賃貸住宅の保険 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

一昨年の5月から一人暮らしを始めてそろそろ2年。

すっかり忘れてたアレが届きましたよ。

 

住宅保険の更新のお知らせ

 

初めて賃貸契約をする時には有無を言わさずセットで契約させられるアレ。

これ、契約期間2年って2年以下で引っ越したらどーすんだよとか思ったけど、無事2年は迎えたわけですが。

 

送られてきた通知、コンビニで支払う振替票がついてます。

に…2万だとぉ!?たっけぇーな!

 

今の時期、テレビでもよく「住宅保険は自分で選べます」とか、保険会社がCMしてるじゃないですか。

で、試算とかしてみたわけですが。

 

まずは生命保険をかけてる会社のやつ。

セット割引とかあるかしらんとか期待しつつ、試算結果→2750円。

…?!え、そんな安くなるの?!

…あ、1年契約か。いや、それにしても…。

ん?保証内容が…!

管理会社のお勧め保険と内容を合わせると、特約つけまくりで逆に高くなる?!

あー…でも、基本内容+他人への損害賠償はつけたいよなあ。

自然災害、盗難、地震災害はつけないにしても。

そーすっと1年で7500円。

ちょっとだけ安くなったけど、生命保険と一緒に自動引き落としのほうが楽だし、年末調整の払い込み証明ももらえるなら得かもしんない。

保留。

 

まったく別の会社の試算見積もりページへ。

… … …

え、住居か店舗かの入力しか項目ないの?

え、普通、居住区の面積とか必要でしょ?!

え、特約とか一切なしの標準項目しかないの???

え!980円?!…びっくりした…月額か…。

って、それじゃ逆に高くなったじゃんよ!

 

え、別のとこは?

4000円…え!保証内容は?!

 

…とか比較してるとだんだんメンドくさくなってきましたwww

まだ1か月あるし、保留で。

結局メンドくさくなって生命保険の会社に申し込むんだろうな…。