なんか今週はイラっとすることが重なってご機嫌斜めです。
Helloween/Live at Budokanを見たい
うちのブルーレイレコーダーはテレビ台の中に入ってるんですが、テレビ台の周りにモノを置きすぎて扉が開きにくいんです。
ディスクを入れて再生するためにはまずその片付けから始まるんですが、片付けてるとだんだん見たい気持ちが冷めて行って、最終的に「もういっか……」と思ってしまいますwww
なので、目の前には画面、外付けでブルーレイドライブがあるんだからこのパソコンで再生したらラクチンじゃね?と思ったんです!
思ったんです!
思ったんです!
思ったんです!
ドライブを接続!
ディスクをイン!
さあ!再生が…!
始まらない!!(悔)
ドライブ付属のディスクプレイヤーはCyberlinkのPower DVDなんですが、「このコンテンツの再生を続行するには、Cyberlink PowerDVDを更新する必要があります」と表示されます。
「はい」「いいえ」の選択肢が出るので「はい」にします。
→何も変わらず。
(本当は「いいえ」にして更新作業をするみたいです。)
だいぶ同じことを繰り返して何も変わらないので「あ!バージョンが足りないのか!」と気付いた私。
Cyberlinkのホームページを見てみたら……。
バージョン足りないどころか、自分のバージョンは10で最新バージョンは23って遥か彼方でしたwww
これもうチマチマ更新するより新しいの買った方が早いだろwww
ということで面倒になったのでいつものように思考放棄して、テレビ台の周りを片付けましたw
そろそろWindows10もサポート終了になるし、ブルーレイドライブのついたWindows11のパソコンを買えば……って、そんなカネあるのか?w
カップやきそばをつくろう!(んふ!)
どこで買ったにしても、買った服は必ず洗濯してから着用することにしています。
なので、なめこのやきそばパーカーも洗ったんですが。
もともと土日は雨予報だったので金曜日までに洗わないといけなかったのですが、配達が金曜日の夕方になってしまったため、夜のうちに洗濯→夜中から朝まで干すという予定。
朝に見たらまだ全然乾いてなくて、雨が降る予定の昼まで様子見。
そろそろ雨降るだろ、という頃になっても乾いてません。
しょうがないので取り込んで、今度は風呂場に吊って換気扇をぶん回しました。
少しずつは乾いてるみたいですが、やっぱフードが乾きませんね。
風呂入ったら浴室内が湿気ってよけい乾かなくなりまして。
もう濡れたまま着てけばいいんじゃね……?
(↑思考放棄の向こう側)
カップやきそばをつくろう!(んふんふ!)パート2
届いてすぐ羽織ってみたのですが。
うん、買う前からちょっとは気付いてたんですが。
なめこ、フードで隠れちゃうwww
仕事場でも「フードで隠れないように絵柄の位置を下げて」というリクエストがよくあるので注意して確認しますし、見本見たらだいたい着た時のイメージが判ります。
この商品ページ見たときにすでに「こんな上にあったらフードで隠れるよな」とは思いました。
まあ私の場合、リュック背負うからどっちにしても隠れますけどねwww
サントリーが?んなわけないじゃん!
私、コーラはペプシ派です。(突然)
なので、たまにペプシ買ってくるんですが、今キャンペーンやってるみたいで2次元バーコードが貼ってありました。
ウッキウキでその2次元バーコードを読み込みますよね。
そうすると、LINEからシリアルコードを入力するように画面が開きます。
で、シリアルコードを送信すると、アンケートへのURLが出て来るのでタップしてそのページに飛ぼうとしたら……。
マカフィーに怒られた……。
なんか、なりすましの可能性があるとか言って開いてくれないんですよ。
普通は「それでもいいから開く」という選択肢があると思うんですが、マカフィーにそんなサービス心はないみたい。
結局そのアンケートページにたどり着けず、応募も出来ないままです。
だからと言ってPC版のLINEをダウンロードしてまで応募したいかというとそこまでではありませんwww
ペプシのロゴ入りバックパック欲しかったなあ。(当たるとは限らない)
Windows11のノートパソコンを(Helloween/Live at Budokanを見たいパート2)
欲しいなと思ってググってみました。
別途Power DVDを買うのが面倒くさすぎるのでプリインストールしてるのを探そう!
そうなると日本のメーカーがいいよね。
ブルーレイドライブは外付けのを持ってるけど、Power DVDをプリインさせるためには最低でもDVDドライブが必要ですよね。
当然、ドライブついてたらその分、価格が上がります。
あと、テンキーはついててほしいし、エンターキーが大きくないとイヤだし、メモリは、SSDの容量は……と、いろいろ機能追加してたら20万くらいになりますwww
そんな大金あるかーい!www
でも同じようなスペック欲しくて安価でとなると中古か中華製しかありません。
中古も見てみたんですが、日本メーカーPCのガワを使ってると6万以上くらいになります。
(スペック上げると当然それ以上になります)
それなら、どうせ外付け光学ドライブはあるんだから本体にはドライブつけずにPower DVDを単体で買う方がお得になるんじゃない?
あれ?なんかもう買う気になってるのヤバない?w
どっちにしても今年の10月までには買わないといけないし、ちょっと考えてみます。
買うとしたらmouseかhpだな……。(もう…!)
菓子パンがなければ作ればいいじゃない
金曜日、仕事が終わって帰宅時に土日ひきこもるための食料を買い込みます。
自分へのご褒美もかねてお気に入りのパン屋で焼き立ての菓子パンを買うのが週末の楽しみ。
ですが。
金曜日にまとめて数日分のパンを買うと、つい金曜日の夜にまとめて食べてしまうんです……。
これ、お財布にも身体にもよろしくないです。
お菓子として菓子パンを食べたいけど休みの日に菓子パン買うためだけに外出したくないw
なので、家で菓子パン作れたらいいんじゃない?
というわけで。
カルディで購入してしまいました……。
なぜかいつもはそんなこと書いてないのに、これだけ「お一人様3個まで」と書いてました。
いっぺんに3個買うだけでもたいがいじゃないかと思いますが、転売ヤー撲滅運動なんでしょうか。
これ、いちごは本物っぽい、適度な酸味がおいしいです。
「ホイップクリーム」と書いてる割に、クリームの中身はホワイトチョコw
まあ、チョコも泡立てたらホイップ状態にはなりますもんね。
たぶんチョコの含有量が多いんだと思いますが、パンに塗って焼いても焼きチョコになるだけで、溶けて全体にしっとり、という感じにはならなかったです。
でも菓子パンの代わりとして大満足でした。
万博必死だなw
来月開催のはずなのに様々な問題が勃発して何も進んでない大阪万博ですが。
私の周りでもまったく話題に上りません。
そんな中、大阪府も頑張ってるみたいですw
YoutubeでCMを……しかもキティさんの威を借りるミャクミャク様www
(本当はもっとキティさんとの絡みはあるんですが、あまりに驚いて最後の辺りしかスクショ撮れませんでしたw)
なにしれっとキティさんと一緒に並んどんねんw
これ(通院日のあれこれ/ちょっと遠くのダイソーまでおでかけ)よりマシ?
よく2ちゃん(5ちゃん)で「追加工事の費用は大阪人が払え」とか言ってますが、大阪でも維新に投票した人だけで負担してほしい……!!