燃堂ォォォォ! | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

今季2発目。キャストで吹いた。

ちなみに1発目はばなにゃ=ヒルメス殿下。

これ、一瞬すげえ意外と思ったけど、広瀬康一も同一人物だと思ったらそんなに違和感なかった。


そう。2発目。

燃堂力=セバスチャン・ミカエリス。(ちと例えが古いがカンベン)

一応30分枠の放送でしか見てないけど、燃堂初登場の時のエンディングでキャスト出た瞬間吹いたw

二度見して、あんまりにも燃堂のイメージぴったりすぎて二度吹いた。

小野D、GJ!シャコよりずっと合ってる♪

とりあえず斉木楠雄は、なにも原作通りのカラーリングでアニメ化しなくていいじゃない、って思った。

すんげー目に優しくない色合いじゃねーか。

目ェシパシパするわ。

原作中でも「漫画では白黒だからわからないだろうが僕の髪はピンクである」ってネタがあるけど、フルカラー(しかも彩度高め)で動かしていい色じゃねぇw

あ、御覧の通り、原作も好きですよ。

兄が毎週買ってたジャンプで、これと暗殺教室と相撲しか読んでなかったからな。

アニメもさくさくいいテンポで進むから面白い。

とりあえず、小野D、GJで。


今期の殿堂はアルスラーンで。

は、なんで半角に変換される?この予測変換使いづらいな。。。

薄着のファランギースはよ!って思ってたけど、船に乗ったら逆に衣服が増えた。。。

がっかりだ。激しくがっかりだ。

あ、公式サイトの「企業戦士アルスラーン」も笑えるぞ!

特に#2は社内のコンプライアンス教育にうってつけだ!(嘘


ここまではお気に入りのアニメ。


やっぱモブはちょっと期待しすぎたかな。

そこそこ面白いけど原作ほど衝撃的ではない。

これ12回(1クール)?まさか24回じゃないよね?

テンポが遅すぎてもったいない。

テルさんなんて3話目くらいで登場、4話目で決着でよかろうよ。

尺取ってクローズアップすべきはもっと後の話だろうに。


違う意味で衝撃的なのはテイルズかなぁ。

前に放映されたバハムートの時も思ったけど、音楽のせいか演出のせいか、昭和の「東映まんが祭り」を見ている気分。

今の若い人が見たら逆に新鮮なのかな?

面白くないわけじゃないんだけど、「うわー、ホルス(の大冒険)みたーい。。。ポカーン」とか思ってしまう。

(わからん奴はググれ!あ、念のため書いておくと、リアルタイムでは見てません。生まれてないからな。)


テイルズはもともとのゲーム(たぶん3作くらいは買った)も登場人物が多すぎて覚えられず、思い入れを持てないから1回もクリアできないというダメダメプレイヤー。

アニメでもすでに「は?先週と全くハナシ違ってますけど?!」と戸惑っているため、たぶんそんなに夢中になって見たりはしないと思います。


はんだくん、もっとユルくてもいいんじゃないかなぁ。。