皆様、ご存知でしょうか。
ダイソーにぬり絵が売っていることを。
あ、いや、ちゃんと大人用のも売ってますよ。
(単に私がモルカ―好きなだけ)
最近、絵を描いてないせいか思ったように絵が描けないのでぬり絵でリハビリしてみようとこのぬり絵と色鉛筆をダイソーで買ったのはもうすでに3ヶ月くらい前。
時間がある時にちょこちょこ塗ってたんですが、どうにも発色が悪くてフラストレーションw
やっぱ100均の色鉛筆ってダメなのかなあと思い始めたのがだいたい1ヶ月くらい前。
ヤフショのポイント(ペイペイ)が溜まってたので思い切って新しく買うことに。
本当はステッドラーが良かったんだけど、ちょっと思ったより高価だったのと、実家に帰れば24色のがあるんだよなあと思ったらちょっとケチ心が出てしまいましたw
(もしかしたら捨てられてるかもしれんし、色鉛筆のためだけに実家帰るのもなんなんですが)
そして買ったのはファーバーカステルの24色。
お手頃価格と思って買ったんだけど、今日イトーヨーカドーのチラシ見たら60色が500円くらいしか変わらない値段で出てて泣いたけどw
まあ、60色もあっても絶対使わない色あるし、何より邪魔だw
あ、それで。
ファーバーカステルで塗ってみてもイマイチ色が出ないんですよ。
ファーバーカステル使ったことなかったからこんなに硬い(色が出ない)もん?とすごく疑問に思って。
まあ、それならそれでしょうがないなあと諦めはしたんですけどね。
そして、私はケチなのでこのぬり絵を買った時に全ページスキャンしてましたw
もうだいたいのページは塗ってしまったのでこれ印刷して色塗るかーとプリントしたら。。。
めっちゃ色出るやんけwwww
紙はエプソンのインクジェット用上質紙。
ファーバーカステルはもちろん、ダイソーで買った100円の色鉛筆でもけっこうキレイに出ました。(あ、そりゃ塗りやすさとか発色とかはダンチですよ?)
なんだよ、紙のせいかよぉ!!!!
……いや、ちょっとそんな気はしてたwww
コピー用紙とかでも多分そのままより塗りやすいと思いますので是非コピーしてからお使いください。(←ちょっと違法?)