意布伎神社 (久美浜町油池)


丹後国熊野郡
京都府京丹後市久美浜町油池下寄
(鳥居南側に空きスペース有)

■延喜式神名帳
意布伎神社の論社

■旧社格
村社

■祭神


久美浜湾に注ぎ込む川上谷川沿いに集落が広がりますが、そのうちの「油池(ゆうけい)」集落の端に鎮座する社。
◎式内社 意布伎神社を巡っては、当社と当社より北東5kmほどの久美浜町三分に鎮座する同名社が論社に。元々は当社裏山「意布伎山」の中腹「神座」に鎮座していたようです。中世の戦禍により焼失、遷座されていますが、その遷座地を巡り二社の意見が分かれているもよう。
◎創建については不詳ながら、垂仁天皇の御代に丹波道主命が勧請してきたとも。
◎社名から当然のことながら鍛治神が連想されますが、現在のご祭神は祓戸四神の一柱 気吹戸主神が祀られています。水神と見るのか風神と見るのか意見が別れるところ。谷川健一氏の唱える説に従えば風神と見るべきなのでしょうか。そしておそらく、鍛治氏族である伊福部氏が奉斎していた社ではないかと考えます。なお社名は「伊吹神社」とも表記されていた時代もあるようです。
◎過疎化が進み数少ない氏子で賄っているようで、寂れてはいるものの雰囲気ある古社です。