東京喰種終わっちゃったからネタなくて書いてませんでしたが生きてます。
かなりくにゃくにゃですが、生きてます。
だいぶ人間じゃなくなってきてますが生きてますよー。
最近の口癖は「クラゲになりたい。。。」です。
美容院とか、かれこれ2年以上行ってない気がします。
なぜなら、最後に行った時、「肩くらいの長さで揃えて」って言ったのにカリアゲにされたから…。
(ワカメちゃんみたいな髪型だった)
それ以来、美容院恐怖症でした。
おかげで恐ろしく放置してた髪が、いつしか腰に届くほどの長さに。。。
なんぼ「髪はヘビメタの命」と言っても腰までの長さはヤバいです。
なにがって重量が!
ただでさえ量が多い上に太くて硬い髪なので、後ろでまとめてたりすると頭皮ひっぱられて頭痛がしますw
本当は定期的に切らないといけない生き物なんですよ、私は。
でもやっぱり、美容院行くの怖い。。。
とゆーことで、自分で切ってみた♪
前に主婦向け雑誌で「節約術」みたいな記事があって、
「ポニーテールにして、かがんで髪を前に垂らせば自分で切れる」って書いてあったんですよ。
目から鱗、でして。
後ろは自分で見えないから自分では切れないと思ってたんですよね。
で、実践してみた。
うん。
結論から言うと、
「ポニーテールにして、かがんで髪を前に垂らして、自分では切れない」です♪
あ、いや、物理的には切れますよ。
でも、髪をほどいたあと、毛先のバラバラさがパンパないwww
もっと低い位置でまとめないとダメですね。
で、「どーすんの、コレ?」って状態になっちゃいました。
長いところと短いところの差が10センチ以上。
これはさすがにアカンやろ、と思って。
「もういいや。どうせずっと後ろでまとめてるし、多少ガタガタになっても大丈夫だろ」と開き直りました。
髪をほどいて、後ろで二つに分けて前に垂らし、普通にザックザク切ってやったわ。
(文房具屋さんで売ってる普通のハサミ使用)
自分、器用で良かった…。
かなりバッツンな仕上がりになったけどちゃんと切れましたよ。
…てか、前に行った美容院の美容師、なんであんなに短くしないと切れなかったんだ?!
(クセがひどいからヘタな人だとまっすぐ切れないんです。私の髪。
で、どうにか長さを合わせようとして切ってくうちに短く…てな感じでした。)
切る時の「ジャリ!ジャリ!」って手ごたえが、なんか快感だった…。
(と同僚に言ったら「それ、なんか危険な発言www」と言われた)
大丈夫です。人は頃しませんから。
でも、もっと髪切りたいって衝動が…。
あ、でも自分限定ね。
柔らかい髪を切ってもジャリジャリいわないだろうし。
あんまりにもバッツンすぎてもう少し梳きたいので、そのうちまた自分で切るかもしれません。
ヘンな趣味ができてしまった…。