ピンチ回避 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

致死必至→救われたハナシ。

(いや、そんなたいしたことでもない。)

 

最近はリモートワークが多く、会社からパソコンを持って帰って家で仕事することが増えました。

さすがに仕事しながらお菓子を食べることはないのだけど、どっかに落ちてたポテトチップスの欠片が袖に着いたかなんかでパソコンのキーボードの上に載ってしまったんです。

「あ、やべw」と思って指でつまもうとしたら……キーの隙間に落ちて、焦れば焦るほど取れないwww

そして、完全に中に入り込んで取れなくなってしまいました。

 

そんなに大きな欠片ではないのでキーが動かなくなるほどではないんですが、ちょっと方向が変わってつっかえてしまったらどうしよう、とかめっちゃビビってたんです。

が。そこに救世主が!

 

救世主って表現はおかしいなw

なんか知らんけど会社のパソコン全台交換とかってハナシになり。

来週から新品使うことになったので今使っているものは処分するんだって。

やったね!壊してないけど壊れる要因作ったのバレないよ!

 

今週はちょっとしたトラブルでお客さまからの問い合わせが増える予定だったので、うちの部の人がほぼ全員出社してました。

私はまだ電話は取れないのでメールの担当なんですが、問い合わせが増える予定だったので数人で分担してメールの返信をしてたんです。

 

なぜか私の分担パートだけ問い合わせがほぼなくてw

それだったら別のコトして、そのパートはAさんが別パートと兼任すりゃいいじゃん、ってことになったらとたんに増える問い合わせw

Aさんが「急に問い合わせ増えた!このパート、そっちに戻していい?」と言うことで仕事が戻って来たんですけど……そのとたん、またぱったり途絶えるw

私は真スレッドストッパーか……?

結局Aさんが一人でめっちゃ忙しかった週でした。気の毒だったw(ワラじゃねえ)

 

派遣先の上司と面談があったのですが。

まだ全然できることも少ないし、なんか申し訳ないということを言ったら、「出来ないこと嘆くんじゃなくて出来ること増やしていけばいいじゃん。そんな急に大きな目標じゃなくてもいいんだからさ!」と言われました。

そうですよね。

ホント、自分でも自己肯定力低いなあと思います。

よく考えたらまだ働き始めて1ヶ月しか経ってないんだったよ……。

 

今の会社、びっくりするくらい暖かく見守ってくれて助かってます。

つか今まで働いてたとこってなんだったんだろう。ただのブラックか……。