今日は、おばあちゃんが一人でやってるようなたばこ屋さんでたばこを買いました。
「テリアのルビーレギュラーありますか?」
「テリア?テリアってこれよね?」
→テリアレギュラーを出してくる
「そう。それのルビーレギュラーあります?」
「えーと、レギュラーとは違うねんね?」
→レギュラーを出してくる
「すいません。それじゃなくて、割と最近出たやつ。」
「最近のってこういうのと、こういうのと」
→ルビーとウォームを出してくる
「あ、それ!その右のやつ。カートンあります?」
「ちょうどあるわー。ごめんねぇ。まだ覚えてへんのよ。」
「いっぱい出てますもんね。」
「これはヒーツやっけ?」
→いや、自分でテリアって言ったやんw
私、6000円出す。
「えーと、これは?580円のやつやね?」
(ヒーツ&センティアは530円)
「はい。580円のやつなんで5800円ですね。」
… … …
「ごめんねぇ。5800円ね。6000円お預かり。」
ガサガサ ガサガサ
「ライターは、要らんわよねえ。」
おまけくれるみたいで棚を探してるw
先に釣りくれwww
「あ、別にいいですよ?」
「いやあ、せっかくやしねぇ。」
結局、携帯灰皿(アルミの袋みたいなやつ)くれました。
なんかくれるからというより、「せっかくやしねぇ」の気持ちですよね。
たまにはこうして会話して買い物するのも良いなあと思いました。