月曜日から新しい仕事に行っております。
研修2日を終えて、今日から電話を取ってました。
そう。電話を取っております。
最初、
「電話はほとんどなくて、書類のチェックや入力をするのがメインです。
時々、社員さんの手が空いてない時だけ来客対応する可能性もあります。」
とか言われてたんですが。
来客対応は嫌ですって最初に言ったんですが、「基本は書類チェックですからー」とか言われ、とりあえず面接に行くということになり。
で、面接の場で「え?!来客対応なんて無いですよ。そういう部署じゃないです。コールセンターです。」て、こっちこそ「え?!話違いますよね???!」となったんですが。
その場でも「コールセンターとは名ばかりで電話はほとんどない」と言われたので承諾したんですけどね。
研修の時点から「え?電話の研修しかしてなくね?」と思いながら、え?え?と言ってる間に「じゃあ明日から電話取りましょうね。」と言われたんですけど……。(そして今日に至る)
いや、1日500件とか電話かかってくるコールセンターに比べたらそりゃ入電少ないですよ。
それでも、私以外の人は1人20件ずつくらいだけど架電してる(住所確認だけど)し、私にとってはけっこうコールセンターです。
前の仕事でここ1年ほど、1件も電話取らない仕事しかしてなかったから最初すごく電話に対して恐怖感がありまして。
そもそも鬱の原因の一角ですよ。ていうかほぼ電話のせいですよ。
もうそりゃ電話がいやでいやでw
今日電話取って「あれ?意外といけるかも」と思ったけど明日には変わってるかもしれません。
もう「いつ辞めてもいいや」くらいの気持ちで行ったろうかとw
それよりなにより、私が居る仕事場の部屋が、同じビルのここ1室だけクーラーが利かない!!
換気の為に窓開けっぱなしなのは他の部屋も同じなのに、なぜかここだけ!
様子を見に来た派遣会社の営業が「え!なにこれ暑い!え!?皆さん平気なんですか?!」と言ったとたん、全員から「そんなわけないでしょ!!(怒)」と返って来る来る。
しかも営業担当が来たのが夕方だったので「こんなんマシになったほうですよ。昼から午後とかどんだけ暑かったかっちゅーねん!」←殺意
いやもうホント、頭が朦朧とする程度には暑かったです。
でも私の席はまだ風が通る方で、奥の方の席の人は「なんか気分悪いから吐いてきます」って途中抜けてました。めっちゃ可哀想。
まだこれからも暑さが続くのにこんなんじゃマジで誰か倒れますよ。
ということで、営業担当含めて「対策を考えます」とは言ってくれたものの……なにか対策できるのだろうか……。
帰宅するまで気づかなかったんですが、帰って着替えようとしてパンツ(ズボン)見たら、膝から下が汗で塩吹いて真っ白になってました。
こんなんあり得へんやろwww