えらい目に遭いました。
大阪で開催されたサミットですが、数日前から道路のいたるところに「通行止めになります」という看板が出ていました。
「おお、車が一切走ってない大阪市を見れるのか」と若干、楽しみにしていました。
昨日、仕事帰り。
地下鉄から地上に上がると、警察車両や警官がたくさん並んでいました。
「この時間からはこの道路は入れません!迂回してください!」とかやってます。
通行止めとか言っても一部の道だけで、結局、車は普通に走れるのかーとちょっとガッカリw
そして、角を曲がって家に帰ろうとすると……。
おお!ここは完全に通行止めか!と、ちょっとワクワク。
ここから数メートルの所でまたこのフェンスが。
車が数十台止まったまま。
通路側にもなにやら人だかりができています。
ええ。人間すら通行止めになってましたw
「おれ、この先に住んでるのに、なんで通られへんのや!」
「いつになったら通れるんや!」
「こんなところで立ちっ放しで待ってろ言うんか!」
数人の通行人が、フェンスを守ってる警官(静岡県警)に食ってかかってました。
それへ、若そうな警官が真面目に対応してます。
「この先の道をVIPが通るので通行止めになっているんですが、
すみません。僕たちもいつ封鎖が解けるか判らないんです。」
コレへ、オッサンたちの不満爆発w
「どっか迂回路とかないんかいな?」
「すみません。僕らも応援で来てるんで、道とかは……」
「〇〇方面は行けるんかいな?」
「いやちょっと……僕らも道までは……。
もしかしたら仰ってる道も封鎖してるかもしれませんし、なんとも……。」
「もうええわ!使えんやっちゃな!」
てな感じで、オッサン連中が居なくなりました。
警官に文句言ってもしゃーないやろうに。
いやまあまさか人間まで足止め食らうとは私も思ってなかったので
「うえー、迂回とかメンドクサイし、ちょっと待ってようかな」と思いましたが。
その間にも数人の通行人が「なんで通られへんの!」と小競り合いをしてました。
5分くらい待ってたのかな。
警察車両から
「封鎖はしばらく続きます。
Uターンされる方は最寄りの警察官に申し出てください。
警察官の誘導に従ってUターンしてください。」
という、主に一般車両に向けたアナウンスが。
あ、こりゃムリと思ってしょうがなく迂回しました。
行った先でも封鎖されてたら泣くしかないわけですがw
以前、グーグルマップ先生に案内された獣道(動物園の上を通る高架)を進むことに。
この道、嫌なのよ。
けっこう急な階段、しかも何段あんねんてくらい長い階段がいくつかあるので、
普段運動不足の私ではなんとも辛い道のりでした。
まあ幸い、公園に続いてる道なので、何度かベンチで休みながら行きましたけど。
正直、公園も封鎖されてるんじゃないかと思ってたんですよ。
だって、人が隠れられるところなんていっぱいあるし、穴掘って埋めたら爆弾とかでも隠せそうだし。
で、公園の入り口に辿り着くと、それも杞憂でした。
いっぱい警官が居るんですが、「ここ、休憩所なの?」っていうくらい和やかで緩い空気がw
「あー!お久しぶりです!」とか、警官同士で挨拶してたりw
そういうのを尻目に、私は疲れ果ててようやく家にたどりついたわけですが。
週末の仕事帰りなんて、ただでさえ疲れてる所にこの仕打ち。
キツかったわぁ!