いのちを燃やしーつくせッ!パート2 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

新緑が目に痛くなり、ますます自宅警備が捗る今日この頃。

いかがお過ごしでしょうか。

 

私は先日の冬物一掃洗濯セールに引き続き、カーテンクーリングオフ、ならぬクリーニング(いや自分で洗濯な)して汚れをオフしたり、冬物の分厚い布団を干して圧縮袋に入れたりして部屋の片づけが順調です。

その割に炬燵布団は出したままですが。だってまだ寒い日あるんだもの。

 

掃除や洗濯があらかた片付いてしまったため、最近はようつべ等で動画のチェックが主な業務内容です。

最近の地上波のガッツがあまりに不憫すぎて涙なしでは見られないため、前期最終回をチェックすることにしました。

 

うん。やっぱ見てなかったよ。ベルセルク前期の最終回。

ようやく話しつながったわw

 

そして、同サイトに黄金時代編(映画)もあったので見てみた。

1と2は見たはずなので3から見れば良かったんだけど、最近、自分の記憶が怪しいので1から見直すことに。

 

うん。1は見た。

何度見てもグリフィスの声が馴染めないw

そして2。

…あれ?見たんじゃなかったっけ…?

全然記憶ないぞ。…って、なんで途中から覚えてる???

思い出しました。

WOWOWで見た時に、どうやら2は特別編集版みたいなのだったような気がします。

なので、これは最初から最後まで見ました。

残るは3だけ。

 

って、ここまでですでに4時間くらい見てたわけですよwww

あー、とりあえず晩飯食いながら見るかー。

 

… … …

食いながら見るとか、無理に決まってましたwww色んな意味でwww

 

圧倒されて息すら忘れてました。

一応、作品の感想置いときますね!

「ガッツが一番人間離れしてるやろ!」

あー、真面目な感想書くと内容はすごいんですが、あんなにエロ描写要る?とは思った。

原作未読なので原作でどこまでエロいのか知りませんが、あの場面で(最後じゃなくてキャスカ×ガッツ、グリフィス×姫、使徒登場シーン。最後はいいよ。本気で泣けたよ。ガッツが不憫すぎて。)あそこまで精密な描写は必要なのかな、と少し思いました。

原作に忠実なんだったらいいんですけどね。

いずれにしても現在放送中のも映画版のも、ガッツがあまりに不憫なのは同じでしたw

 

とりあえず、同じサイトには1997年版と思しきものもあったので最終回だけ見てみたけど、映画版よりもグリフィス(フェムト)が怖いのはなんでやw

この頃のアニメって中途半端に表現規制が厳しい時代ですよね。

アニメーターさんたちの執念がこもってるんやろか…。

 

そして。

1997年版、映画版、現在放送中のやつをここまで見て、素直に

「ベルセルク(狂戦士)の由来は???」と非常に疑問です。てかでした。

wikiでネタバレwまあいいけど。

そう言われてみれば今のアニメのオープニングでもそれらしきものが出てますね。

 

原作長すぎるし、とりあえず主要登場人物の名前すら覚えられないので、恐らくアニメか原作のどっちかが完結しないと読まないと思います。すみません。てかサーセン。