稚宮神社 (雅宮神社、天理市岸田町)
大和国山邊郡
奈良県天理市岸田町
(詳細住所不明、岸田町700番台と思われる)
■祭神
天兒屋根命
大国魂命
大和神社からJR線を挟み南方500mほど、渟名城入姫神社の西方300mほどの集落内に鎮座する社。「稚宮神社」あるいは「雅宮神社」と表記が分かれていますが、元は「稚宮神社」であったものがどこかで間違えられ「雅宮」になったと思われます。
春日神社は八幡神社の摂社であったようです。「堺池」の場所は不明。北方と東方に4つの池があり、そのいずれかでしょうか。
◎明治八年に若宮神社を当地に遷座、同四十五年には春日神社に合祀して稚宮神社としたようです。八幡神社は廃滅したのでしょうか。
◎ご祭神については、天押雲根命と天兒屋根命の二柱は問題無いものの、資料により大国魂命を蛭子神としているものもあります。
大和神社の関連社であるらしく、大国魂命が正しいのかもしれません。
