今週もお疲れさまでした | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

 

  そんな気はしてた

 

なめこのジップパーカー来ましたーーーー!!!パチパチパチパチ

デブなのでXXLにしたんですが、ひざ下まで長さがあってワンピースみたいでしたwww

(サイズは記載があったんですが、身幅とかだったのでピンと来てませんでしたw)

 

しかも。

 

私が仕事で扱ってるメーカーのパーカーでした……。

思わず「ア〇レ(メーカー名)かよw」と笑ってしまいましたw

 

仕事場に着て行けないwww

(いや着て行くけど)

 

SUZURIってうちがやってるようなオリジナルデザインのプリントをやってるんですが、注文を受けて作成から、作成したアイテムの販売まで行うサイトです。

版権物もけっこう扱ってるんですよね。

うち(仕事場)では版権扱ってないので、パーカーのメーカーが同じでも「うちでは作られへんやつやなw」で済みますw

 

うちと同じ方法でプリントしてるかは判りませんが、プリントするのに職人がガッツリ触るので洗濯してから着ますw

 

 

  仕事場では

 

火曜日、休んじゃった……。

医者には「しんどかったら無理せず休んでください」と言われてますが、休んだら休んだ分だけお金が引かれるんだよwww

 

先週忙しすぎました。

月曜はすんごくしんどくて本気で休みたかったんですが、金曜日に残してきた仕事が心配すぎて出勤しました。

で、それが片付いて嵐が去って一気に気が抜ける私w

火曜はもう動けませんでした。(^^;

 

水曜はまだちょっとしんどかったのと区役所行きたかったのとで、元々の定時である15時に上がらせてもらいました。

 

何しに区役所行ったかって、障害者手帳の付録で大阪メトロの運賃が特別割引になる割引券がついてんですよ。

その割引券が3月末で期限が切れるので更新をしてもらおうと行ったんですが、役所のお姉さんが微笑みながら「これは月末くらいに新しいのをご自宅に発送するようになっています」って。

 

なんだよー、じゃあわざわざ仕事早く切り上げなくても良かったじゃんよー。

ていうか、マジで体調悪いのに区役所まで歩いて行ったんぜ?

障害者手帳取った時に確かに「更新は来てもらったらすぐ発行できますんで」って言われたぜ?

でももうしんどすぎて怒る気も起きなかったわw

 

 

  隣の彼女

 

自閉症とかなのかなあ。

周りのこと何も見てないし、仕事の内容もあんまり判らないみたいで指示されたことしか出来ないし、ヘタしたら指示されたことも出来ないし、「これをこうやったらここに影響が」とか言うのを予測することもできないみたいです。

 

なので、こっちが先回りして気を遣ってあげないと仕事が回らなくなります。

ここは本気で言うよ。

気を遣って”あげないと”です。

 

正直、彼女と時給同じだったらキレるw

 

あ、いや、時給同じなのは鉄板です。最低賃金だもの。

最悪なのは彼女の方が時給が高い可能性。

こないだ有給取るとかどうとか言ってたので半年以上働いてるのは確実です。

その間で時給上がる可能性……ない……かな?

 

だめだコレwマジで考え始めたら腹立ってきたwww

 

 

  定時

 

私の仕事場、元々の契約では15時定時です。

10時始まりなので(あと最低時給なので)15時定時だと飢え死にします。

(しかもガッツリ1時間、無給の昼休憩あるんですよw)

なのでちょっと延ばして16時までやってました。こないだまで。

 

んで、先週の金曜日に「17時まで延長トライしてみたいです」と言って。

偉い女性社員さんが「身体の調子も見ながら延ばしていきましょう。いつからにするかとか、またちゃんと話しましょうね。」

(注:鬼の偉い女性社員と同一人物)

と一旦保留みたいな感じになったんですが、月曜日になったらナチュラルに17時まで仕事振られましたw

 

いや、いいんだけどねw(いやその翌日休んでるからな)

 

 

  少佐

 

Youtubeに「大塚〇夫ふうの声で喋る名もなきねずみさん」のチャンネルがあります。

こないだ、「山寺〇一ふうの声で喋るねこさん」と一緒に「攻殻機動隊」の第一話を同時視聴するという趣旨の動画がありました。

 

動画ではアニメ画像は出ませんが、視聴者がDVDとか配信等を一緒に見て「わーっ!」と一緒に盛り上がろうという企画です。

 

そうするとね、ねずみさんが映像を見ながら「あぁ…あっちゃん…」ってぼそっと言って、そこで涙腺大崩壊w

やっぱつらいね。

 

てかこの人、普通に喋ってる地声ってイスカンダル(ライダー)の声なんですねw

あ、いやずっとあの調子で喋ってるわけじゃないですが。

 

 

  さくら漬け

 

う!うまーい!

さくら漬けうまーい!

 

普段使ってなくてすっかり忘れてたジップロック3個組を奥から引っ張り出してさくら漬けをぶち込みました。

3個でぴったりでした。

ジップロック、フタが固いからあんまり好きじゃないのよね。

 

思ってたより甘くて最初はちょっと気に入らないかなと1秒くらい思ったんですが、2秒目には「うまーい!」になってました。

漬物と思えない勢いで食って消費してます。塩分大丈夫か。

 

業スー、なんば界隈からだいぶ歩かないと行けない場所にあるのでリピートするかは判りませんが、750g食べきったらもしかしたら買いに行くかも?な可能性はあります。

 

 

  

 

一人暮らしの上薄給のため、スーパーのチラシをチェックして安い時に多めに買って冷凍するという方法でなんとか生き延びています。

主に鶏肉を保存しておくことが多いです。

 

白米とおかずというスタンダードな食事を作るのが面倒くさいんでwライフオリジナル「鶏五目釜めしの素」を常備して炊き込みご飯を作り、気が向かなくておかずを作れない時はそれだけ食ってればまあマシだろうと思ってます。

 

 

いざ、その炊き込みご飯を作ろうと思って冷凍庫を開けたんですが、なんか肉、いっぱい入ってるんです。

「そーいやこないだ鶏モモ78円の時にスイッチ入って1kg買ってたな」

と苦笑しながらその冷凍された肉を見てたんですが。

 

「ん?これ鶏?……豚肉に見えるけど?」

しかもけっこうな量ある。

 

「ん?豚肉なんて買った記憶ないから鶏肉だよね?……?」

と、若干の疑問を持ちながらも炊飯器にぶちこみました。

 

炊きあがり→豚肉でしたwww

 

別にまずくはないんだけどアリナシで言えばナシですw

味はさておき。

 

 

豚肉なんて買った記憶がないんだよ。

買うだけじゃなくて切って小分けにして袋に入れて冷凍庫に入れてます。

そんな一連の作業全て忘れてます。

これまたヤバい物忘れですか?

 

 

  ブルボン万歳

 

ミルネージュうめええええええ!

 

 

 

  リネージュ2の音楽

 

ふっと、以前遊んでたリネージュ2のこと思い出して。

リネ2って月額料金制のMMO RPGゲームです。(でした?)

なので、自宅で廃人プレイするか、ネットカフェなどでライトプレイするかです。

 

私はネットカフェ派。

でもエルフのくせにナイト(騎士)を選んでしまったせいで体力のないタンクというナゾの生物が出来上がってしまいました。

でもまあ、特別誰かとパーティ組みたいとか思ってなかったのでずっとソロプレイしてたんです。

けっこうソロには向かないゲームだとは思いますがw

 

プレイヤー種族をエルフにすると、緑豊かな村から始まります。

レベルが上がるまではこの周辺で雑魚モンスターを狩ってレベル上げをするんですが。

 

レベルが上がって強くなるともっと違う地方に出かけることもできますが、エルフのソロなんて筋力や体力は全然上がらないし、ナイトなので回復魔法は使えるけどレベル低いと回復力が薄すぎて何の役にも立たないし すぐ死ぬからヒットアンドアウェイでちまちま狩っていかないとなかなか育たないんですよね。

 

しょうがないからエルフ村を拠点に出たり入ったりを繰り返します。

つまり、エルフ村周辺にはレベルの低いエルフが多いということになりまして。

 

ある時期からPKプレイヤーが粘着するようになったんです。

(PK=プレイヤーキル=対人戦闘)

一応、村や町は安全地帯になってるので、PKプレイヤーに狙われたら村に逃げ込めば殺されはしないんですが。

 

リネ2のデスペナルティってけっこう辛くて、経験値を失うのは当然ですがお金や装備品を1個、落とされてしまうんです。

着てる装備の何かを落とすので、死んで村に戻ったあとはその装備を失った状態でその場所まで行って拾ってこないといけません。

 

私の場合、ダンジョンの中で死んで鎧を落とされたので、鎧ないまま(=防御力紙のまま)ダンジョンに行ってモンスターと戦いながら探す羽目になったことがありますw

 

 

これを踏まえ。

PKプレイヤーにキルされるとその場で装備品を落としてしまうので、PKプレイヤーにその装備を奪われてしまいます。

これが目的でPKしてるプレイヤーもいます。

 

でもぶっちゃけ、エルフ村周辺でプレイしてるプレイヤーなんてレベル低くてお金や良い装備なんて持ってないし、なんでPKなんてやってるんだろうとは思ってたんですが。

 

あるプレイヤーがシャウト(村全体に届く範囲)で「どうしてPKするんですか?」と訊いてました。

多分、攻撃されて死んで戻ったかギリギリで逃げたか、でしょうね。

そしたらPKプレイヤーと思しき人が「コミュニケーションの一環」って言ってましたw

 

何もしてない人に矢を射るのがコミュニケーションかよwww

 

狩りに出かけてもレベル上がらないし、ダンジョン入ったら体力なさすぎてすぐ死んでレベル上がらないし、村の外に出たらPKされるし、作業のごとく狼を狩ってたら、範囲魔法をかけて広範囲のモンスターを根こそぎ持って行くプレイヤーが居て喧嘩になったりw

おお、ここまで書いてみると、何が面白くてプレイしてたんでしょうか、私w

 

 

と、いうわけでここまでが前振り。

肝心の音楽なんですが。

 

もうエルフ村の外に出るのもイヤになって、村の中心にある木のそばに座ってボーっと音楽を聴いてました。

エルフ村の音楽、静かですごく好きだったんです。

 

それを思い出したらすごく聴きたくなっちゃって。

 

で、いつものように「助けてーAppleMusicエモンー!」で「リネージュ2」で探したんですが、見つかりません。

さすがにゲームのサントラなんてないかー、と思いながらもずっとスクロールすると、下の方に個人のプレイリストで「リネージュ2」がありました♪

 

十数曲のプレイリストを上から順で聴いていったらありました!

「Unicorn's Rest」という曲でした。

 

ありがとう、名前も覚えてないけどプレイリスト公開してくれた人!

曲さえわかれば元のアルバムを辿ることもできます。

「リネージュ2」ではなくて「Lineage2」で検索しないといけなかったみたいwww

 

この曲、ゆったりしたリズムの女声スキャットで癒されるんですよね。

しかもエルフ村の巨木の傍(ここだとプレイヤーキャラの体力回復効果多め)なので緑も多めで、すごく爽やかな気持ちになれたんです。

 

たぶん今でもリネ2ってあると思うんですが、あれが動くスペックのパソコン用意してまで遊びたいというほどではないです。

まあ、クランとかも所属してなかったし、何かのクエストに挑戦するとかもレベル低くてできなかったし、あまりいい思い出も無いのでw

リネ2に限らず、PKのあるゲーム、今でもあまり好きじゃないですw

 

 

  消防点検

 

今、消防器具の点検待ちなのですが、13:00~15:30までという広い範囲の時間設定でいつ来るか判らんのでずっと待ってなきゃいけない状態です。

早く来て―、お昼寝したい……。