紀師神社


伊勢国多気郡
三重県松阪市庄町宮脇
(P有)

■延喜式神名帳
紀師神社の論社

■旧社格
村社

■祭神
菅原道真


櫛田川の中流域、丘陵地を駈け登った先に鎮座する社。
古記録には上川原宮、川原宮、河原宮とも称されていたようです。境内には「八王子社」と刻まれた石灯籠(下部写真参照)もあり、そのように称された時代もあるようです。
倭姫命が「飯野高宮」(飯野高宮神山神社など多数候補地有り、「元伊勢 倭姫命21宮」の記事参照)に天照大神を奉斎した際に、「長田郷」という地に織殿を建て麻績社(河崎社とも)を創祀(不明)。後にその社を「岸村」に遷したが、それが当社であると。つまり原初は機織の社であったということに。ご祭神については諸説あり、八王子神の他にやはり麻続屋比売神、棚織姫神、織姫などとするものも。
◎境内には「庄古墳」(「こうもり穴古墳」とも)という円墳があります。石室内部まで見ることができる(つまり盗掘済み)貴重なもの。6世紀後半に築造されたようです。

※写真は2018年5月撮影のものです。