こないだ短期派遣を終えて、記念にちょっと良いディナーを食うつもりだったのが腹が減ってなくて断念してましたが、今日仇討ちに行きました。(なんの仇なのか)
ちょっと良いとか言いつつ、予算1000円から2000円にした程度なんですけどね。
なんばなんさん通りに以前神虎というラーメン屋があったんですが、それが移転して空いた場所に入ったハンバーグ屋さんに行きました。
(追記:神虎じゃなくて、とんかつがんこの跡地かもしれません。あのへんいっぱいお店変わっちゃったからさあ)
出来た当初は毎日行列ができてたんですが、最近はだいぶ落ち着いて来てたので今日行ってみたんですが。
一応、店の名前は出しませんねw
写真見たら店名判る人居るかもしれませんが。
これで1700円(税込)ですよ。
これにサラダバーがついてます。
ごはん、みそ汁(これみそ汁なんだよw)、サラダ(とデミグラスソース)はお替り自由です。
結論
別に旨くない。
そらリピートしないだろうなあ、という感想。
一応炭焼きと書いてあったけど炭焼きの風味はないし、それ以前にハンバーグ自体が全く肉の味がしないんです。
なんかふわふわで、つなぎで入ってるんだろうパンの味しかしない……。
ご飯も大層な釜に入ってるけど釜炊きの味しないし。
だってこれの熱源、よく一人鍋とかに付いてるようなロウソクっぽいやつですよ。
釜炊きの良さって火力でしょうよ。
あと、細かいかもしれないけど茶碗と、水を入れるカップがプラスチックでさ……。
それ以外の食器も100均に売ってそうな安っぽいやつで、ガッカリがハンパなくて。
同じ料理でも高価そうな食器だとそれだけでおいしそうに見えたりするじゃないですか。
ということで、もう(´・ω・`)ショボンでした。
ちょっとこれじゃ納得いかないので、自宅近くのハンバーグ専門店にリベンジしに行こうっと♪
(2回目以降は無駄遣い)