今週もやってきました勇気爆発バーンブレイバーン。
第11話「オペレーション・ボーンファイア、開始だ!」の感想を。
ちょっと今回は早いけど書いちゃいます。
作品を見てないと全く意味が分からないネタバレを含みます。
今週(も)、ネタバレが過ぎるのでまだ視聴していない方は是非とも先に本編をご覧ください。
絶対!だよ!
一路ハワイへと向かうイサバンとルルスぺ。
「オペレーション・ボーンファイア、開始だ!」で何が始まるのかと思えばキャンプファイヤー的なレクリエーションが始まってしまいましたw
焚火を囲んでリラックスムードで和やかトーク。
チルの波動ってなんやねんww
昔話に始まり、イサミとブレイバーンの間に確かに結ばれた信頼を語り合う二人。
♪あ~あ~あ~
清濁 融和性 清濁 併セ 戦
と「双炎の肖像」が流れたと思ったら高揚するブレバンがイサミに!
キャー!(ミユならきっと鼻血吹いたはず!)な展開が!
腐のみなさん!今ですよ!
「イサミィー! 大好きだーーーーーーーーー!!!」
というコント風味なやり取りの後、お食事パートへ。
いやだから料理の描写が美しすぎてめたくそ美味そうなんです。
でも、シイラの串焼きってサイズ感が……と思ったら、ロボならちょうど良いサイズですね。
でも、ロボのくせに食えるのか?
という疑問を軽く超えてスペルビアのお食事シーンへ。
いや……その……私、なにを見せられてるんでしょうか……?
シイラがやけにリアルだなあ……とか思ったり、やっぱルル可愛いな、とか。
そしてブレイバーンは食べられないらしいです……。
砂浜の二人……なにを見せられてるんでしょうか……。
翌日、オペレーションフリーダムドーンの作戦会議。
ここまでで本編開始から10分経ってないんですが、濃すぎやろwww
登場するのは最初の敵、セグニティス。
スペルビア曰く「かなりの手練れにちがいない」とのこと。
威風堂々の姿に警戒を強めるイサバン&ルルスぺ。
攻めあぐねる状況に、合体でパワーアップを図るも合体中の隙を突かれ、断念。
相当な実力者とのことで、スペルビアが推して参ることに!
… … … あれ…?
瞬殺!!!
あれ?あれぇぇ?(爆笑)
敵の手ごたえのなさに物足りなかったのか「今ここで!推して参れ!」と迫るスペルビア。
(CM)
そして、今や一体となったイサバンとルルスぺの決闘へ!
次々と必殺技を繰り出して戦う一行。
本気の拳と拳での語り合い。
いや、ロボなのにパンチってなんやねんww
あと、首だけになったセグニティスが勝手に昇天してました。
拳で語り合った二人はいつしか熱い友情に……
え!?なに?!!
ブレイバーンの呻き声。
え!?今なにが?!
「貴様ー!不意打ちとは恥を知れー!!」
斬りかかったスペルビアを余裕で受け止めるイーラの姿。
ちょ!津田健次郎(氏)やんか!?!!?
え?!なに?!どういうこと?!!
場面変わって。
頭から血を流しながらふらふらと歩くイサミ。
ブレイバーンの名を呼ぶと、「すまない 目がかすんで君の姿が……」と言うブレバン。
先週のルルの未来に登場したボロボロに壊れたブレイバーンが座っています。
え!!なに!? どういうこと?!!
「イサミ 昨日は楽しかったな」
「なんだよ急に」
「君達とあの星々が見られて良かった」
やっと心が通じ合えたと思ったタイミングなのに、機能を停止してしまうブレイバーン。
「ブレイバーン!」
イサミの悲痛な叫びでエンディングへ。
毎週のことですが、このエンディングはどのような顔して見りゃいいんですかね。
前半の和やかムード、セグニティスのお笑いパート、からのブレイバーンの死ですよ。
感情の乱高下ですねw内容が濃すぎw
いやもう今週は「さすが、一筋縄では行かんな」という感想です。
イサミの演技には泣かされますが、それより「来週どうやって話まとめるの?」という興味のほうが勝ってます。
本当にあと1週で決着は着くのでしょうか。
最悪「続きは映画で」でもいいですw
ぜひ4Dでやってくださいw 2回くらい見に行きますw
というか。
先週のルルの見た未来より悪化してませんか?
未来:敵撃破、相討ちでイサバンも死ぬ
今回:敵2体残ってる&イサミのみ助かる
これ、来週ブレイバーンをどうにかしないとスペルビアだけでどうにもできないでしょ。
あと、イサミが宙ぶらりんになるし。
ブレバン天使化(白い翼求む)とかで更に強くなる未来が見える!(←適当)
さあ、いよいよ来週は最終回。
最終回本編放送後、ABEMAアニメspecialチャンネルで生放送があるそうです。
(アニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』監督&豪華声優陣の特別番組が3月28日に生放送!OP耐久放送も | アニメ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ)
寝不足必至です!体調に気を付けて!