☆ 荒神塚古墳・大明神塚古墳 (福知山市大江町天田内)



丹後国加佐郡
京都府福知山市大江町天田内
(府道63号線に府道9号線に突き当たる地点の南北両角地)(P無し、駐車は下部写真参照)



元伊勢内宮 皇大神社と外宮 豊受大神社を結ぶ、府道9号線に面した民家の中にある古墳。府道63号線を挟み北側と南側にあります。

◎荒神塚古墳
円墳であるが、福知山市の資料によると「周囲削平され方形を呈す」と。元の大きさは不明。
直刀が出土しているとのこと。

◎大明神塚古墳
径13mの円墳、墳丘部既掘杭。
坩・直刀・勾玉が出土。

規模からして後期古墳になるのでしょうか。


府道9号線に突き当たる直前の府道63号線に、このような広いデッドスペースがあり、ここに停め置きました。ここからは30mほど。

以下、北側の荒神塚古墳を。




以下、南側の大明神塚古墳を。