仕事辞めると会社に伝えたのは前述の通り。
先月末のことですね。
そこから一回も出勤してないんだが。
「辞める」と伝えたら気が抜けてしまったのか、どうしても行けなくなったんですよ。
吐き気やら眩暈やら腹痛やら。
休みますと電話するだけでこの緊張ぶり。
前回も書いたように「辞めると言ったら圧が増すのじゃないか」という心配もありますし、
朝礼に行くのに階段を上らないといけないと想像すると動悸・息切れがハンパないしw
そんなに階段が嫌だったのか、自分。
(嫌だったんでしょうねぇ……。)
他にも細かいことですけど、月一と聞いてた掃除当番が、フロア、トイレをそれぞれ10人くらいで回しているので、フロア月2、トイレ月2くらい回ってくるのでほぼ週一でなにかしらの掃除をするために早く来ないといけないとか。
ゴミを捨てに行くのも就業時間を過ぎてからじゃないといけないとか。
いちいち確認したことないけど、こんなんで時間外つけてくれないだろうとか。
てゆーか、掃除やゴミ捨てを自分達でしなきゃいけないってのが激しくカルチャーショックでして。
これ以外にも、言葉にすると「え、そんなことくらい」と自分でも思うようなことがたくさんあって、
小さい不満が積もり積もった結果がこれです。
なにより仕事を覚えられない自分にイラっとするんだけどね。
冷静になると「え、そんなことくらいなぜ出来ない?」と自分でも思うんですけど、
社員が真横の席で常に聞いている(新人なので当たり前なんだけど)のがすごくプレッシャーで。
うまくやらないとと思うほどにダメになってく感じですね。
もう、毎朝電話しなきゃいけないとか面倒くさいし、電話かけるだけで胃が痛くなるし、
早く辞めさせてくれよぉう!