事の発端は昨年まで遡ります。
いつ頃だったかは忘れましたが、イヤイヤ実家に帰った時。
台所になぜか外国っぽい塩がありました。
「なにこれ、なんかのお土産でもらったとか?」
「いや、いつものコーヒー屋さん(=カルディファーム・母語)で買ったんよ。」
「なんでまたこんなオシャレな塩なんか買うたん?」
「え、缶が欲しかったから。」
「缶???」
「BELLOTベロ海の塩」←これ。(リンク先は個人様のブログの様子です)
「ふーん、よさそうな塩やね。」
「要るんやったら持って帰ってええよ。」
へー、珍しい。ケチの母が、こんな高そうなものをポンとくれるなんて。
と、思いながらホクホクと自分の荷物へ放り込んで持ち帰りました。
で、その翌日くらい。
使おうと思ったら一切出て来やがりません。
容器を振るとゴトゴト音はするし、ずっしり重量もあります。
つまり、中で固まってやがりました。
母よ。何年放置したのかね……?
で、面倒くさいのでそのまま放置してたんですが、なぜか昨日突然。
「そーいや、あの塩、どうにかしないとなあ。」
などと思いつく。
完全に中で固まっているのでどうしようもなく、パッケージを破って中身を出しました。
まあ、半分くらいは使ってたみたいでしたが、もともと600gくらいあるのでけっこうな塩の柱感。
レンチンで湿気飛ばした後、テレビを見ながら地道にスプーンで削っていきましたよ……。
(おかげで座椅子に塩飛びまくってましたが)
でもこの塩、けっこう美味しいので、苦労して削った甲斐はあったと思います。
前にダイソー(100均)で買った塩、ものすごく塩辛い(当たり前だ?)ので、
こういうミネラルが入って口当たりまろやかな塩、すごくおいしく感じちゃうんですよねw
【余談】
この塩削ってる間、なんか身体がダルくてすごくしんどかったんです。
ただ塩削ってるだけなのになんだろうと思ってて。
なにげに温度計見たら室温31度でしたw
クーラー付けたらソッコー治ったよw
皆さんも何かに熱中してる間に熱射病にならないよう、お気をつけくださいな。