杵築神社 (三宅町但馬)
大和国城下郡
奈良県磯城郡三宅町但馬279
(P無し、駐車は下部写真参照)
■祭神
須佐男命
「飛鳥川」と「曽我川」に挟まれた集落密集地内に鎮座する社。当地「但馬」は、大和朝廷が直轄地「屯倉(みやけ)」を当地に設けた際に、諸国から移住させられた農民が住んだ所。他に「石見」や「三河」の大字名が残ります。
三宅連の祖とされる田道間守(タヂマモリ)は但馬国と縁が深く、当地に居住していたという想像もできようかと。「大和磯城ライオンズクラブ」が掲げる案内板にも、その可能性を示唆しています。