ハンターリーダーであり、更には七星剣の一人でもあるメフィラス星人「ジェント」って事で、遂に来たな~って感じがします。
当然、データカードダスの大怪獣ラッシュのカードも付属しているって事で・・・。
勢い余って3人も向かい入れてしまいました。
しかし・・・・、ちょっとイメージと違うかな~って・・・・・(笑)
こんなにおデブちゃんじでは無い気がする・・・・・。
そうそう、こんな感じだったと思うんだけど・・・、現実は違った・・・・・・。
やたら、腕が長いのも気になる・・・・・。
お顔は凛々しい感じ!!!
そして、こちらが付属のカードです。
雷属性のグレートソードって事で、結構使えるかと思います。
もちろん、足裏にはライブサインがあるので、早速ウルトライブしていると・・・。
「大怪獣ラッシュ、大怪獣ラッシュ、大怪獣ラッシュ・・・・」だった・・・・・。
そうだよね!そうだった!!そうそう・・・・。
ちょっと、残念・・・・・。
データカードダスは第5弾に突入して盛り上がってきている感じです。
新たなストーリーの展開も楽しみです。
改めても、この世界観!!
かなり、面白くて目が離せません!!!

ハンターリーダーであり、更には七星剣の一人でもあるメフィラス星人「ジェント」って事で、遂に来たな~って感じがします。

当然、データカードダスの大怪獣ラッシュのカードも付属しているって事で・・・。
勢い余って3人も向かい入れてしまいました。

しかし・・・・、ちょっとイメージと違うかな~って・・・・・(笑)
こんなにおデブちゃんじでは無い気がする・・・・・。

そうそう、こんな感じだったと思うんだけど・・・、現実は違った・・・・・・。


やたら、腕が長いのも気になる・・・・・。
お顔は凛々しい感じ!!!

そして、こちらが付属のカードです。
雷属性のグレートソードって事で、結構使えるかと思います。
もちろん、足裏にはライブサインがあるので、早速ウルトライブしていると・・・。

「大怪獣ラッシュ、大怪獣ラッシュ、大怪獣ラッシュ・・・・」だった・・・・・。
そうだよね!そうだった!!そうそう・・・・。
ちょっと、残念・・・・・。
データカードダスは第5弾に突入して盛り上がってきている感じです。
新たなストーリーの展開も楽しみです。
改めても、この世界観!!
かなり、面白くて目が離せません!!!

「ウルトラマンメビウスと遊ぼう」 in さいたま新都心カタクラ住宅展示場
しばらくブログを放置しちゃった・・・・・。
で・・・・、既に6月だけど、2月のレポを今更・・・・・。
我が家のウルトラな記録って事で・・・・。
この日は前日に振った大雪の為に移動が困難だった・・・・。
しかし、昼からは晴天の為に一気に解けて、車での移動はほぼ普通になっていて助かりました。
朝から越谷レイクタウンに行った、その次は、さいたま新都心カタクラ住宅展示場です。
ウルトラマンメビウスと遊ぼうってイベントが住宅展示場で行われていました。
道路にはまだまだ雪が沢山あります。
それでも晴れていて、どんどん解けて行っています。
11時、13時、15時のイベントでしたが、なんとギリギリで13時のイベントに間に合っちゃった・・。
レイクタウンでいっぱい遊んでくれた、ひかるたくみくんファミリーと一緒です。
MCのしずかお姉さんの案内が始まっていました。
そして、ウルトラマンメビウス登場!!!
メビウスはやっぱいいわ~。
メビウスと一緒に遊ぼうって事で、なにするのかな~??
みんなで一緒にやってみよう!!
メビウムシュートです!!
メビウスって色んな意味で、また違った原点だな~って思います。
やっぱ、メビウスはいいわ~。
この後は撮影会となりました~。
ミユの順番になって、メビウスに突撃。
メビウス、格好よいわ~。
ミユが長靴なのが、良い思い出だ~(笑)
バレンタインが近いので、メビウスにもミユチョコを渡します。
とっても喜んでくれて良かったね~。
ギューもして貰った~。
撮影会が終わって、これで終わり?って思ったら大間違い!!
メインイベントはこの後に待っていました。
メビウスは颯爽と雪玉を持って雪の中へ・・・・・。
なんと、子ども達と雪合戦となりました~。
子ども達は大興奮!!!
キャーキャー言いながら、メビウスと子ども達との対決!!
メビウスは華麗に雪玉を避けて行きます。
いいな~、いいな~、ケイパパも参戦したいよ~。
結構ガチバトルだったので、面白い!!
だけど、子ども達の勝ち~!!!
メビウスはとっても優しくて、頑張ってた~。
みんなで倒れちゃったメビウスを起きて~って起こします!!!
子ども達優しい~!!!
で・・・・・・。
メビウスが起きたならって事で・・・・・。
無情な、しずかお姉さんの仕切りの元・・・・。
第2ラウンド!!
ファイト!!!!(笑)
子ども達も容赦ない・・・・・(笑)
メビウスを一気に倒しにかかっています・・・・(笑)
子ども達・・・、これは遊びだよ・・・・、雪合戦なんだから・・・・。
メビウスも一気に大きな雪玉作ったけど・・・・、倒れた・・・・(笑)
いっぱい、沢山遊んでくれるメビに子ども達大喜び!!!
メビウスらしさ一杯で、楽しい大盛り上がりの雪合戦でした~。
この後は、みんなで雪だるまを作りました。
メビウスに「見て~」って持ち寄ります。
メビウスもめっちゃ優しく一人一人に応対してくれます。
そして、終了~!!!!
短時間だったけど、とっても楽しいひとときとなりました~。
とっても素敵過ぎなメビウスでした~。
そして、バイバーイとなります。
メビウスありがとう!!!
いつも素敵なしずかお姉さん!!!
そつなく、とっても気がつく素晴らしい取りまとめに、楽しいイベントをありがとうございました。
この後はウルトラクイズラリーにチャレンジ!!!
ひかるくんとたくみくんと一緒に行きました~。
住宅展示場内の5カ所のクイズを解いて行くラリーです。
結構、侮れない問題に「誰だこれ考えたの・・」って思った・・・・(笑)
途中、サービスのスイーツにミユは大喜び!!
住宅展示場ってホントいいわ~。
そして、コンプリート!!
見事に景品をゲットできました~。
イベント会場に戻ると一杯のウルトラなお友達!!!
会えて嬉しかった~。
この日、会場でお会いした皆さま、お世話になりました。
そして、楽しいひとときをありがとうございました~。
で・・・・、既に6月だけど、2月のレポを今更・・・・・。
我が家のウルトラな記録って事で・・・・。
この日は前日に振った大雪の為に移動が困難だった・・・・。
しかし、昼からは晴天の為に一気に解けて、車での移動はほぼ普通になっていて助かりました。
朝から越谷レイクタウンに行った、その次は、さいたま新都心カタクラ住宅展示場です。
ウルトラマンメビウスと遊ぼうってイベントが住宅展示場で行われていました。

道路にはまだまだ雪が沢山あります。
それでも晴れていて、どんどん解けて行っています。
11時、13時、15時のイベントでしたが、なんとギリギリで13時のイベントに間に合っちゃった・・。
レイクタウンでいっぱい遊んでくれた、ひかるたくみくんファミリーと一緒です。

MCのしずかお姉さんの案内が始まっていました。

そして、ウルトラマンメビウス登場!!!
メビウスはやっぱいいわ~。

メビウスと一緒に遊ぼうって事で、なにするのかな~??

みんなで一緒にやってみよう!!


メビウムシュートです!!

メビウスって色んな意味で、また違った原点だな~って思います。

やっぱ、メビウスはいいわ~。
この後は撮影会となりました~。
ミユの順番になって、メビウスに突撃。

メビウス、格好よいわ~。
ミユが長靴なのが、良い思い出だ~(笑)


バレンタインが近いので、メビウスにもミユチョコを渡します。
とっても喜んでくれて良かったね~。

ギューもして貰った~。
撮影会が終わって、これで終わり?って思ったら大間違い!!

メインイベントはこの後に待っていました。


メビウスは颯爽と雪玉を持って雪の中へ・・・・・。

なんと、子ども達と雪合戦となりました~。

子ども達は大興奮!!!
キャーキャー言いながら、メビウスと子ども達との対決!!

メビウスは華麗に雪玉を避けて行きます。
いいな~、いいな~、ケイパパも参戦したいよ~。

結構ガチバトルだったので、面白い!!

だけど、子ども達の勝ち~!!!
メビウスはとっても優しくて、頑張ってた~。

みんなで倒れちゃったメビウスを起きて~って起こします!!!
子ども達優しい~!!!
で・・・・・・。
メビウスが起きたならって事で・・・・・。
無情な、しずかお姉さんの仕切りの元・・・・。

第2ラウンド!!
ファイト!!!!(笑)

子ども達も容赦ない・・・・・(笑)
メビウスを一気に倒しにかかっています・・・・(笑)
子ども達・・・、これは遊びだよ・・・・、雪合戦なんだから・・・・。

メビウスも一気に大きな雪玉作ったけど・・・・、倒れた・・・・(笑)

いっぱい、沢山遊んでくれるメビに子ども達大喜び!!!
メビウスらしさ一杯で、楽しい大盛り上がりの雪合戦でした~。

この後は、みんなで雪だるまを作りました。
メビウスに「見て~」って持ち寄ります。
メビウスもめっちゃ優しく一人一人に応対してくれます。


そして、終了~!!!!
短時間だったけど、とっても楽しいひとときとなりました~。

とっても素敵過ぎなメビウスでした~。


そして、バイバーイとなります。
メビウスありがとう!!!

いつも素敵なしずかお姉さん!!!
そつなく、とっても気がつく素晴らしい取りまとめに、楽しいイベントをありがとうございました。

この後はウルトラクイズラリーにチャレンジ!!!
ひかるくんとたくみくんと一緒に行きました~。


住宅展示場内の5カ所のクイズを解いて行くラリーです。


結構、侮れない問題に「誰だこれ考えたの・・」って思った・・・・(笑)

途中、サービスのスイーツにミユは大喜び!!
住宅展示場ってホントいいわ~。


そして、コンプリート!!
見事に景品をゲットできました~。

イベント会場に戻ると一杯のウルトラなお友達!!!

会えて嬉しかった~。
この日、会場でお会いした皆さま、お世話になりました。
そして、楽しいひとときをありがとうございました~。
須賀川オリジナル限定 ウルトラマンギンガ「お守り袋」&「刺繍ワッペン」
今年も2014年4月12日(土)・13日(日)に行われた福島県須賀川市での「ウルトラファミリー大集合 in すかがわ」のイベントステージショー。
もちろん、行って来ました~。
イベントレポはまた今度・・・(ホントか!!)
その時に買ったウルトラアイテムを!!
いつもこの「ウルトラファミリー大集合 in すかがわ」に来ると、販売品をめちゃくちゃ漁ります!
それもそのはず、「えーーーっ!!」って掘り出し物が良くあります。
何気に限定のソフビが売ってたりしますし、古いレアなおもちゃもあったりします。
なので、ロビーでの売店でのアイテムチェック、そして入場してからの売店のアイテムチェックは欠かせないし、そのこと自体が楽しかったりします。
そんな中、これは!!って言うのが、こちら!!
ウルトラマンギンガ「お守り袋」&「刺繍ワッペン」!!
須賀川の名所、「須賀川牡丹園」から牡丹をあしらった限定アイテムです。
オリジナル限定品となっています。
刺繍のワッペンは凄く出来が良いです。
「SUKAGAWA」の文字もあり、ギンガの横に牡丹があって、須賀川ならでは!!
アイロン接着ではないので、縫いつけるタイプです。
なんだか、格好良いわ~。
そして、「お守り袋」です。
神社で売っている訳ではないので、「お守り」ではありません。
あくまでも、袋です。
だけど、「願いごとを書こう」って紙も入っていて、これに願いごとを書けば、ギンガが叶えてくれるかもしれません。
裏には牡丹があしらってあって、須賀川ならではですね~。
更には「円谷プロ」まで刺繍されている!!!
なんと言っても、すかがわ市M78光の町で、M78星雲光の国とは姉妹都市となってますからね!!
最新情報はこちら!!!
自分も定期的にチェックしています。
すかがわ市M78光の町 - 福島県須賀川市×M78星雲光の国
もちろん、行って来ました~。
イベントレポはまた今度・・・(ホントか!!)
その時に買ったウルトラアイテムを!!
いつもこの「ウルトラファミリー大集合 in すかがわ」に来ると、販売品をめちゃくちゃ漁ります!
それもそのはず、「えーーーっ!!」って掘り出し物が良くあります。
何気に限定のソフビが売ってたりしますし、古いレアなおもちゃもあったりします。
なので、ロビーでの売店でのアイテムチェック、そして入場してからの売店のアイテムチェックは欠かせないし、そのこと自体が楽しかったりします。
そんな中、これは!!って言うのが、こちら!!
ウルトラマンギンガ「お守り袋」&「刺繍ワッペン」!!

須賀川の名所、「須賀川牡丹園」から牡丹をあしらった限定アイテムです。

オリジナル限定品となっています。

刺繍のワッペンは凄く出来が良いです。
「SUKAGAWA」の文字もあり、ギンガの横に牡丹があって、須賀川ならでは!!

アイロン接着ではないので、縫いつけるタイプです。
なんだか、格好良いわ~。

そして、「お守り袋」です。
神社で売っている訳ではないので、「お守り」ではありません。
あくまでも、袋です。


だけど、「願いごとを書こう」って紙も入っていて、これに願いごとを書けば、ギンガが叶えてくれるかもしれません。

裏には牡丹があしらってあって、須賀川ならではですね~。

更には「円谷プロ」まで刺繍されている!!!
なんと言っても、すかがわ市M78光の町で、M78星雲光の国とは姉妹都市となってますからね!!

最新情報はこちら!!!
自分も定期的にチェックしています。
すかがわ市M78光の町 - 福島県須賀川市×M78星雲光の国
ウルトラかいじゅう絵本 全6冊 by あいうえお館
ウルトラかいじゅう絵本のご紹介~♪
今までこの手のウルトラの絵本ってなんかあったような無いような・・・、だけど、かいじゅうをメインにした絵本は無かったと思います。
更には、既存の「せかい名作童話」や「日本むかし話」の話をウルトラかいじゅうに置き換えた絵本は尚の事初めての試みではないでしょうか。
全部で6冊!!
価格は税抜きで1冊700円。
まだまだ出るのかな~?
ますは「3ぴきのかいじゅう」。
「せかい名作童話編」の「3匹のこぶた」よりとなっています。
しかし・・・、この3匹のかいじゅうを持ってくるとは・・・・。
この段階で、どうにも期待しちゃう!!
とうぜん、中にはこんなシーンが!!!
この3匹の怪獣達なだけに、もおう既に面白いって・・・・・。
ペダン星人やキングジョーなども出て来て、世界はウルトラセブンの世界の様。
背表紙の3匹の可愛い事・・・・。
続いて「カネゴンとかきのたね」。
「日本昔ばなし編」となっており、「さるかにがっせん」よりとなっています。
メフィラス星人が良い味出しています。
めちゃくちゃほのぼのな内容に思わず微笑んじゃいます。
まさか、みらくる星人をもってくるとは・・・・・・(笑)
「日本昔ばなし編」の「おむすびころりん」よりとなっています。
ガッツ星人やゴメス、怪獣達のノリが最高です。
背表紙も可愛い~。
次は「ブースカのふゆじたく」です。
「せかい名作童話編」から「アリとキリギリス」より。
ケイパパ的には一番好きかも。
ババルウ星人とのやりとりがとっても面白くって・・・・・。
それと、ヒカリンさんの絵が良いです。
次は「ダリーをやっつけろ!」
これはちょっと毛色が違って「すくすく知育編」となっています。
悪い細菌とやっつける為のうがいや手洗いの重要性を教えてくれる内容。
寝ている怪獣達が可愛いわ~。
「ピグモンのおつかい」です。
これも「すくすく知育編」となっています。
タイトルの通り「お買いもの!!」
これにはなんと!!「ゾフィ隊長」が登場します。
ゾフィの活躍も見逃せません!!
これで、全部で6冊!!
1冊、1冊、とっても丁寧に作られてて、優しい気持ちになります。
怪獣達や星人達、ウルトラヒーローも身近に感じて、好きな世界観です。
子ども達に是非とも読み聞かせしてあげて下さい。
今までこの手のウルトラの絵本ってなんかあったような無いような・・・、だけど、かいじゅうをメインにした絵本は無かったと思います。
更には、既存の「せかい名作童話」や「日本むかし話」の話をウルトラかいじゅうに置き換えた絵本は尚の事初めての試みではないでしょうか。

全部で6冊!!
価格は税抜きで1冊700円。
まだまだ出るのかな~?

ますは「3ぴきのかいじゅう」。
「せかい名作童話編」の「3匹のこぶた」よりとなっています。
しかし・・・、この3匹のかいじゅうを持ってくるとは・・・・。
この段階で、どうにも期待しちゃう!!

とうぜん、中にはこんなシーンが!!!
この3匹の怪獣達なだけに、もおう既に面白いって・・・・・。
ペダン星人やキングジョーなども出て来て、世界はウルトラセブンの世界の様。

背表紙の3匹の可愛い事・・・・。

続いて「カネゴンとかきのたね」。
「日本昔ばなし編」となっており、「さるかにがっせん」よりとなっています。

メフィラス星人が良い味出しています。
めちゃくちゃほのぼのな内容に思わず微笑んじゃいます。

まさか、みらくる星人をもってくるとは・・・・・・(笑)
「日本昔ばなし編」の「おむすびころりん」よりとなっています。


ガッツ星人やゴメス、怪獣達のノリが最高です。
背表紙も可愛い~。

次は「ブースカのふゆじたく」です。
「せかい名作童話編」から「アリとキリギリス」より。

ケイパパ的には一番好きかも。
ババルウ星人とのやりとりがとっても面白くって・・・・・。
それと、ヒカリンさんの絵が良いです。

次は「ダリーをやっつけろ!」
これはちょっと毛色が違って「すくすく知育編」となっています。
悪い細菌とやっつける為のうがいや手洗いの重要性を教えてくれる内容。

寝ている怪獣達が可愛いわ~。

「ピグモンのおつかい」です。
これも「すくすく知育編」となっています。
タイトルの通り「お買いもの!!」

これにはなんと!!「ゾフィ隊長」が登場します。
ゾフィの活躍も見逃せません!!
これで、全部で6冊!!
1冊、1冊、とっても丁寧に作られてて、優しい気持ちになります。
怪獣達や星人達、ウルトラヒーローも身近に感じて、好きな世界観です。
子ども達に是非とも読み聞かせしてあげて下さい。
ウルトラマンギンガ&ウルトラマンコスモスとのゲーム会 in レイクタウン シュワッチ!ベース
タイトル・・・、これで合ってるかな・・・・・。
2月9日の日曜日!前日は博品館に行き、20年振りとか、30年振りとか言われている関東に大雪が降った日!!
博品館から車で帰るだけでも、めちゃくちゃ時間が掛って、坂を回避しながら、いつもの倍以上の時間をかけて何とか自宅へ戻りました。
次の日はレイクタウンのウルトラマンシュワッチベースに行く予定でしたが、こんな大雪の中、公共機関もままならなくて、車も雪の影響で行けるかどうか微妙な感じ・・・。
だけど、行かないと後悔しそうだったので、無理を承知で、朝から道路も雪まみれの中、チェーンも履かずに出発しちゃいました。
大きい道路は普通に走れますが、ちょっとでも脇道に入ると、わだちすら出来て無くて、間違い無くスタックします。
何とか越谷レイクタウンに到着!!
当然ですが、道路も空いていて、駐車場には車がほとんど無い・・・・・。
営業してるのか?も本気で心配しましたが、なんかやってる感じ・・・・。
レイクタウンの館内に入っても、人がいない・・・(笑)
今日は日曜日だぞーーー!!
こんなレイクタウン始めて見た!!
っていうか、こんな雪の中、来る方が・・・・・・(笑)
シュワッチベースに到着。
ベース内に入場すると、結構お客様がいらっしゃっていて、館内でここが一番人口密度が高いかも(笑)
皆さん、こんな雪の中でも来ちゃった人達・・・・(笑)
何だか、連帯感が・・・・(笑)
決して多くないお客様ですが、定刻に通りに始まり~。
間違い無く、過去でもお客様が少ないライキングには行っちゃう位に空いてます。
あゆみお姉さん登場!!
今日はウルトラマンコスモスとウルトラマンギンガが登場してくれます。
きたぁーーーーー!!!
格好良い二人の登場です!!!
早速、お姉さんの提案でゲームをしましょうって感じなりました。
ごめんなさい、流れまで覚えてない・・・・。
なんのゲームかと思ったら・・・・、「だるまさんがころんだ!」です。
最初の鬼役をコスモスかギンガにやってもらいたいんだけど・・・・。
じゃあ、コスモス!!ってギンガ・・・・(笑)
※台詞は適当です!!
鬼役はコスモスとなり、さあ子ども達立って、後ろの方に行ってくださーーい!ってなりました。
子ども達当然少ない・・・・、7人位・・・・・。
鬼役はコスモスで、ギンガも一緒になって参加します。
お姉さんが代わりに「だるまさんがころんだ!」と言います。
かなり激戦・・・、結構ガチな感じで、コスモスは動いている子ども達を容赦なく指名していきます。
それでも、キャーキャーワーワー言いながら、めちゃくちゃ楽しい感じ。
なんだか、ミユがめちゃくちゃ気合い入ってる・・・・・。
そして最後のタッチ~!!!!
子ども達の勝ち~!!!
タッチの瞬間!!
生き残り合戦となった激戦の中、ミユの諦めない気持ちの勝利と言っても・・・(笑)
そして、次は子ども達が鬼をする番となりました~。
ミユは必死にアピール!!
さっきの頑張りを買ってくれてギンガがご指名してくれました。
ミユは鬼役に意気揚々!!!
さあ、準備万端!!
意気込みを!!
ギンガも加わって各車ゲートイン!!!
コスモスは応援役!!
ミユが「だるまさんがころんだ」を一瞬で言うから、全然動けないギンガと子ども達・・。
面白いのはギンガがめっちゃ慎重でマジだ・・・・・(笑)
ミユの早口だと面白くないので、ケイパパからミユに指導!!
とたんにギンガ猛烈に急接近!!!
うわーーー、マジだぁ~(笑)
後ろで待っているコスモスと子ども達が絶妙な感じで待ってるのが、めちゃくちゃ面白い・・・。
さあ、ギンガが急接近!!
最後の一言~。
見守る、コスモスと子ども達!!
結果は!!!!!
ギンガの負け~。
称えてくれるコスモス・・・・。
ギンガのマジな残念な感じが凄く良かったです!!
楽しい時間はまだまだ続きます。
次はなにをしようかしら?
かくれんぼをする事に決定!!!
コスモスと子ども達が鬼役で、隠れたギンガを探しましょうって感じ。
みんな、目をつぶっています。
その間に、ギンガはそそくさと去って行きます・・・・。
どこいくんだ・・・・。
さあ時間となり、ギンガを探せ~!!!!!
ギンガどこだぁ~?????
ショップのレジ打ちのお兄さん・・・、何となくギンガに似てるような・・・・・・。
子ども達はいたーーーぁーーー!!!ってギンガを発見!!
お姉さんも「えっ?あれ?ギンガですよね」ってコスモスに言いますが、「いいえ、あれは単なるスタッフです」と否定するコスモス・・・・・(おぃ!!!(笑)
※台詞は適当です
完全になりきっているギンガにどうにも突っ込めない・・・・・(笑)
さあ、続いてはコスモスが隠れる番です。
子ども達が目をつぶって、慌てて隠れるコスモス・・・・。
自ら檻の中へ・・・・。
これじゃイカン!!って事で慌てて出てきました。
どこかないか・・・・・ってどう見ても慌ててる・・・・・(笑)
そして、コスモスがとった行動をカメラは捉えていた・・・・・・。
ダァァーーーーーー!!!!!
ダァァーーーーーー!!!!!
ズサーーーーーーッ!!!!
ズサーーーーーーッ!!!!
お見事・・・・・・。
そんなコスモスを子ども達捜索隊はすぐに発見!!
コスモス見つけた~って言っても出てきません・・・・(笑)
これでも、コスモスはまだ隠れているつもりらしい・・・・・・。
まさしく、頭隠して、尻隠さず・・・・・・。
ギンガがやってきて
ギンガ:「コスモスどうした??」
コスモス:「はっ!!!」
コスモス:「一人にしてくれ!!!!」
※台詞は適当です
と、コスモスは更に中に入っていってしまいます・・・・・(笑)
ミラーナイトをお株を奪う体育座り・・・。
で、そんなボケの時間は長くは続かなくて、出て来た・・・・(笑)
あまりに楽しいコスモスに子ども達に留まらず、大人達も大はしゃぎ!!!
コスモス:「じゃ、お先に!!」
ギンガ:「オイオイ!!!!」
握手撮影会やりますよ~!!!
と、暴走気味の二人を必死に抑える、あゆみお姉さん・・・・・。
人数が少ないので、あっという間に順番が!!!
ギンガとコスモスといっぱい遊べてニッコニコのミユ!
バレンタインが近いので、恒例のミユチョコを渡すと、とても喜んでくれました。
紳士で、めっちゃ優しいギンガ、ほんと楽しいひとときだったね~。
ケイパパ的には雪の中、頑張って来た甲斐がありました。
コスモスにもチョコを!!
優しくギューしてくれました~。
ホント、素敵なひとときで、二人のヒーローの格好良さと楽しさと優しさにメロメロでした。
ギンガもコスモスもありがとう!!!!
バイバーーーイ!!!!
そして、この日を楽しく盛り上げてくれたあゆみお姉さん!!
楽しいイベントをありがとうございました~。
この日一緒だった、ひかるくん、たくみくん、パパさんありがとうございました。
更にはいつもお世話になっているウルトラなお友達の皆さまありがとうございました~。
またね~!!!!
2月9日の日曜日!前日は博品館に行き、20年振りとか、30年振りとか言われている関東に大雪が降った日!!
博品館から車で帰るだけでも、めちゃくちゃ時間が掛って、坂を回避しながら、いつもの倍以上の時間をかけて何とか自宅へ戻りました。
次の日はレイクタウンのウルトラマンシュワッチベースに行く予定でしたが、こんな大雪の中、公共機関もままならなくて、車も雪の影響で行けるかどうか微妙な感じ・・・。
だけど、行かないと後悔しそうだったので、無理を承知で、朝から道路も雪まみれの中、チェーンも履かずに出発しちゃいました。
大きい道路は普通に走れますが、ちょっとでも脇道に入ると、わだちすら出来て無くて、間違い無くスタックします。
何とか越谷レイクタウンに到着!!
当然ですが、道路も空いていて、駐車場には車がほとんど無い・・・・・。
営業してるのか?も本気で心配しましたが、なんかやってる感じ・・・・。
レイクタウンの館内に入っても、人がいない・・・(笑)
今日は日曜日だぞーーー!!
こんなレイクタウン始めて見た!!
っていうか、こんな雪の中、来る方が・・・・・・(笑)
シュワッチベースに到着。
ベース内に入場すると、結構お客様がいらっしゃっていて、館内でここが一番人口密度が高いかも(笑)
皆さん、こんな雪の中でも来ちゃった人達・・・・(笑)
何だか、連帯感が・・・・(笑)
決して多くないお客様ですが、定刻に通りに始まり~。
間違い無く、過去でもお客様が少ないライキングには行っちゃう位に空いてます。

あゆみお姉さん登場!!
今日はウルトラマンコスモスとウルトラマンギンガが登場してくれます。

きたぁーーーーー!!!
格好良い二人の登場です!!!


早速、お姉さんの提案でゲームをしましょうって感じなりました。
ごめんなさい、流れまで覚えてない・・・・。

なんのゲームかと思ったら・・・・、「だるまさんがころんだ!」です。

最初の鬼役をコスモスかギンガにやってもらいたいんだけど・・・・。

じゃあ、コスモス!!ってギンガ・・・・(笑)
※台詞は適当です!!


鬼役はコスモスとなり、さあ子ども達立って、後ろの方に行ってくださーーい!ってなりました。
子ども達当然少ない・・・・、7人位・・・・・。
鬼役はコスモスで、ギンガも一緒になって参加します。

お姉さんが代わりに「だるまさんがころんだ!」と言います。

かなり激戦・・・、結構ガチな感じで、コスモスは動いている子ども達を容赦なく指名していきます。
それでも、キャーキャーワーワー言いながら、めちゃくちゃ楽しい感じ。

なんだか、ミユがめちゃくちゃ気合い入ってる・・・・・。


そして最後のタッチ~!!!!
子ども達の勝ち~!!!

タッチの瞬間!!
生き残り合戦となった激戦の中、ミユの諦めない気持ちの勝利と言っても・・・(笑)

そして、次は子ども達が鬼をする番となりました~。
ミユは必死にアピール!!
さっきの頑張りを買ってくれてギンガがご指名してくれました。

ミユは鬼役に意気揚々!!!


さあ、準備万端!!

意気込みを!!

ギンガも加わって各車ゲートイン!!!
コスモスは応援役!!

ミユが「だるまさんがころんだ」を一瞬で言うから、全然動けないギンガと子ども達・・。
面白いのはギンガがめっちゃ慎重でマジだ・・・・・(笑)
ミユの早口だと面白くないので、ケイパパからミユに指導!!

とたんにギンガ猛烈に急接近!!!
うわーーー、マジだぁ~(笑)
後ろで待っているコスモスと子ども達が絶妙な感じで待ってるのが、めちゃくちゃ面白い・・・。

さあ、ギンガが急接近!!

最後の一言~。
見守る、コスモスと子ども達!!
結果は!!!!!

ギンガの負け~。
称えてくれるコスモス・・・・。
ギンガのマジな残念な感じが凄く良かったです!!

楽しい時間はまだまだ続きます。
次はなにをしようかしら?

かくれんぼをする事に決定!!!
コスモスと子ども達が鬼役で、隠れたギンガを探しましょうって感じ。

みんな、目をつぶっています。
その間に、ギンガはそそくさと去って行きます・・・・。
どこいくんだ・・・・。


さあ時間となり、ギンガを探せ~!!!!!
ギンガどこだぁ~?????

ショップのレジ打ちのお兄さん・・・、何となくギンガに似てるような・・・・・・。

子ども達はいたーーーぁーーー!!!ってギンガを発見!!
お姉さんも「えっ?あれ?ギンガですよね」ってコスモスに言いますが、「いいえ、あれは単なるスタッフです」と否定するコスモス・・・・・(おぃ!!!(笑)
※台詞は適当です

完全になりきっているギンガにどうにも突っ込めない・・・・・(笑)

さあ、続いてはコスモスが隠れる番です。
子ども達が目をつぶって、慌てて隠れるコスモス・・・・。

自ら檻の中へ・・・・。
これじゃイカン!!って事で慌てて出てきました。

どこかないか・・・・・ってどう見ても慌ててる・・・・・(笑)
そして、コスモスがとった行動をカメラは捉えていた・・・・・・。

ダァァーーーーーー!!!!!

ダァァーーーーーー!!!!!

ズサーーーーーーッ!!!!

ズサーーーーーーッ!!!!
お見事・・・・・・。
そんなコスモスを子ども達捜索隊はすぐに発見!!


コスモス見つけた~って言っても出てきません・・・・(笑)

これでも、コスモスはまだ隠れているつもりらしい・・・・・・。
まさしく、頭隠して、尻隠さず・・・・・・。

ギンガがやってきて
ギンガ:「コスモスどうした??」

コスモス:「はっ!!!」
コスモス:「一人にしてくれ!!!!」
※台詞は適当です
と、コスモスは更に中に入っていってしまいます・・・・・(笑)

ミラーナイトをお株を奪う体育座り・・・。

で、そんなボケの時間は長くは続かなくて、出て来た・・・・(笑)


あまりに楽しいコスモスに子ども達に留まらず、大人達も大はしゃぎ!!!

コスモス:「じゃ、お先に!!」
ギンガ:「オイオイ!!!!」
握手撮影会やりますよ~!!!
と、暴走気味の二人を必死に抑える、あゆみお姉さん・・・・・。

人数が少ないので、あっという間に順番が!!!

ギンガとコスモスといっぱい遊べてニッコニコのミユ!


バレンタインが近いので、恒例のミユチョコを渡すと、とても喜んでくれました。

紳士で、めっちゃ優しいギンガ、ほんと楽しいひとときだったね~。
ケイパパ的には雪の中、頑張って来た甲斐がありました。


コスモスにもチョコを!!
優しくギューしてくれました~。

ホント、素敵なひとときで、二人のヒーローの格好良さと楽しさと優しさにメロメロでした。

ギンガもコスモスもありがとう!!!!

バイバーーーイ!!!!
そして、この日を楽しく盛り上げてくれたあゆみお姉さん!!

楽しいイベントをありがとうございました~。
この日一緒だった、ひかるくん、たくみくん、パパさんありがとうございました。
更にはいつもお世話になっているウルトラなお友達の皆さまありがとうございました~。

またね~!!!!