井光神社・八幡宮


大和国吉野郡
奈良県吉野郡吉野町吉野山2343
(P無し、いつも勝手神社から5分足らず歩いています)

■祭神


「吉野山街道」沿いの「宮坂」と呼ばれる急坂に面して鎮座する社。地名「字宮坂」から判断して、坂名の由来となった社でしょうか。
ご祭神は井光神。神武東征の途次に神武天皇が吉野で出会った三神のうちの一神。井光神社から勧請されたのでしょうか。また「吉野山」北麓吉野町「飯貝」に鎮座する水分社(未参拝)も、井光神の「井」の伝承地となっています。
創建年代等は伝わっておらず、地元民の間では「八幡神社」で通っているようです。ご祭神は一柱しか挙げられておらず、社殿も一棟のみ。八幡神も合祀されているのでしょうか。