電子書籍には気をつけろw | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

やってもた…普段節約してがんばってるのに…

(そもそもガチャでXX万も浪費したお前が悪いんだろ)


ほら、よくあるじゃないですか。

「1巻まるごと無料」ってやつ。電子書籍配信サイトでは。

いつもはそういうの読んでも、無料の部分だけ読んで終わるんですよ。

それでも続きが読みたい場合はネットカフェで探して読みます。

だって、ネットカフェだと3時間くらいで10冊くらい読んで千円くらいです。

読むのに時間がかかるような作品でも、少なくとも新品でマンガ買って読むよりずっと安いです。

なのに…なのに…

一条ゆかりの作品はどうしてもどうしても我慢できんかった…!

この人のマンガ、本当に面白いんだもの!読み出したら止まらないんだもの!(さめざめ)


私には6歳上の姉が居た(過去形)んですが、姉がすごく一条ゆかりの作品が好きで集めてたんです。

ちょっとしたマンガ喫茶並みの品揃えだったので、私は小学校低学年の頃からずっと読んでました。

当時は「りぼん」での連載だったので今のような作風ではなかったんですが、

それでも他の少女マンガと違って生々しく豪快なストーリーですごく面白かったんです。

有閑倶楽部とか、砂の城とか、前者は豪快、後者は繊細なストーリーで、作品によって内容がまったく違ってて、でも(特に有閑倶楽部は)荒唐無稽だけどすごくリアリティがある話で子供の私でも夢中になりました。

今回読んだのは「コーラス」に移ってからの「プライド」という作品。

少女マンガでは多分NGな女のドロドロなトコとか描いててもやっぱりカッコよくて爽やかで、あーもう明日ネカフェとか待ちきれない!…て…2巻までは無料だったけど最終巻12巻まで…400円×10冊分…って…あーもうあーもうあーもうどーすんの!…wwww

あ、Yahooブックストアだから2冊分はポイントで払ったんだった。…あ、いや…焼け石に水だから…もう…。


あ、いや、でもカネ払ってまで読みたかったんだし、てかカネ払わないと多分作家さんの儲け減るし、それだけ面白かったんだからしょうがないやな。

いやでも、問題はカネのことより。

12巻までほぼ一気読みで首肩腰が痛くて死にそうw

パソコンで電子書籍、字が読みづらくて目も疲れるし、やっぱダメだわwwww

今度からは素直にネットカフェで紙の本読もう…。

…もうトシだな…。