就労移行支援事業所、というところに行こうとしてます。
障害があったり引きこもりだったりで自力で就職活動ができない人をサポートする施設です。
家から出られない人とかが、ここに通うことで生活リズムを整えたり、パソコンを借りて勉強ができたり、ここを利用して就職した場合のアフターケアが利用できたりします。
資格試験が割引で受けられたり、無料で食事がもらえたりする、との説明だったので行くことに決めました。(食い気のほうじゃない)
障害者手帳を持ってたり、自立支援医療を受けてたりすると無料で利用できます。
(それ以外の場合は利用料がかかる可能性もあります)
で、これを利用するには区役所に申し込んで「障害福祉サービス受給者証」というのを交付してもらう必要があります。
なので区役所に申し込んだんですが。
今混みあってるから交付が4月末頃になる可能性がある、と言われました……(´・ω・`)
その間このサービスが利用できないのかと思ったら、受給者証発行までは「体験(見学)」扱いで行けるみたいです。
他の同じような事業所のホームページとか見たら「1~2年ほどの期間をかけて」とか書いてあって、正直そんなに長い期間遊んでられるほど貯えがあるわけでもないんで「そんなに長くかかるんですか?」と訊いたら「人によりますが長くかかる人はそれくらいかかる場合もある」とのこと。
行くのは楽しいし、仕事辞めてからこっち生活リズムも乱れがちなので強制的に家を出ることはやったほうが良いとは思うんですが、どんなに時間かかっても半年だなあと思ってて。
12月に仕事辞めたのですでにほぼ4カ月だらだらして何もしてないし、現実的に銀行の残高が減っていく一方だし。
ということで盛大に迷ってます。
食事1食もらえるくらいではペイできないので……。
本当は自力で就職したら当然ですが、この就労移行支援サービスは使えなくなります。
なんですが。
ぶっちゃけ金銭的にだいぶヤバいw
なので、こちらを体験利用しつつ自力でも就活してまして。
まあ、今のところ何も話は進んでないんですが。
今日も違う派遣会社に登録に行ったんですけどね……。
職務経歴書を見た担当者が「うーん」って唸ってしまいました。
はい。仕事辞めすぎなんです……。
で、「こういうふうに書き直してみては?」とアドバイスいただき、職務経歴書を大改築しました。
提出済で月曜日に添削していただけるとのこと。とっても有難いことです。
でも、最初希望してた仕事が「難波」の会社なんですが、同じ会社の「コスモスクエア」駅にある窓口のほうが仕事が簡単で、かつ時給も高いからこっちを受けてみては?と提案されて難波とコスモスクエア両方申し込むということになったんですけど。
コスモスクエア、遠いねん……。
毎日だとけっこう辛いかも。
いや、そんなん言ってたら仕事なんて出来ないんですけど。
まだ受かったわけでもないし、ホントに今何も決まらなくてどうしようもなく。
でもそろそろ何かしら決まって欲しい……。(´;ω;`)