東京喰種最終回 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

とりあえずアニメのほうが今、放映終わりました。@大阪


「… … … えっ?」


ていう感じです。


なぜアレをゴールに持ってきた?

あのあとをやらないなら、そもそもジューゾー出さなくて良かったんじゃ?

てゆーかアオギリと戦ってるCCGの皆さんとか、カネキを助けに来たあんていくの人たちどーなった???

そこ放置のまま「完」なのぉ??????

続きはコミックスでどうぞ、的な????


…いやぁ…。

中途半端になるだろうとは覚悟してたけど、あそこまで行くと見事だわ。

オープニングもエンディングもなかったし、気分的にも消化不良な感じで終わりました。

なんか、ずっと録画残してたけど、第一話以外は何度も見ないだろうなと思います。

ましてDVDとか買う気にもならず…。

商業的にどうなん?


もういいや。アニメは終わった。


それより、週刊誌の連載が終わったことのほうがビックリでした。

いやもう、そりゃ4年もやってたら終わるでしょうけど、アニメも放送されてこのタイミングでってのがホントびっくり。

ネットとかでは「実は終了じゃなくて休載なだけじゃ?」とか言われてるけど、そろそろ解放してあげてもいいんじゃない?(^^;


続きがありそうな含みのある終わり方だったけど、あれはあれでいい感じの終わり方だったと思います。

そもそも私は東京喰種より、ネット連載してたあの漫画のほうが好きだったから、早く他の作品を読みたいと思ってたくらいですから。


今の若い人はあれを「中途半端」と感じるみたいだけど、私より上の世代の人だと「こういう感じ、懐かしいな」って感じじゃないですか?

永井豪なんていっつもあんな感じで続編ありそうな終わり方してるじゃないですか。

そのへんはぼかしておいて、っていうところぼかしてくれてるから満足です。

最後の行方不明の捜査官云々は、ホントに続編やるつもりなのかもしれないけど。

一瞬、来週から「サイボーグ鋼太朗くん」とか始まるのかと思ったwww(もちろんギャグマンガ)


いやぁ。

年甲斐もなく毎週ドキドキさせてもらって、久々面白い漫画でした。

週刊連載終わったし、喰神姉弟のハナシ、描いてくれないかなぁ…。