大怪獣ラッシュカードグミを大人買い!!コンプ出来たぞ~!!
たまには旬なネタを・・・・。
大怪獣ラッシュも新章となり、まだまだこれからを感じさせてくれて嬉しい限りです。
何度も言いますが、大怪獣ラッシュの世界観は大好きです!!
とにかく格好良いんですよね~。
データカードダスの大怪獣ラッシュは第5弾となり、スーパーアースゴモラの討伐も始まりました~。
早速、家族で討伐三昧!!
一緒に楽しめるのは大事です。
そして、関連商品も続々と登場して、子ども達に身近な食玩も登場しました。
「大怪獣ラッシュカードグミ」が6月24日に発売となりました!!
1袋100円(税抜き)です。
これには、大怪獣ラッシュのカードが1枚入っています。
全部で13種類です。
13種類揃えたい願望が強かったのでBOXで買っちゃいました~。
1BOXに20袋入っています・・・・・。
13種類・・・・・。
1BOXでも揃わない・・・・???
なので・・・・・。
過去の数々の泣きを見た経験から、絶対に揃わないって思って2BOX購入しました。
1BOXで揃ったら揃ったで嬉しいし!!
この開封の時のドキドキ感がたまりません!!(笑)
グミはおまけみたいなもので、メインはカード!!!
これで、子ども達がラッシュをやってくれるきっかけになって欲しいって思います。
だけど・・・・・、筐体の少なさから、気軽に出来る場所には無いよね・・・・。
1BOXに20袋!!!
子どもの頃に夢見た大人の買い方です!!!(笑)
1袋を開けると、こんな感じ!!
グミが予想以上にデカイ!!!
当然、最初は順調なんですけど、後半に入った段階で、ダブリカードが・・・。
グミは4種類存在するみたい!!!
それにしても、大きい・・・・。
これを完食するには相当気合いいれないと・・・・。
1BOXが終了したタイミングでまだ3枚無い・・・・・。
やっぱり、1BOXでは揃わなかったか・・・・。
お気に入りはこのカードになりそう!!!
そして、もう1BOXを開封作業に入ります!!
グミも着々と・・・・・(笑)
食べますよ、食べますとも!!!!
無事にキラキラカードのラッシュハンターズが揃いました~。
嬉しい~。
第5弾のGRカードのスケールダウンみたいな感じですね。
そして、全てを開封しました~。
何とか、コンプリート出来ました~。
1枚のみって3枚もある・・・。
これでも、ある意味、コンプ出来てラッキーって感じ・・・・・・・。
早速、レギュラーカードに今回のカードを加えて、明日ハンティングに行って来ます!!
大怪獣ラッシュも新章となり、まだまだこれからを感じさせてくれて嬉しい限りです。
何度も言いますが、大怪獣ラッシュの世界観は大好きです!!
とにかく格好良いんですよね~。
データカードダスの大怪獣ラッシュは第5弾となり、スーパーアースゴモラの討伐も始まりました~。
早速、家族で討伐三昧!!
一緒に楽しめるのは大事です。
そして、関連商品も続々と登場して、子ども達に身近な食玩も登場しました。
「大怪獣ラッシュカードグミ」が6月24日に発売となりました!!

1袋100円(税抜き)です。
これには、大怪獣ラッシュのカードが1枚入っています。

全部で13種類です。
13種類揃えたい願望が強かったのでBOXで買っちゃいました~。

1BOXに20袋入っています・・・・・。
13種類・・・・・。
1BOXでも揃わない・・・・???
なので・・・・・。

過去の数々の泣きを見た経験から、絶対に揃わないって思って2BOX購入しました。
1BOXで揃ったら揃ったで嬉しいし!!

この開封の時のドキドキ感がたまりません!!(笑)


グミはおまけみたいなもので、メインはカード!!!


これで、子ども達がラッシュをやってくれるきっかけになって欲しいって思います。
だけど・・・・・、筐体の少なさから、気軽に出来る場所には無いよね・・・・。

1BOXに20袋!!!
子どもの頃に夢見た大人の買い方です!!!(笑)

1袋を開けると、こんな感じ!!
グミが予想以上にデカイ!!!


当然、最初は順調なんですけど、後半に入った段階で、ダブリカードが・・・。

グミは4種類存在するみたい!!!
それにしても、大きい・・・・。

これを完食するには相当気合いいれないと・・・・。

1BOXが終了したタイミングでまだ3枚無い・・・・・。
やっぱり、1BOXでは揃わなかったか・・・・。

お気に入りはこのカードになりそう!!!
そして、もう1BOXを開封作業に入ります!!

グミも着々と・・・・・(笑)
食べますよ、食べますとも!!!!

無事にキラキラカードのラッシュハンターズが揃いました~。
嬉しい~。
第5弾のGRカードのスケールダウンみたいな感じですね。

そして、全てを開封しました~。
何とか、コンプリート出来ました~。
1枚のみって3枚もある・・・。
これでも、ある意味、コンプ出来てラッキーって感じ・・・・・・・。
早速、レギュラーカードに今回のカードを加えて、明日ハンティングに行って来ます!!

「ウルトラマンギンガ劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!」 初日舞台挨拶!
3月15日の「ウルトラマンギンガ劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!」の公開初日の舞台挨拶に行って来ました~。
向かった先は、アリオ亀有の中にある「MOVIX亀有」です。
最近のウルトラ公式イベントや上映イベントでは、このMOVIX亀有で多くが開催されています。
それもあって、行くならやっぱここだろうって事で行きました。
実は前日の夜にも映画を観に行ってて、今では飛ぶ鳥を落とす勢いの「アナと雪の女王」を板橋イオンシネマに観に行きました。
ここは「ウルトラマンギンガ劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!」の上映も行われる劇場です。
なので、明日の公開に向けて、大大的にプロモーションしていましたよ~。
どうにもワクワク度を上げられます(笑)
アナと雪の女王はそりゃもう、前評判通りの良い映画でした。
初日が金曜日って事もあって、何だか空いてた(笑)
この時、まさかあんな大ヒットになるとは思ってなかった・・・・・。
そして、次の日のこの日3月15日は「ウルトラマンギンガ劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!」 初日です。
我が家的にはこっちがメインイベント!!!
全席指定なので、定刻にいけば良いのですが、ちょっと早く行っちゃった!!
今回は入場の時にお出迎えのヒーローは残念ながらいません。
だけど、沢山のお友達に会えて、待つ間も楽しい時間となりました。
始まる前からワクワク・・・・・。
そして、上映の始まり~!!!
映画の感想は、怪獣好きにはたまらない感じで、更には特撮シーンが沢山あって見応えはありました。
子ども達に解りやすく、そして身近に、ギンガのキャスト皆さんの仲良い感じがあって、全体的には面白かったです。
上映後、ヒカルくんを始めギンガのキャスト5人が勢ぞろい!!
MCにはえりーお姉さんが登場し、スーツ姿が凛々しかった~。
もちろん、可愛さはそのまま!!
ヒカル役の根岸さんがトークのメインとして、舞台挨拶が進んでいきますが、根岸さんのMCも上手い事!
更に語りがお上手になっていました!!
ヒカル役の根岸拓哉さん、美鈴役の宮武美桜さん、健太役の大野瑞生さん、千草役の雲母(きらら)さん、そして、ここ亀有の舞台挨拶でしか登場しなかった友也役の草川拓弥さんの和気藹藹とした、トークは会場の笑いを誘って、とっても身近に感じる事ができました。
そして予想はしてたけど、ウルトラマンギンガの登場!!
会場は大盛り上がりでした。
写真付きの詳しい内容は公式ブログを見て下さい。
producer岡崎 劇場スペシャル初日舞台挨拶で久しぶりに勢ぞろい!「ウルトラマンギンガ」
とっても有意義で楽しいトークでした~。
そして、劇場を出る時は、キャスト全員とギンガとのハイタッチでお見送りして貰えます。
一人一人とっても丁寧にタッチしてくれ、ちょっとでも言葉を交わせたのは嬉しかったです。
ミユも大喜び!!
上映館が少ないですが、それでもチケットも安いし、それを考えれば面白い作品になったかと思います。
監督ともお会いする事が出来て、大満足でした!!
この日、お会いした皆様、お世話になりました~。
そして、ありがとうございました。
面白かったね~!!
向かった先は、アリオ亀有の中にある「MOVIX亀有」です。
最近のウルトラ公式イベントや上映イベントでは、このMOVIX亀有で多くが開催されています。
それもあって、行くならやっぱここだろうって事で行きました。
実は前日の夜にも映画を観に行ってて、今では飛ぶ鳥を落とす勢いの「アナと雪の女王」を板橋イオンシネマに観に行きました。
ここは「ウルトラマンギンガ劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!」の上映も行われる劇場です。

なので、明日の公開に向けて、大大的にプロモーションしていましたよ~。
どうにもワクワク度を上げられます(笑)


アナと雪の女王はそりゃもう、前評判通りの良い映画でした。

初日が金曜日って事もあって、何だか空いてた(笑)
この時、まさかあんな大ヒットになるとは思ってなかった・・・・・。
そして、次の日のこの日3月15日は「ウルトラマンギンガ劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!」 初日です。
我が家的にはこっちがメインイベント!!!

全席指定なので、定刻にいけば良いのですが、ちょっと早く行っちゃった!!

今回は入場の時にお出迎えのヒーローは残念ながらいません。
だけど、沢山のお友達に会えて、待つ間も楽しい時間となりました。

始まる前からワクワク・・・・・。
そして、上映の始まり~!!!
映画の感想は、怪獣好きにはたまらない感じで、更には特撮シーンが沢山あって見応えはありました。
子ども達に解りやすく、そして身近に、ギンガのキャスト皆さんの仲良い感じがあって、全体的には面白かったです。
上映後、ヒカルくんを始めギンガのキャスト5人が勢ぞろい!!
MCにはえりーお姉さんが登場し、スーツ姿が凛々しかった~。
もちろん、可愛さはそのまま!!
ヒカル役の根岸さんがトークのメインとして、舞台挨拶が進んでいきますが、根岸さんのMCも上手い事!
更に語りがお上手になっていました!!
ヒカル役の根岸拓哉さん、美鈴役の宮武美桜さん、健太役の大野瑞生さん、千草役の雲母(きらら)さん、そして、ここ亀有の舞台挨拶でしか登場しなかった友也役の草川拓弥さんの和気藹藹とした、トークは会場の笑いを誘って、とっても身近に感じる事ができました。
そして予想はしてたけど、ウルトラマンギンガの登場!!
会場は大盛り上がりでした。
写真付きの詳しい内容は公式ブログを見て下さい。
producer岡崎 劇場スペシャル初日舞台挨拶で久しぶりに勢ぞろい!「ウルトラマンギンガ」
とっても有意義で楽しいトークでした~。
そして、劇場を出る時は、キャスト全員とギンガとのハイタッチでお見送りして貰えます。

一人一人とっても丁寧にタッチしてくれ、ちょっとでも言葉を交わせたのは嬉しかったです。
ミユも大喜び!!


上映館が少ないですが、それでもチケットも安いし、それを考えれば面白い作品になったかと思います。
監督ともお会いする事が出来て、大満足でした!!

この日、お会いした皆様、お世話になりました~。
そして、ありがとうございました。

面白かったね~!!

「ウルトラマン ROCK DAY 5 -ギンガ伝説-」 in 渋谷公会堂
3月9日の日、今まで開催されてきた「ウルトラマン ROCK DAY」が、なんとロックの聖地となる渋谷公会堂で開催されました~。
「ウルトラマン ROCK DAY」もいつか大ホールでとは聞いていましたが、まさか渋谷公会堂でやっちゃうとは・・・。
更にはそうそうたる出演者の皆さま・・・・・。
チケットも間違いなくプレミアチケットになっていたかと思います。
我が家もなんとか2枚確保したので、ケイイチと二人で行って来ました~。
朝からケイイチの習い事、新宿でマン兄さんに会って、神保町でセブン兄さんと会って、そしてここ渋谷公会堂に着きました~。
物販が早めにあると聞いてましたが、終わっちゃったのかな?
着いた時にはやっていませんでした。
まだまだ時間があるって事で、ウルトラなお友達と一緒に隣接の公演で開催されているふるさと市に行きます。
凄い賑わっていて、ゆるキャラや特産品の即売会など、かなりの混雑でした。
美味しい栄養も補給して、さあ渋谷公会堂へ戻るぞ~。
続々とお客様が集まってきて列が出来ていたので、最後尾に並びます。
沢山のお友達とも会えますが、それぞれで大忙しで、ほとんどご挨拶だけ・・・(笑)
で、ここからは写真がありません・・・・。
中ではSLAPさんファミリーと会えて、ギンガ君の撮影会を実施して頂きましたが、それは改めてまたの記事にしますね~。
ほぼ完成といっても良い程の出来には感心するばかり・・・。
ここからは公式ブログをご覧ください!!
「ウルトラマン ROCK DAY 5 -ギンガ伝説-」大感謝!
ホント、凄かった!!!
嬉しい位にウルトラだった!!!
改めてタカミーの偉大さをしる所となりました。
そして、つるのさんの格好良さは磨きがかかるばかり!!
マモちゃんのノリの良さに圧倒された。
ボイジャーと南さんはホント楽しそうだった!!
ウルトラマンギンガのキャスト皆さんも輝いてたわ~!!
もちろん、ウルトラヒーローも沢山出てきてくれて、大いに盛り上げてくれました。
会場のお客様も凄い盛り上がって、ウルトラでここまで盛り上がれるんだ~って、ホント感動しました。
一体感は半端なかった!!!
ケイイチが「ウルトラってホント凄いよ!!」って何度も言ってた!!
幼少からウルトラが好きで、高学年になれば、「まだウルトラマン好きなのかよ~」ってバカにもされる事もありながらも、それでも好きで、ウルトラヒーローになる事を夢見て、今を進んでいるけど、不安も沢山あって・・・・・。
そのケイイチの中の支えになるウルトラマンの世界って、こんなに凄いんだ!!って誇らしく思えてくれたのが自分的には一番嬉しかったかもしれない。
それを、魅せてくれた今回の「ウルトラマン ROCK DAY 5 -ギンガ伝説-」は最高でした!
今回、行きたかったけどチケットが取れなかった~って人が自分も周りでも沢山いました。
ホント見て欲しかった!って思える内容でした。
凄かった!!!
絶対、武道館でやって欲しい!!!
年に1度のイベントとして、継続して欲しい!!
そして、もっともっと沢山の人達に見て欲しいって思える最高のライブでした!
この日、ご一緒して頂いた皆様、ご挨拶させて頂いた皆様、ありがとうございました。
最高なひとときを一緒出来て幸せでした!!
「ウルトラマン ROCK DAY」もいつか大ホールでとは聞いていましたが、まさか渋谷公会堂でやっちゃうとは・・・。

更にはそうそうたる出演者の皆さま・・・・・。
チケットも間違いなくプレミアチケットになっていたかと思います。
我が家もなんとか2枚確保したので、ケイイチと二人で行って来ました~。

朝からケイイチの習い事、新宿でマン兄さんに会って、神保町でセブン兄さんと会って、そしてここ渋谷公会堂に着きました~。

物販が早めにあると聞いてましたが、終わっちゃったのかな?
着いた時にはやっていませんでした。
まだまだ時間があるって事で、ウルトラなお友達と一緒に隣接の公演で開催されているふるさと市に行きます。

凄い賑わっていて、ゆるキャラや特産品の即売会など、かなりの混雑でした。


美味しい栄養も補給して、さあ渋谷公会堂へ戻るぞ~。

続々とお客様が集まってきて列が出来ていたので、最後尾に並びます。

沢山のお友達とも会えますが、それぞれで大忙しで、ほとんどご挨拶だけ・・・(笑)
で、ここからは写真がありません・・・・。
中ではSLAPさんファミリーと会えて、ギンガ君の撮影会を実施して頂きましたが、それは改めてまたの記事にしますね~。
ほぼ完成といっても良い程の出来には感心するばかり・・・。
ここからは公式ブログをご覧ください!!
「ウルトラマン ROCK DAY 5 -ギンガ伝説-」大感謝!
ホント、凄かった!!!
嬉しい位にウルトラだった!!!
改めてタカミーの偉大さをしる所となりました。
そして、つるのさんの格好良さは磨きがかかるばかり!!
マモちゃんのノリの良さに圧倒された。
ボイジャーと南さんはホント楽しそうだった!!
ウルトラマンギンガのキャスト皆さんも輝いてたわ~!!
もちろん、ウルトラヒーローも沢山出てきてくれて、大いに盛り上げてくれました。
会場のお客様も凄い盛り上がって、ウルトラでここまで盛り上がれるんだ~って、ホント感動しました。
一体感は半端なかった!!!
ケイイチが「ウルトラってホント凄いよ!!」って何度も言ってた!!
幼少からウルトラが好きで、高学年になれば、「まだウルトラマン好きなのかよ~」ってバカにもされる事もありながらも、それでも好きで、ウルトラヒーローになる事を夢見て、今を進んでいるけど、不安も沢山あって・・・・・。
そのケイイチの中の支えになるウルトラマンの世界って、こんなに凄いんだ!!って誇らしく思えてくれたのが自分的には一番嬉しかったかもしれない。
それを、魅せてくれた今回の「ウルトラマン ROCK DAY 5 -ギンガ伝説-」は最高でした!

今回、行きたかったけどチケットが取れなかった~って人が自分も周りでも沢山いました。
ホント見て欲しかった!って思える内容でした。
凄かった!!!
絶対、武道館でやって欲しい!!!
年に1度のイベントとして、継続して欲しい!!
そして、もっともっと沢山の人達に見て欲しいって思える最高のライブでした!
この日、ご一緒して頂いた皆様、ご挨拶させて頂いた皆様、ありがとうございました。
最高なひとときを一緒出来て幸せでした!!

ウルトラボーン スペシャルコラボ「大怪獣ラッシュスペシャル」
ウルトボーンは定番化して、今では色んな種類が登場していますが、なんと今回「大怪獣ラッシュ」とコラボして、「大怪獣ラッシュスペシャル」として、新登場しました。
ウルトラボーン 大怪獣スペシャル
早速買いました~!!!
箱で!!!
付属で付いてくる大怪獣ラッシュのカードは5種類。
パパとケイイチで2セットは欲しいので、どうせ買うなら箱で買ってしまえと思って、Amazonをポチっとしました。
全部で5種類ですが、それぞれで2色あります。
なので、正確には全部で10種類となります。
1BOXには12箱入っているので、コンプするはずなのですが、色はシークレットなので、何が出てくるか解りません。
10種類揃うと思ってBOX買いしたのに、ダメだった事は他の食玩で何度もあります・・(涙)
開けてみると5種類が2箱と3箱づつ入っていました。
ガルムが3箱、マグナが2箱。
メトロンが2箱、バレルが3箱。
そして、ヒッポリトが2箱。
はてさて、コンプは出来るか!!
箱も凝った作りで、いかにも大怪獣ラッシュなのが、全面に出ています。
まずはメトロン星人を開封。
それぞれ2色が入ってました~。
ラッシュのカードが入っているのが嬉しいですね~。
このカードを使うと、ボーンのハンターボールが出てくるとの事。
続いて、ヒッポリト星人です。
これも2色それぞれで良かった~。
水属性のヒッポリトって珍しい気がする・・・・、気のせいかな?
ミユはその間、開けたボーンを黙々と組み立てていました。
子どもが夢中になってやっちゃう魅力があるんでしょうね~。
続いて、マグナ!!!
これも2色揃って嬉しい~。
マグナは安定の炎属性。
ちなみに箱には組み立て図が描いてあります。
丁寧に箱を分解すると、丁寧に組み立て方が描いています。
そして、ガルムさん!!!
これも2色がちゃんと出ました~。
何だか、1BOXにちゃんと2色づつ入ってくれてる優しい仕様な気がする。
ガルムさんも安定の雷属性・・・・。
なんか、おーーーっ!!ってカードに期待したのでちょっと残念・・・・。
そして、最後のバレルさん!!!
やったー!!!2色づつ、全部揃った~。
やっぱ、ゲームをした時のハンターボールのボーン化仕様が早く見て見たい!
プラズマボーンバードンと早速対戦しましたが・・・・・・。
普通のバードンよりも弱いんじゃないか・・・って・・・。
ちょっと期待しすぎてたのかも・・・。
カードも無事に2セット揃いました~。
パパが開けては写真を撮っている間に、黙々と作り上げるミユ・・・・・。
やっぱり、楽しいらしい!!!
今までのウルトラボーンも楽しんでいるものね。
ちゃぶ台付きのメトロン!!
ビールは付いていません。
ヒッポリト星人!!
マグナ!!
ちょっと人相が悪すぎる・・・・(笑)
ガルムさん!!
2丁持ちが良いですね~。
そして、バレルさん!!
バレルさんの安定感の無さは半端ないです(笑)
足がちっちゃいのよ!!
そして、椅子取りゲームが始まる・・・・。
負けたら、シルバニアレストランのスープの出汁になる・・・・・。

ウルトラボーン 大怪獣スペシャル
早速買いました~!!!
箱で!!!


付属で付いてくる大怪獣ラッシュのカードは5種類。
パパとケイイチで2セットは欲しいので、どうせ買うなら箱で買ってしまえと思って、Amazonをポチっとしました。
全部で5種類ですが、それぞれで2色あります。
なので、正確には全部で10種類となります。
1BOXには12箱入っているので、コンプするはずなのですが、色はシークレットなので、何が出てくるか解りません。
10種類揃うと思ってBOX買いしたのに、ダメだった事は他の食玩で何度もあります・・(涙)

開けてみると5種類が2箱と3箱づつ入っていました。


ガルムが3箱、マグナが2箱。


メトロンが2箱、バレルが3箱。

そして、ヒッポリトが2箱。

はてさて、コンプは出来るか!!


箱も凝った作りで、いかにも大怪獣ラッシュなのが、全面に出ています。
まずはメトロン星人を開封。


それぞれ2色が入ってました~。


ラッシュのカードが入っているのが嬉しいですね~。
このカードを使うと、ボーンのハンターボールが出てくるとの事。
続いて、ヒッポリト星人です。

これも2色それぞれで良かった~。


水属性のヒッポリトって珍しい気がする・・・・、気のせいかな?

ミユはその間、開けたボーンを黙々と組み立てていました。
子どもが夢中になってやっちゃう魅力があるんでしょうね~。

続いて、マグナ!!!
これも2色揃って嬉しい~。


マグナは安定の炎属性。
ちなみに箱には組み立て図が描いてあります。
丁寧に箱を分解すると、丁寧に組み立て方が描いています。

そして、ガルムさん!!!
これも2色がちゃんと出ました~。
何だか、1BOXにちゃんと2色づつ入ってくれてる優しい仕様な気がする。


ガルムさんも安定の雷属性・・・・。
なんか、おーーーっ!!ってカードに期待したのでちょっと残念・・・・。

そして、最後のバレルさん!!!
やったー!!!2色づつ、全部揃った~。


やっぱ、ゲームをした時のハンターボールのボーン化仕様が早く見て見たい!

プラズマボーンバードンと早速対戦しましたが・・・・・・。
普通のバードンよりも弱いんじゃないか・・・って・・・。
ちょっと期待しすぎてたのかも・・・。

カードも無事に2セット揃いました~。

パパが開けては写真を撮っている間に、黙々と作り上げるミユ・・・・・。

やっぱり、楽しいらしい!!!
今までのウルトラボーンも楽しんでいるものね。

ちゃぶ台付きのメトロン!!
ビールは付いていません。

ヒッポリト星人!!

マグナ!!
ちょっと人相が悪すぎる・・・・(笑)

ガルムさん!!
2丁持ちが良いですね~。

そして、バレルさん!!
バレルさんの安定感の無さは半端ないです(笑)
足がちっちゃいのよ!!

そして、椅子取りゲームが始まる・・・・。
負けたら、シルバニアレストランのスープの出汁になる・・・・・。

『ULTRAMAN』最新巻 発売記念イベント 「ウルトラヒーローがやってくる!!」
3月5日~9日まで、小学館がヒーローズコミックス『ULTRAMAN』4巻発売を記念して、東京都内の10書店にて「ウルトラマンがやってくる!!」のイベントを行ってくれました~。
科特隊やウルトラ警備隊に扮したスタッフが『ULTRAMAN』試し読み無料冊子を配ってくれるとの事!!
更には、ウルトラマンやウルトラセブンも来てくれるとの事で、初日の5日のツイッターが大賑わいだった事を受けて、「これは行かねば!」って、気合い入れてケイイチと行っちゃいました。
~『ULTRAMAN』最新巻 発売記念イベント~「ウルトラヒーローがやってくる!!」
初日のツイッターでの皆様の情報で、ウルトライベントの可愛いMCのお姉さん達が無料冊子を配ってるから、「行こう!!」って思ったって事は、断じてありません・・・(笑)
ちょっとはあるかな・・・・。
昼まであったケイイチの習い事の後で、目指すは新宿の福屋書店のサブナード店です。
習い事の場所が新宿だった事もあって、歩いて向かいました。
福屋書店のサブナード店はサイン会や握手会などで何度も来てます。
到着すると、確かに科学特捜隊の衣装を着ているお姉さんが冊子を配ってる~。
早速、ルナお姉さんに無料冊子を頂きます。
これで、目的達成!!!
ちがう、ちがう!!!
ウルトラマンが来るんだって!!
ウルトラマンに会いに来たんだって!!
ここ、福屋書店の新宿サブナード店には13:30にウルトラマンが来て、握手&撮影会をしてくれます。
一番目立つ所に『ULTRAMAN』最新巻がずらーーーっと!!!
凄いな、これは・・・・。
もちろん、買った!!
まだ時間があるので、書店を見て回りました。
時間が近づくと、列を作り始めたので、最後尾に並びました。
定刻になりウルトラマン登場!!
並んでいるお客様にご挨拶!!!
地下街の書店なので、通りすがりの人達も「ウルトラマンだ~」と立ち止まります。
ウルトラマンはやっぱ凄い人気だ~。
ルナお姉さんの案内の元、握手&撮影会がスタート!!!
待つ事、しばし、ケイイチの順番となりました。
ケイイチは何だかポーズをリクエストしているよう・・・・・。
本人なりにこだわりがあるよう・・・。
良かったね~。
マン兄さん、綺麗だ~!!!
握手にいい子いい子までして貰い、ケイイチは照れ照れ・・・。
「頑張れよ!」って言われているよう。
会いに来て良かったね~。
ルナお姉さんにも会えて良かったね~。
さあ!!まだ続きます。
ウルトラなお友達と一緒に今度目指すは神保町の「書泉ブックマート」です。
14時から、同じイベントでセブン兄さんが来てくれるとの事!!
新宿から神保町へは中央線でお茶の水駅とへ行き、そこから歩きます。
14時20分まではいてくれるはずと祈って到着!!
以前にウルトラマンのパネル展を行ってくれていた書泉ブックマート!!
店頭では、今度はウルトラ警備隊の衣装の素敵なお姉さんが冊子を配ってくれていました。
ケイイチにとっては先生だな!!
ウルトラセブンは地下の売り場にいるとの事で、早速階段を下りると、セブンがいた!
既に、握手&撮影会が終わりかけているタイミングでしたが、参加出来ました~。
間に合って良かったね~!!!
最近、ウルトラヒーローには会えない事が多くなってきたので、何だか緊張してる・・(笑)
MCは百戦錬磨のしずかお姉さん!!!
ウルトラ警備隊の衣装がとっても似合ってる~。
間が空くと、この日の売りの『ULTRAMAN』最新巻を宣伝なさっていました!!
そして、そろそろセブン兄さんが帰っちゃうかな~って時に、嬉しい事にフォトセッションの時間を割いてくれました。
ワイドショットがたまりません!!!
ワンポーズ決めてくれる度に、沢山のお客様から歓声が湧いていました。
いやはや、格好良いわ~。
せっかくなのでって事で、書泉ブックマートのブログやツイッター用で映っても良いお客様と一緒に撮影タイム!
そして、セブン兄さんとはバイバイとなりました~。
短い時間でしたが、楽しいひとときとなりました~。
ご一緒して頂いた皆様には御礼申し上げます。
小学館ヒーローズ連載の『ULTRAMAN』!!
買ってね~。
科特隊やウルトラ警備隊に扮したスタッフが『ULTRAMAN』試し読み無料冊子を配ってくれるとの事!!
更には、ウルトラマンやウルトラセブンも来てくれるとの事で、初日の5日のツイッターが大賑わいだった事を受けて、「これは行かねば!」って、気合い入れてケイイチと行っちゃいました。
~『ULTRAMAN』最新巻 発売記念イベント~「ウルトラヒーローがやってくる!!」
初日のツイッターでの皆様の情報で、ウルトライベントの可愛いMCのお姉さん達が無料冊子を配ってるから、「行こう!!」って思ったって事は、断じてありません・・・(笑)
ちょっとはあるかな・・・・。
昼まであったケイイチの習い事の後で、目指すは新宿の福屋書店のサブナード店です。
習い事の場所が新宿だった事もあって、歩いて向かいました。

福屋書店のサブナード店はサイン会や握手会などで何度も来てます。

到着すると、確かに科学特捜隊の衣装を着ているお姉さんが冊子を配ってる~。

早速、ルナお姉さんに無料冊子を頂きます。
これで、目的達成!!!
ちがう、ちがう!!!
ウルトラマンが来るんだって!!
ウルトラマンに会いに来たんだって!!

ここ、福屋書店の新宿サブナード店には13:30にウルトラマンが来て、握手&撮影会をしてくれます。
一番目立つ所に『ULTRAMAN』最新巻がずらーーーっと!!!
凄いな、これは・・・・。
もちろん、買った!!

まだ時間があるので、書店を見て回りました。
時間が近づくと、列を作り始めたので、最後尾に並びました。

定刻になりウルトラマン登場!!

並んでいるお客様にご挨拶!!!
地下街の書店なので、通りすがりの人達も「ウルトラマンだ~」と立ち止まります。
ウルトラマンはやっぱ凄い人気だ~。


ルナお姉さんの案内の元、握手&撮影会がスタート!!!
待つ事、しばし、ケイイチの順番となりました。

ケイイチは何だかポーズをリクエストしているよう・・・・・。
本人なりにこだわりがあるよう・・・。

良かったね~。
マン兄さん、綺麗だ~!!!


握手にいい子いい子までして貰い、ケイイチは照れ照れ・・・。
「頑張れよ!」って言われているよう。

会いに来て良かったね~。

ルナお姉さんにも会えて良かったね~。
さあ!!まだ続きます。
ウルトラなお友達と一緒に今度目指すは神保町の「書泉ブックマート」です。
14時から、同じイベントでセブン兄さんが来てくれるとの事!!
新宿から神保町へは中央線でお茶の水駅とへ行き、そこから歩きます。
14時20分まではいてくれるはずと祈って到着!!

以前にウルトラマンのパネル展を行ってくれていた書泉ブックマート!!
店頭では、今度はウルトラ警備隊の衣装の素敵なお姉さんが冊子を配ってくれていました。


ケイイチにとっては先生だな!!

ウルトラセブンは地下の売り場にいるとの事で、早速階段を下りると、セブンがいた!

既に、握手&撮影会が終わりかけているタイミングでしたが、参加出来ました~。

間に合って良かったね~!!!


最近、ウルトラヒーローには会えない事が多くなってきたので、何だか緊張してる・・(笑)

MCは百戦錬磨のしずかお姉さん!!!
ウルトラ警備隊の衣装がとっても似合ってる~。
間が空くと、この日の売りの『ULTRAMAN』最新巻を宣伝なさっていました!!

そして、そろそろセブン兄さんが帰っちゃうかな~って時に、嬉しい事にフォトセッションの時間を割いてくれました。


ワイドショットがたまりません!!!

ワンポーズ決めてくれる度に、沢山のお客様から歓声が湧いていました。
いやはや、格好良いわ~。

せっかくなのでって事で、書泉ブックマートのブログやツイッター用で映っても良いお客様と一緒に撮影タイム!
そして、セブン兄さんとはバイバイとなりました~。
短い時間でしたが、楽しいひとときとなりました~。
ご一緒して頂いた皆様には御礼申し上げます。

小学館ヒーローズ連載の『ULTRAMAN』!!
買ってね~。
