昨日の今日でリベンジ。
去年辺りに近所に出来たハンバーグレストランBOSTON。
実は前に働いていたところに本店があって、ファミレス感覚ではちょっとお高めなので興味はあったけど行ったことがなかったお店です。
お高めと思ってたけど、今日行ったらそうでもなかったわw
ランチタイムは、ミニサラダ、ミニスープ、パンまたはお替り自由のご飯がついてハンバーグ150gで1340円(税込)。(ハンバーグは150g、200g、300g選べて金額が変わります。)
あつあつ鉄板で煮えるデミ煮込みハンバーグサイコー!(なお口をヤケドした模様)
当たり前だけどちゃんと肉の味するし、ご飯もでっかい炊飯器で炊いててめっちゃうまうま。
なによりミニスープが、もう原料トウモロコシ100%だろってくらい濃厚で旨かったです。
そんなにめちゃくちゃ高価ってわけでもないし、リピートも視野に入れております。
死ぬほど旨かったかと言われると困りますが、ちゃんと旨かったので良かったです。
まあちょっとあっさりめかな。チーズハンバーグにすりゃ良かったかなとは思いました。
実はこの店、オープンしてからこっち、客が入ってるところを見たことがなかったんですよねw
ヤバいんじゃね?と思ってたんですが、実は数か月は試験運用で、ずいぶん経ってから「グランドオープン」ってチラシが入ってて、あ、まだオープンしてなかったのねwと。
それにここ、1階はカウンター席しかないのでソロ客じゃなければ2階に通されるみたいで、私が食ってた間も上から客が降りてきて会計してました。
すみません。勝手に閑古鳥鳴いてると思ってましたw
ちょっとお店の雰囲気がアメリカのダイナーみたいなイメージで、BGMが60年代オールディーズポップスって感じであんまり好きな感じじゃないんですよね。
その割に料理人はコック帽かぶってるし、そのへんはちょっとブレてる印象。
あと、食事中に勝手口から配達屋さんが入って来てデミソースの箱を納品して行ったのがちょっと笑いそうになりました。
チェーン店だし当然なんだけど、なんとなく店内で作ってると思うじゃない?w
まあ、自分で作ったほうが絶対旨いけどなw
最近は面倒だから作ってないわー。
明日以降、リモートで面接いろいろ入ってます。
一件、もしかしたら現実に面談になるかもしれないので、いい加減伸ばしっぱなしの髪をそろえるくらい切りに行かねばならん気がします。
もうそろえるだけでいいからプラージュでいいか……。