ウルトラアイテム日記 -22ページ目

「ウルトラマン書き初め道場」 by お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!

お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!のイベントの一つ!!
去年も大好評で実施されていた「ウルトラマン書き初め道場」に今回も有り難く参加させて頂きました。



とにかく、連日大盛況で、入場者人数は去年をはるかに超えていたとか・・・・。
そんな楽しい楽しい「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!」ですが、やっぱり、日本のお正月にちなんだイベントが多かった事も理由の一つかと思います。

そんな中、外せないのが「書き初め!!」です。



去年に引き続き、恒例になっていて、大人気コーナーとなっている、安田有吾先生の書き初め道場はこのイベントには欠かせません。

普段、学校では書道を学んでいますが、こういう場での書き初めはまた違った趣があります。



早速、ケイイチがお願いしました。



自分の好きな言葉を自由に書いてよいというもの。



ケイイチは真剣そのもの・・・・。
やっぱり、書道って色んな意味で心の統一が出来ますね~。



ケイイチが書いたのは「ゆめ」です。



とってもユーモアあって、そして強さを持っている安田有吾先生!!

『書楽家 安田有吾公式ホームページ』

毎日行われている15時からの「光の広場」で大きな筆で描くステージは、大人気!!



お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!ならではのイベントに日本のお正月を感じさせてくれます。



ミユもチャレンジ!!!



ミユは「馬」を書きました。
先生に褒められてご満悦!!!



飾って下さいっていうと、壁に貼ってくれます。



壁には色んな方の作品が飾られています。
中には「エメラナ姫」の作品も!!!



ウルトラなお友達もチャンレンジしていました。

たけるくん、ゆづるくん、ケイイチは、同じ文字を書こうと、3人でチャレンジ!



それぞれに趣があって良い作品になってましたよ~。



自由に和気藹藹と書道に向き合っても良いかもね~。



ウルトラショットでの背景にあった「馬」も安田有吾先生の作品!!

また来年、もっともっとうまくなって先生に見て貰おう!!

読者登録してね

ウルトラセブン道場「ウルトラかるた!」 by お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!

お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!の記事はとてもじゃないけど全部書けないので、適当に、我が家の初日をかいつまんでレポします。



お正月だよ!ウルトラマン 全員集合!! 2013-2014 - 円谷プロダクション

大好評の「うるとらかるた」ですが、今回も登場してくれました。
1日に・・・・7回?8回?位1時間毎におこなわれる「ウルトラかるた」ですが、一人1回500円となり、店員制で8~10人?で締めきりみたいです。すみません、あやふやな情報です。

そして、定員制って事で、朝から各回のかるたのチケットをウルトラセブン道場前で販売しており、この日もウルトラなお友達と一緒にやろう!って事で、みんなで一緒に同じ回のチケットを購入しました。



当然、各回常に満員です。
それも、そのはず、なんていったって、ウルトラヒーローと一緒にかるたが出来るんです。



登場ヒーローは毎日日替わりで、1日に2ヒーローが代わる代わる登場してくれます。どちらか好きなヒーローの時の回を予約する感じとなります。
時間が来て、お姉さんの登場となります。



お姉さんはあゆみお姉さんでした~。
色々と説明や注意点などを案内してくれます。
基本的に子ども一人に対して、大人一人が入場出来ます。
もちろん、大人の参加も出来ます。



面白いのは子ども達に緊張感があり過ぎる・・・・・(笑)
もう、真剣そのもの・・・・(笑)



そして、ウルトラマン登場!!!
今回はマン兄さんの回でお願いしました。



ちなみに、ウルトラヒーローは応援に来たのではなく・・・、参加しに登場したのであって・・・、完全な競争相手なんです。
そのせいか・・・・、子ども達はあんまりマン兄さん見なくて、どこにどのかるたが配置されているかをガン見してます・・・・(笑)
ガチすぎる・・・・(笑)



そして、かるたスタート!!!!
かならず一人1枚は取れるように配慮してくれますが、一人1枚取れてからが真剣勝負です。



マン兄さんもすっと取ったりしていて、結構侮れません。



とにかく真剣にやった方が面白いに決まってるって事で、怒涛のかるたとなっていました。



おーーーい!!君たち~、ウルトラヒーローと一緒にかるたを楽しんでるか~???
って、雰囲気では決してない・・・・(笑)



そして、最後の1枚になった時、マン兄さんの登場!!
その1枚をどこかに隠します・・・・・。



お友達の座布団の下へ・・・・・。

そして結果発表!!



見事、たくみくんの勝利となりました~。



かるたが終わったら、みんなで記念の集合写真となります。



マン兄さんはとってもマン兄さんらしくも優しかった~。




最後は握手でバイバイです。
楽しい時間をありがとうございました~。

このウルトラセブン道場にはケイパパ的に見過ごせない展示がありまして・・・。



このねこさん!!!(笑)
いや・・、確かにねこさんも凄いんだが・・・・。
前回のナイス&ゼアスの漫才のネタなんですけど、ちゃんと見たいな~って思っていたから、これを見た時のケイパパの興奮度といったら!!!
ナイス&ゼアスの漫才でのかるたネタ!!!



あまりに面白くて、更にはイラストがいい味出していて、ホント面白かった!!!



ゼアスが可愛くて可愛くて・・・・、可哀相で可哀相で・・・・・。



ねこさんが大活躍でゼアスが可哀相で・・・・。



うそから出たゼアスって・・・・・。



どれもこれも、同時の漫才の様子が蘇って、見るだけでも面白い!!!
この展示は嬉しかったな~。

ウルトラかるたは1時間おきに行われていますが、その1時間の間にも実はイベントが行われていたんです。
その内のイベントがザムシャーが登場して、剣術をつかっての戦い・・・。



これは、その場で「やりたい人~」って呼びかけがあり、その場で参加出来たりします。
ケイパパが来たのは、初日から三日目の日だったので、ウルトラなお友達から教えて頂き、待機していました。



ザムシャー相手におもちゃの剣で戦います。
ミユも有り難く参加させて頂きました。



もう、ミユはやる気満々!!!
なんだか・・・、イヤな予感がする・・・・・。




ザムシャーを滅多打ち・・・・・。
まあ、スポンジの剣なので痛くはないんですが、それでもバシバシ叩かれれば痛いもんです。




こんな体験は初めてかと思うんですけど、もう嬉しくってしょうがない感じで、お姉さんも笑っちゃうくらいにザムシャーが悲惨だった・・・・・。



もちろん、後でザムシャーさんにミユからありがとうございましたと言わせました。



ザムシャーさんは一体何人のお友達との対戦をしたのか・・・・。
かなりの人数と対戦したので、相当お疲れかと・・・・・。

この日はウルトラセブン道場では、めっちゃ楽しい時間を過ごさせて頂きました。

で、期間中も何度かかるたに参加させて頂きました。



ケイイチが参加した回はウルトラマンヒカリ!!!



いやー、格好良かったわ~。



この回ではケイイチを含む3人がトップ賞を獲得。



ヒカリと握手のあと、ケイイチはザムシャーとも握手!!!
ケイイチは結構なザムシャー好き!!



微笑ましくもちょっとだけ歓談となりました(笑)



優勝者リストに自分の名前が掲げられて、かなり嬉しい様子・・・・。



更に後日はミユが再度の参戦。
なんと、ゆうしょうを勝ち取りました。



何だか気合いで望んだらしい・・・・(笑)
気合い入り過ぎだろ・・・・。



けいいちの名前が書かれていて、自分もって想いが強かったみたいです。
ともあれ、ウルトラセブン道場でウルトラセブンの登場の回に参加出来て良かったね~。



今年もお正月らしいイベントでの思い出をありがとうございました~。



今回はさすがに大人だけで戦う事はしませんでした・・・・(笑)
来年はやりたいね・・・・(笑)

読者登録してね

オープン~光の広場ステージ「ウルトラ音頭!」 by お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!

2013年12月27日~2014年1月5日の10日間、東京ドームシティ「プリズムホール」で開催されている「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!」

去年はロクにレポ出来て無かったのですが、今回は勢いに任せて適当にいつもの様に偏って、ケイパパの独断と偏見でレポしま~す。

今更かよ!!って感じなんですが、後ろがつかえているので少しでも早く頑張ります。



お正月だよ!ウルトラマン 全員集合!! 2013-2014 - 円谷プロダクション
時期がくると、次年度のリンクになります。

27日はまだまだ仕事の真っ最中って事で、我が家の初日は29日でした~。
この日はそれなりに早くから行きました!!



また、今シーズンもここに通う毎日が始まるんだな~って・・・・。
別に仕事じゃないでしょ??遊びで来ているんなら嬉しい事じゃないの!!



以前はバトルステージの指定席目当てで暗いうちから自宅を出発してましたが、去年からかな?指定席が事前購入出来るようになって、明るくなってから自宅を出られるようになった事は、正直嬉しい!!

それでも、早くから行かないと落ち着かない身体になっちゃった様で、それなりにこの日は早くから参上いたしました。



既に列が出来ています。
ウルトラなお友達が沢山いらっしゃるので、いつもながらにお相手下さって、本当にありうがとうございます。
皆さんに会いたさで早く行くって動機にもなっています。



いつものウルトラマンにご挨拶!!!



我が家の年末年始の休日が始まりました!!

連日、長蛇の列が出来る事から、30分繰り上げて開場する事が多かった気がします。
29日のこの日も30分繰り上げての開場でした。
30分繰り上げての開場なんて、なんて太っ腹!!!
寒空の中、待っているお客様の為に少しでも早く開場してくれる心意気は有り難かったです。



待っているお客様を飽きさせない様に、バイト君がDJポリスの様な感じで、間を持たせてくれていました。出来る人がやるって姿勢に、臨機応変さを感じて、なんだか侮れない!!(笑)

もちろん、人気のお兄さんになって、子ども達に取り囲まれていましたよ~。
「おめ~、本当にウルトラの事良く知っているのかよ~」って絡まれていた訳ではありません!!(笑)
くれぐれも違います(笑)



そして、「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!」の顔!!!
こうレイのレイの開場宣言!!!



開場です!!
この日、我が家は初日だったので、もう緊張してワクワクで、キャーー!って感じでした。
レイと一緒に入場していきます。

ミユはレイに一目散!!



嬉しい1枚を頂きました~。
今回の会期中、レイは色んな所に出没していて、いっぱい会えるタイミングがあったので、嬉しかった~。

この期間、レイがいてくれる安心感はなにより嬉しいし、レイの、そして南さんの人柄の良さから、来て良かった、会えて良かったって思えます。



光の広場ステージのやぐらの上にはセシモンタちゃんが登って太鼓をたたいています。
そうです!!この日の最初のステージは「ウルトラ音頭」なんです。

ケイパパはとにかく、この日が初日なので情報収集が先です。



ウルトラショットのスケジュールを確認して、各ショーのタイムスケジュールのチラシを貰い、ざーーっと回りを偵察、更にはかるたのチケットの購入と、朝から大忙し!!

そして、お友達と一緒にこの日最初のステージの「ウルトラ音頭」を楽しみました~。



MCはパパのアイドル「えりーお姉さん」です。
なんてラッキーなんだろう!!!



そして、ボイジャーのセシモンタちゃん!!!

二人とも可愛すぎて、どうにも落ち着きません・・・・。
ケイパパはウルトライベントの時はいつも落ち着きがないです・・・・「ハイ・・」。



このツートップでウルトラ音頭を盛り上げてくれるらしい・・・・。



しかし・・・、えりーお姉さんのこの衣装の可愛さは反則すぎる・・・・。

そして、ウルトラ音頭の盛り上げ隊の真打ち登場!!!!



ゼロだぁ~!!!!
ケイパパが好き過ぎる、ゼロだぁ~!!!!
まさかのゼロの登場にケイパパ大興奮でした!!!



ゼロ~、来てくれてありがとう~って社交辞令なえりーお姉さん・・・。



ちなみに、ゼロはウルトラ音頭踊れるの・・・・???

「えっ・・・・!!」急にガタブルガタブルで震え始めるゼロ・・・・。



えりーお姉さん「えっ?まさか・・・・」



ゼロ「だ、だいじょうぶ・・・・・」



えりーお姉さん「ゼロ、いま、すごい足が震えていたよ!!!」

ゼロ「お・・、おう・・・、まかせとけ!!」



ゼロ「俺に出来るだろうか・・・・・」

そして、ウルトラ音頭の曲が流れ始めたとたん!!!!



超ノリノリ!!!!
多分、一番はしゃいでる・・・・・・。



ノリノリではじけちゃってるゼロに会場も大盛り上がり!!!

あまりに面白過ぎて、この日初日で、初めての光の広場ステージの観覧にしては、刺激が強すぎる・・・。
なんで、朝から全開なのよ!!!!(笑)



もう、押されっぱなしのゼロのテンションに、嬉しい位に盛り上げまくられました。



子ども達もゼロに付いていけと言わんばかりに、気合いでウルトラ音頭踊ってましたよ~。



ゼロの存在感と強烈なキャラは凄いな~。

だけど、音楽が終わると、途端にガタブルガタブル・・・・・・・。



ゼロが面白過ぎて、可愛すぎて、子ども達もキャッキャッ笑ってました。

しかーーっし、ウルトラ音頭が流れ始めると、急にノリノリで踊り始めるゼロ・・・。



様はあれね・・・・、「お祭り男!」って事な訳ね!!!!
ゼロらしい・・・・・。



ゼロのキャラって登場当初はこうじゃ無かった気がする・・・(笑)



だけど、今では、なんて愛されヒーローなの!!って位に子ども達に大人達に好かれて、ゼロは見逃せない!って位になったわ~。



子ども達はそんなゼロが大好き!!!
なにより身近に感じるんでしょうね~。



この後は、みんなで「ウルトラ音頭」の練習です。



ゼロは見事に会場を引っ張ってくれてました!!!



そんな、ゼロにミユはメロメロ・・・。
仕方ない・・・、仕方ない・・・・・。



動ける範囲で、はじからはじまで、可能な限りに動き回っていました。



「ウルトラ音頭」でいきなり強烈なステージを見せられて、これは!!って思って、この後31日まで通う事になろうとは・・・・。

そして、ゼロの登場はここまで~!!!



えりーお姉さんとセシモンタさんも笑っちゃう位に盛り上げてくれました。



えりーお姉さんの可愛さで、通う動機には十分過ぎる!!!



またね~!!!

初日の朝から、これだけのステージを見せられて、懐の広さと、どうにも今後が楽しみな展開になりました。
とりあえず小出しにレポしていきますので、今後も見てやって下さい。

読者登録してね

2013年「ウルトラヒーロークリスマスファミリーブッフェ」 in 東京ドームホテル

まだまだクリスマスで参ります。
今年のクリスマスも内容盛り沢山でした。

前日、石川県のウルトラマンスタジアムから25時過ぎに帰宅して、この日は夕方からのんびりと向かった先は東京ドームホテルでした。



去年も行われた、東京ドームホテルの「ウルトラヒーロークリスマスファミリーブッフェ」ですが、今年も嬉しい事に開催してくれました~。



実をいうと去年はケイパパは行ってない!!!
ママとケイイチの二人で行って、パパとミユは時期をずらして、戦隊ヒーローの同じ場所で行われたファミリーブッフェに行っちゃったんです。

なので、ケイパパ的にはお初!!!
結構、ワクワクで参上しました。



宴会場の「天空」で行われるとの事で、地下1階に・・・・。



まだ開場になってないので、色々と散策すると、いつもお世話になっているウルトラなお友達が沢山いらっしゃって、ご挨拶と楽しくも歓談させて頂きました。

ケイイチはryutaさんとハルちゃん見つけて大喜び!!



沢山のボードが掲げられ、撮影スポットが沢山あり、あれもこれもと言っているうちに開場!!



「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!」のチケット売り場には「あゆみお姉さん」を発見。
とっても可愛いお姉さんで、沢山の前売りを持っているのに更に追加で買いそうになっちゃった・・・。
ケイパパはMCのお姉さんに弱い!!(知ってる・・・)



入場口の両脇にはティガ像とガイア像が設置されていました。

オープンウェルカムヒーローにメビウスのバーニングブレイブが出迎えてくれています。



勢い勇んで入場しようとしますが、結構入場列が混んでいるので、早くブッフェにありつきたい所ですが、入場の混雑が過ぎるのを待って、ひと段落してから入場しました。



メビウスはケイイチによく来たな~って感じで嬉しいお出迎え!!!



ケイイチはなんか言ってます・・・・、何話してるんだ??

入場してのホールには綺麗なクリスマスなイルミネーション!!



もう雰囲気バッチリで気分も盛り上がります。



このブッフェ・・・・、結構高額です!!
家族4人で来ると、結構な出費なんです。
今回はミユとママは東京駅のクリスマスプレゼントイベントに行っているので二人で参加ですが、そもそも二人での予算が限界・・・・。



だけど、内容とお料理とクリスマスな雰囲気はさすが「東京ドームホテル」って感じで、見方次第では安い内容かとも言えます。



なんていったって、お料理がめちゃくちゃ美味しい!!!
我が家的には普段食べられないお料理が満載で、更にはビールをい含むお酒(ワイン除く)も飲み放題だし、料理の種類が多いのも嬉しいです。
ケイイチとケイパパが高い料理ばっか狙って食べてました。



もうね・・・・、やばい位食べましたよ・・・・。
デザートも豊富で美味しくて・・・、これだけ食べているにも関わらず、全種類のお料理は食べられませんでした・・・・。
どれもこれも美味しい!っていう満足感はなにより嬉しいですね。
食べまくったんですが、今回も美味しいブッフェに勝てた!って感じは持てなかった・・・・(笑)
東京ドームホテルさんの勝利です・・・。



席はほぼ満席で、これだけのお客様がいらっしゃっているなんて、さすが東京ドームグループ!!
プロモーションのなせる技ですね。

さあ、食後のコーヒーを優雅にくつろいでいると、ショーの始まりです!!



可愛い、MCのゆっこお姉さん登場!!!
もうね・・・、元気一杯で、こっちまで元気になれちゃう!!



身長144cmですが、ステージではとっても大きくみえます!!!
声の張りといい、通りといい、ステージに一気引き込んでいく力は凄いものがあります。
そして、なんと言っても噛まない!!
子ども向けの大きなステージでのヒーローショーで噛んじゃうと一気に白けちゃうので意外と大事な気がします。



そして、ボイジャーのTAKERUさんにセシモンタさん登場!!
ウルトラソングを披露してくれました。



二人とも歌のパワーって一気に盛り上げていってくれます。
とにかくパワフル!!!



セシモンタさんはどうにも絵になるんですよね~。
可愛くて、プロな感じの声を持って、笑顔が素敵で、いつかエース体操をソロで歌って貰いたいって思ってます(ずーーっと言ってる・・・(笑)



TAKERUさんがイケメンなのは皆が認める所ですが、更には歌唱力もあって、背も高くて、ちょっとおちゃめな所があって、更にはめっちゃ優しくて、ケイパパは持ってないものを全部持ってる・・・。
無敵だ・・・・。



二人でのボイジャー、南さんを入れて3人だけど、それでもウルトラソングを歌い続けてくれている事に感謝しまくりです。



そして、コノミちゃん登場!!!
登場した瞬間に釘付けです!!!



なに喋っても、どんなしぐさも可愛くて、隙が無さ過ぎる・・・・。
それに、ウルトラをとっても大事にしてくれてるって事がなにより嬉しいですね。
また、クルーガイズの衣装が似合いすぎて、メガネっ娘な感じも、ケイパパ的にはズギューンです・・・。



贅沢なクリスマスディナーショーの装いで、演出が凝ってます。



3人の笑顔に自然とこっちも幸せになれちゃう感じは、良いですね~。
この日3ステージ目だから、余裕の慣れもあると思う・・・(笑)



そして、ウルトラマンメビウスの歌のタイミングで、メビウス登場!!!



コノミちゃん熱唱!!!
サンタ帽子が可愛すぎて反則です!!



嬉しい2ショット!!!
メビウスもノリノリで観ていて微笑ましかったです。



メビウス・・・・、美しかった!!!



プロモーションが流れて、ウルトラヒーローショーの始まりです。



んーーーーっと・・・・。
ストーリーがイマイチ覚えて無くて、写真も凄い撮ったんだけど、使えるの無くて・・・。
ウルトラヒーローショーのレポは諦めて下さい・・・。



ギンガ中心のショーで、完全なオリジナルな内容でした。



ゼロ、ギンガ、タロウと今のギンガの設定を生かしつつ、ゼロが絡んでくるという内容。



ギンガの個性がヒカルだったり、ギンガだったりで、まだ定着していないせいか、ゼロが出てくると、どうにもゼロの個性が強いので、ゼロが引っ張って行く感じがあります。



そりゃ、ゼロはゼロだもの。
まあ、よくこれだけ個性の強いウルトラヒーローを作り上げたもんだ!!!



イカルス星人が登場し、ウルトラヒーローをダークライブします。



去年の様な、ボーイとUFZが登場した、笑いが多いステージでは無く、かなり緊迫感が多い内容でした。
ゼロとギンガのやりとりで、多少クスクス的な笑いがありましたが、ギンガの世界観でいう、ダークな心の闇を描いているだけあって、緊迫したシーンが多かった・・・。



ギンガとゼロのやりとりは面白かった~。



ゼロが一生懸命に先輩風を吹かせている感じはゼロらしくも、見ていて面白かった~。



そして、ゼロ以上に場を一気に持って行く方の登場!!!
なんて、贅沢なショーなんだろう・・・・。



陛下の登場で、会場は大盛り上がり!!!
やっぱ、来てくれた~って嬉しかった感じ。



ティガとガイアもウルトライブで登場!!!



魅せてくれました~。



更には暗黒神ザギ様登場!!!



ベリアル対ザギの戦い!!
出し惜しみない感じが最高に面白かった!!!

そして、物語はクライマックスへ!!!



ギンガの腕にウルティメイトブレスが!!!



こんなシーン・・・、誰が想像しただろうか・・・・・。
やってくれた感が満載!!!

あっ!!タロウのシーンが無い・・・・。
タロウも嬉しい位の演出で登場して、大盛りあげてくれました!!!



そして、最後の1撃!!!!



ギンガが少しづつ見えて来た感じで、身近に感じられるようになってきたかな~。



そういや、ゼロとギンガの共通の存在として、タロウの役割は凄いな!!
二人の世界を一気に繋げちゃうんだもんね。



ウルトラの父とウルトラの母も登場し、タロウの動揺ったら!!!



最後にはみんな登場して、歌を歌って、ウルトラヒーローは会場を練り歩いてくれました。



是非とも、また来年!!!

この場で開催してほしいって思います。
素晴らしすぎるイベントに、高いけど、それだけの価値ある内容でした!!



スクリーンにはメッセージが・・・・。



クリスマスらしい、想いがいっぱい詰まったステージだったと思います。

ショー終了後は、記念写真の撮影タイムです。
場所を変えての小ホールで行われるとの事です。

移動途中に再度のハルちゃんと、更にはryutaさんにも入って貰いました~。

この日、お会いした皆様、お世話になりました~。
ご挨拶できて、とーーーっても嬉しかったです。



そして、会場の列に並んで順番を待つ事10分位。
ケイイチの番となりました~。



何だか、「ケイイチ、かなり大きくなったんじゃない?」って言われているよう・・・。
そりゃもう、今度の4月で中学生です!!!!

「えーーーっ!!!」って思う人多いでしょう・・・(笑)
そうなんです。みんな歳をとるんです・・・(笑)



それでもケイイチはウルトラヒーローが大好き!!!
変わらないで好きでいてくれる事にパパは感謝です。



いつかはウルトラヒーローに!!!

読者登録してね

平成25年クリスマスなウルトラマンスタジアム 写真で綴るエトセトラ~♪

平成25年のクリスマスウィークを迎えた「ウルトラマンスタジアム」!!



今回も沢山の友達とも会えて遊べてお話できて、来る度にスタッフ皆様やウルトラヒーロー、そして手取フィッシュランドから素晴らしい思い出を貰う事ができました~。

内容はブログでも書いたように内容盛り沢山、どれでもレポ出来ちゃう位の内容で、これでもかなりはしょってます。
だけど、ブログに書かないと月日が経てば忘れちゃうし、写真はあってもこの時の楽しかった~って、想いって中々残せないので、突貫でも残したいって事で書き綴る事にしました。



ウルトラマンスタジアムはクリスマスの装飾がとっても可愛かったです。
毎度の事ながら、その気合いの入り様にビックリします。



嬉しい事にノーバちゃんが復活してくれていて、ちゃんと残してくれてるんだ~って嬉しくなっちゃいました。



大きなクリスマスツリーも迫力あって凄かった!!!
ちゃんとM78ウルトラマン君が頂上に飾ってあります。



そして、パパのアイドルのアンナ隊員!!!
隊員皆様、クリスマスらしい髪飾りを付けていて、皆様可愛かった~。



いつもココにくれば会えるって改めて大事だよ~って思います。
遠方だから、なかなか来れないけど、来るだけの嬉しさ喜びが貰える大事な場所です。



初日はザーザー雨が降る中、誰もいない釣り堀で、金魚釣りを楽しみました。
めちゃくちゃ寒かったけど、ミユが楽しそうだったから良かった!!

そして、ウルスタに来ると必ずやる「ウルスタラジオ局」へのリクエスト!!



定時イベントが無い時に店内には「ウルスタラジオ局」なる放送が始まります。
そこで、リクエストを募集しているんです。





自分の好きなウルトラな局をリクエストすると、かなりの確率で館内に流してくれるんので、嬉しいです。
もちろん、DJ風に格好良く流してくれます。
メッセージも添えられるのが嬉しいですね~。



ウルトラマンスタジアムに来たらこれを食べなきゃ!っていうのが「8番らーめん」と「アルバカレー」です。
1階のフードコートにはアルバカレーがありますが、新メニューで「カレーうどん」があるとの事!!

早速食べました~。美味かった~。ご飯も付いてきて、ボリュームも満点!!

初日の夕方には、りょうちゃんも来て一緒に遊べました~。



MAXXAMさんがお気に入りの撮影ポイントで!!!
良いですね~。



初日の閉館はりょうちゃんと二人でへばりつき!!!
ミユはこれが大好き!!

この夜の帰りがけに、ウルトラマンスタジアムで乗って行ったキューブちゃんがご機嫌斜め・・・。
エンジンスタートのカギを差し込む所に鍵を差しているにも関わらず、オートロックがかかり、インロック状態に・・。
ありえん!!!

JAFさんに来て貰いましたが、解除している最中に勝手に鍵が空いたとか・・。
ありえん!!!

JAFさんも今までこんな事始めてですとの事。
未だに原因が解りません。

何とか出発してお友達をホテルに送った後、目指すは大怪獣ラッシュ、金沢遠征!!



ここに来てまでラッシュをやろうって思って金沢駅に近いショッピングセンターにやってきました。
まさしく、リアル派遣ハンティングです!!(笑)



ここは幸いに100円カードゲームコーナーが別れているので18時過ぎでもミユもプレイできます。
事前調査済みです!!(笑)



この日のウルトラマンスタジアムでのクレーンゲームの戦利品・・・・。
巨大ウサギ!!!

見た瞬間に「あっ、これは間違いなくミユが欲しがるな」って思ったら案の定・・。
スタッフさんのご指導もあって無事にゲット出来ました。



二日目は朝からミカちゃん、りょうちゃんと一緒に遊ぶ事が出来ました~。



久しぶりに会ったのに二人とも意気投合すぎるって・・・・。



りょうちゃんも一緒に遊べるようになって嬉しいね~。



ランチも一緒させて頂きました~。
なにが楽しいって・・・、何だか常にテンション高すぎる~(笑)



当然ミユもめちゃくちゃ楽しいらしく、何だか・・・、二人いれば無敵でしょって感じになってる・・・。



ランチが終わってからも遊具で遊びまくり!!



珍しいウルトラマンの遊具もあって、結構楽しいらしい。



フードコートのウルトラマンの足でもしっかりひっかかっていました。



ミユも楽しくって良かったね~。



ノリが一緒っていうか、ツボが一緒っていうか・・・。
行動パターンが見事に一致している気がします・・・。



今回も沢山の思い出が貰えて良かったね~。

二日目の「???」の時間は誰が来るのだろうって思っていたら、なんとなんと「ガノー」でした~。



リゲルの撮影会がまだ実施されていましたが、ウルトラのお友達情報で、すぐに掛けつけました~。



ウルトラマンスタジアムのオリジナル怪獣になるのかな?
常連さんでもなかなか会えないガノ―なので、めちゃくちゃラッキーでした~。

リゲルの撮影会がまだやっているので、お客様が少ない事からいっぱい遊んで貰いました。



もう大盛り上がりで、ダンスあり、ポーズありとガノ―がめっちゃ可愛く見えました。



そして、我が家の二日目のへばりつき。
楽しかったね~。

この二日間お会いした全ての皆さまに感謝致します。
ウルトラマンスタジアムはかけがえのない場所です。



帰りは高速道路にチェーン規制が掛っている為に、開き直って前日食べ損ねたお寿司を食べに行きました。
ファミリー寿司の「ポンポコ」って回転寿司ですが、めちゃくちゃ当たりだった!!
「くら寿司」や「かっぱ寿司」に比べれば高めだけど、目の前で職人さんが握る寿司は最高に美味しかった!!
メニューも地元の捕れたてを特集してくれている様なメニューもあって、また行きたい!



ミユはバクバク食べたな~。

帰りは高速で慎重に帰りました。
嬉しい事に丁度通過するタイミングで、チェーン規制が解除となり、結局チェーンを履く事は一度も無かったです。



ミユはまたどうしても雪で遊びたいって事で、誰もいないPAで遊びまくり!



今年はスキーとか連れて行ってあげたいね!!



帰りは興奮してたせいか、眠気もなく快適に帰る事が出来ました。
楽しい楽しいウルトラマンスタジアム!!
もちろん、また近いうちに行っちゃいます!!

読者登録してね