IQOS使用後の感想 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

1月中旬頃から突発的に使い始めたIQOS。

約1か月使用して、感想を書いてみるよ。

 

今回入手したのはIQOS3 DUO。

充電するためのクレードルのような役割のチャージャーと、

実際にタバコスティックを差し込んで吸うホルダーがあります。

 

チャージャーで充電したホルダーにタバコスティックを差し込み、加熱して吸います。

チャージャーのメタリックに光ってるところ(ドアカバーはピューター)にホルダーを差し込んで使います。

 

前モデルのIQOS3では1本吸うごとにチャージャーに入れて充電しないといけませんでしたが、

DUOは1回の充電で2本吸うことができ、チェインスモーカーにも優しい設計になっていますw

 

もう一個、めっちゃビビった変更点としては、チャージャーの充電端子が

以前はマイクロUSBだったのがUSB Cに変更になってました。

いや、充電ケーブルは本体に付属してるんで問題ないんですけど、

モノグサな私は家用の充電ケーブル、持ち歩き用充電ケーブルと分けて持っているので

慌てて100均に買いに行きました。(100均かよ!)

 

そして、本題の感想。

 

相変わらずめちゃめちゃ使いにくい。

 

いきなり欠点責めますけど。(^^;

 

片手でチャージャーを持って反対の手でホルダーを取り出して、

箱からタバコスティックを取り出し、

そのホルダーにタバコスティックを差し込んで、

ホルダーのスイッチを長押しして電源を入れ、

しばらくしてバイブが鳴ったら(鳴る?)吸う。

 

吸い終わったらホルダーから使用済みタバコスティックを取り外して捨て、

ホルダーをチャージャーに戻す。

 

普通の煙草だったら取り出して火をつけるだけで吸えますからね。

どうしても面倒に感じてしまいます。

 

実際に吸う時に使うホルダーですが、

中に充電池やバイブが入っているので、普通の煙草より重いし太いです。

咥えタバコなんてした日にゃ、タバコスティックの中身が抜けて落っこちます。

 

割と咥えタバコしながら文章書いたりするもんで、

タバコを吸うためだけに片手がふさがるのがどうにも不自由で。

 

おまけに、タバコスティックの中身がホルダー内に残ったまま抜けてしまうと、これもけっこう厄介でして。

ホルダーのキャップ(上半分)部分を引っこ抜いて灰皿でガンガン打ち付けて

出てくれば問題ないんですが、変に引っかかって取れなくなると

底のほうから細い針かなんかで押し出さないと出てこないんです。

キャップの底にはブレード(加熱する部品)が入る程度の細い穴(2mmくらい?)しかないので、

これが本当に面倒くさい。

最悪、上から綿棒とか突っ込んで、中身をグシャグシャにして出さないといけなくて、

これがもう本当に面倒くさい。(2回言った)

 

しかも、中に詰まったとかじゃなくても、かなりこまめに掃除をしないと如実にマズくなります。

これ、本当に本当に面倒くさい。

掃除してないと細かい黒いカスが出てきていつの間にか周辺が汚れてるし。

掃除する用の純正綿棒は結構高いし、普通の綿棒だと太すぎて細かい部分までキレイにならないし。

ブーブー。

 

変わって、良い点。

 

… … … 。

 

困りましたねw

 

確かに服や髪につく匂いは少ないと思います。

多分、壁とかにつくヤニも紙巻よりはずっと少ないんだと思います。

少なくとも最近、帰宅してドアを開けた瞬間、「うへ!煙草くせぇ!」と思うことはなくなりました。

 

あと、火を使わないのと灰が出ないので、誤って灰皿をひっくり返しても

あまり汚れないし、床を焦がすようなこともありません。

(灰は出ないけどカスみたいなのは出るので、絶対汚れないわけではありません。)

 

良い点…良い点…。

えーと、これは良い点なのかは微妙ですが。

 

以前はすごくマズかったタバコスティックですが、HEETSシリーズ(HEATだと思ってた)が出てマシになったのは以前も書いた通りです。

で、ずっとHEETSだけ吸ってたら、紙巻マルボロがマズく感じ、吸えないほどではないけど以前よりは吸う本数が減りました。

まあ代わりにタバコスティックは吸ってるから別に健康にいいとかじゃないですけどね。

 

匂いに関しても、普通の紙巻タバコの匂いを敏感に感じるようになりました。

よく、禁煙した人が言いますよね。吸ってなかった時よりも煙草の匂いに敏感になるって。

あ、でもタバコスティックは吸ってるので別に健康にい(略

 

その健康もよ。

IQOSを吸うようになってから、喘息か?!というヒューヒュー音がする変な咳をするようになりました。

いやこれはIQOSのせいかどうかは分からんですけど。

私だけじゃなく、以前居たカバン屋の常務とかも言ってたので、誰にでも起きることじゃないかもしれないけど気にはなる点です。

 

最後に。

 

完全にIQOSに移行してしまうと、喫煙具一式を忘れて出かけてしまうと、外でタバコを吸えなくなる。

…てのが一番厄介です。

家用、外用とか2台も買えるほど裕福じゃないしなあ。

とか言いながら、外用にIQOS3MULTI(ホルダー一体型のデバイス/スリムで嵩張らない)を買おうかとか画策もしているのですけども。

割引キャンペーンとかあったら買ってしまうかもしれないです。

 

〇付録

IQOSのアクセサリーとして売っているスリーブというやつを買ってみたよ。

 

チャージャー本体に取り付けるカバーみたいなもんで、タバコスティックの箱が差し込めるようになってます。

タバコスティックの箱が本体に固定されるので、片手でタバコスティックを取り出せるようになる。

…んじゃないかと期待したのですが。

 

まあ何もない時よりは取り出しやすいけど、これと言って便利なわけではないです。

しかも箱を差し込む部分、イージーパンツの腰に入ってるような幅広のゴムだし、わざわざ白を選んで買ってしまったのですんげーダサいw

しかもスリーブは買って1か月も経ってないのにそのゴムが伸びてきたwwwカンベンwww

革製のスリーブを買ってしまったのでけっこう嵩張るし、おかげで前はちゃんと収まっていたポーチにも入らなくなりました。

 

結論

スリーブ買うくらいなら、フォリオ(専用のポーチみたいなん)を買ったほうが良いと思います。

もしかしたら純正じゃないポーチとかのほうがオシャレなのとかあるかもね。