ネット環境変更計画第一弾 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

てゆーかもう手続き済なのだが。

 

J:COMに申し込んだ。

つい先日申し込んだのでとりあえず6月頭から使えるように工事予約済。

120Mコースで申し込んだので一応、「さすがに30Mくらいは出ますよね?」と聞いてみたら「まあそれくらいなら普通に出ますよ」と言われたので安心。

つい「NTT使ってるんですけど、1Kしか出なくてね~」と愚痴ったら苦笑されたw

 

次はぷららの解約、つーかコース変更。

メールアドレスは残したいので完全従量制コースに変更。

とりあえず、今手続したら月末まで使えるのか確認のためサポートチャットに問い合わせ。

… … …

相手の入力が遅すぎて(しかもコピペ文丸投げ)でキレたので質問だけして終了。

手続き自体は自分でやろうとしたらエラー。

結局電話する羽目に。

電話で訊いたら光回線の廃止(解約)が必要なため、(局内)工事が必要なので別窓口に問い合わせてください、とのこと。

チャットでそんなん一言も言わんかったやんけ。

しゃーなし別窓口に問い合わせたら、今度は「従量制コース」という言葉が通じない。

「ぷらこみ0にしたい」って言ってるやんけ。お前んとこの商品名やぞ。

「は?どういうことでしょうか」とか言われたわ。

「メールアドレスだけ残したい」って言ったらやっと「あー!メールだけのコースにされるんですね!ではぷらこみ0になります」って、さっきそう言ったやんか!

日本語通じない(外国の)人だったのでしょうか。それとも若者は「従量制」と言う言葉自体を知らないんでしょうか。

つか、ぷららのサイトにもちゃんと「選べる従量制コース」って書いてるんやけど。

 

と、かなりキレ気味ですが、とりあえず工事部門から連絡が来るんだってー。

ちょーめんどくさいんですけどー。

あ、一応オプションの解約は自分でやっとこう。

「かしこまりましたー。オプションは解約でよろしいですねー」とか言ってたけど、ちょっと信用ならない…。

 

というわけで、ぷららに置いてたホームページ、なくなります。

月末までは生きると言ってたけど、もしかしたら手続したらすぐ消えるかもしれないので念の為。

(どれだけ信用してないんだよ)