なのになぜかドラマは見ている。
以前、直虎にハマったとか書いたんですが、直政が主人公みたいになってきてつまらなくなってきました。
そもそも直政は(島津の)敵だからな。
てゆーか、小野が死んだら興味が薄れてしまい…。(別に高橋一生の大ファンとかではない)
代わりに、というわけではないのですが、なぜか「華流ドラマ・武則天」なんつーものを毎週ワクワクと見ています。
なんでってほら、あれですよ。
不夜城のあれ。
…というのもありますが。
中華系の国に行くとどこのお店にも招き猫のごとく関羽の像がありますが、以前台湾で関羽に並んで立つ則天武后(つまり武則天)の像を見かけました。
なにがそんなに中国の人の心を掴んだのかは知りませんが、関羽と並んで立つほど愛されているというので少し興味を引かれたことがあります。
肝心のドラマのほうですが。
すげえw総製作費56億円だってwww(wiki参照)
日本でも大河ドラマの大奥なんかはクソ煌びやかでしたが、そんな感じ。
アレ多分、実際に王宮(皇宮?)建てちゃってるよね。
衣装なんかも豪華っぽい感じがします。
なにより、主人公・武如意を演じてる女優さんが超可愛い♪
まだ物語は武則天の若い頃のお話なので喜怒哀楽がはっきりしている役柄なんですが、この人の所作一つ一つがもう、愛らしくて愛らしくて。
上品で、でも元気が良くて、うっすらと色気もある。
恐らくこれから先、悪女と呼ばれるような女に変貌していくんだと思いますが、この女優さんの演技がどう変わっていくのかが楽しみで楽しみで。
あれ?
こうして見ると、私、女性で城主やら皇帝やらになった人のドラマしか見てないじゃん…?