人生初くらいの後悔 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

はぁぁぁぁ…。(深いため息)

人生初くらいの勢いで後悔しています。

それは…インターネット回線、です。


最近話題になっている「光コラボ」って解ります?

NTTが各ISP等に回線をレンタルして、ISPが回線+ISPでセットで運営する形態のインターネット回線。

今までは1本の回線をどこにどう割り振って使うかはNTTしか決められなかったのが、NTTから回線丸ごとレンタルすることで運営会社側で割り振り方を決められるようになったんですよね。


で、ワタシはもともと実家に居たときからNTT+ISPぷららで使ってたわけですが。

すでに5年以上使ってたので解約しようと思えば解約できたんですが、メールアドレスとか変わるのめんどいなーと思ったのでそのまま移転して使ってました。


で、最近。

上記の「光コラボ」で、「安くなる」というお知らせメールが来て、

「ぷららはNTTの子会社だし?」

「機器はそのままだから設定変更しなくていいからラク?」

「同じ環境のまま1000円安くなるのはお得かなー。」

と思って「ぷらら光」に変更したのでした。


はい。

世の中そんなに甘くないwwww


そりゃ、ね。

安くなるにはそれなりの理由があるのでしょう。

もともと過密気味の大阪市で下位回線に乗り換えちゃダメだったwww


実家は吹田市。

インターネット回線敷設は若干後回し気味の地域で、つい最近ようやく「隼(ギガ回線)」が敷設され始めたくらいの地域です。

ワタシが住んでたマンションは5年前くらいにようやく「光プレミアムマンションタイプ」が入ったとか、どんだけ時代遅れやねんwなトコでした。

それで、回線速度はだいたい安定して上下共30Mbpsくらいでした。

(いいときは余裕で50M超える)


大阪市に来てからは少し遅くなったけど、だいたい15~20Mbpsくらい。

ぶっちゃけ20も30も体感ではそんなに違いがわかりません。

まぁ時々止まってんなー、くらい。

でもPing打って損失が出るなんてことはありませんでした。


↓今年初めから「ぷらら光」に変えた感想。↓


シwwwwネwwwwwwwww


↑最初は「なんか変だな」くらいだったんです。

ブチブチ途切れるし、ブラウザ開いて画面出るまでにすごい時間かかるし。

最近ではゲーム(Yahooモバゲとかのブラウザゲー)にログインできないとか、もうマジ有り得ないレベル。

でもPCもいろいろ問題(ハード面もシステム面も)あったし、ルータも古いからかなーとか。

PC内の不要なソフト(回線占拠するskXpとか)ガッツリ消して、アドオンもガッツリ消して、それでも改善できず、PCサポーターとしてのプライドがズタズタにw


ふと思いついてスピードテスト。

… … …

1.36Mbpsとかwwwwwwwww


一瞬ケタを見間違えたのかと思いましたよ。

「は?136?…ぁ…違…光プレミアムだから100超えるわけなかった…orz」


上りのほうは30Mbps超えるので、どうやら下り1.36Mbpsで間違いないようです。

1メガとかwwwISDNじゃないんだからwwwwwもうヤメテwwwwww

… … … orz


iPhoneで4G回線テザリングのほうが速いとかね。もうね…。

しかもね。

この回線でも夜中の3時過ぎると突然速くなりますよ♪

… … … ワタシの夜更かしの理由は、実はここにもあったりしますね…。