まんまと乗せられたわけだが | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

前回、「割引キャンペーンとかあったら買ってしまうかもしれないです。」と書いたIQOSですが、

いきなり春割とか言って、DUO本体3000円引き、MULTI本体2000円引きになりました。

んで、条件反射で買ってしまったIQOS3 MULTI。

(興味のある方はここからはリンク貼らないので「IQOS 春割」とかで検索してね)

 

↓室内で撮ったら色が変すぎて調整しきれなかったんですが、本体の色はミントです。

大きさの比較の為に赤丸も居ますが、IQOSで実際に吸うのは左の茶色い箱のヒートスティックです。

 

確かヒートスティックが正式名称ですが、もう前の記事もタバコスティックって書いちゃってるので

タバコスティックで統一しますね。

 

 

これ、DUOより断然使いやすい。

 

上(タバコスティック刺さってるとこ)にあるシャッターみたいのをさっと動かして

空いた穴部分にもう片方の手でタバコスティックを差し込むだけ。

本体はDUOのホルダーよりは大きいので手には馴染みませんが、

片手でチャージャー、もう片方の手でホルダーを取り出して使うDUOよりは使いやすいです。

 

私、女性にしては結構手が手がでかいほうですが、それでもちょっと手に余るので、手の小さい女性だと持ちにくいかもしれませんね。

それでもDUOに比べたらパーツが小さくなったので、ポーチにも余裕で入るようになったよ♪

 

IQOSストアのあんちゃんの説明でほんのり覚えているのは、この本体1回フル充電で10本吸えるということくらい。

(オンラインストアで買ったけどな)

でもまあ10本吸えりゃ、外出時は充分でしょ。

吸わない間にモバイルバッテリーとかで充電しときゃいいし。

 

仕様としては、充電端子はこれもUSB Cです。

細長い本体の底面に充電端子があるので充電しながら吸えます。

これ、地味だけど嬉しい。

DUOだとホルダーの充電が切れたら、また充電しなおすまでは吸えないもんなあ。(数分で充電できますけどね)

 

あとはすごく細かいところですが、吸い終わったタバコスティックを取り出す時に本体上部分のキャップを押し上げるんですが、それにバネが入っているようで勝手に元の位置に戻ってくれるのが微妙に使いやすい。

本当に微妙だけどw

 

そして割引即購入に至ったのは、DUOにはないこのミントの可愛い色のせい♪

キャップをピンクに替えたりするともっと可愛くなるかも。

とかって、DUOでもそうですけど、カスタマイズの楽しみもありますね。

 

すっかりタバコスティックの味(というか、HEETSの味)に慣れてしまい、もう紙巻はほとんど吸ってません。

IQOSなんてクソマズい、とか言ってたなあ……。(遠い目)

 

4月1日からの健康促進法で、飲食店などでの喫煙の可否がいろいろ変わりますよね。

以前言われていたより加熱式タバコのほうが有利になるわけではなさそうですが、選択肢の一つとしてどうでしょうか。

いや、紙巻に比べたらマズイのは間違いないですけどねwww