☆上居の立石
(じょうごのたていし)


大和国高市郡
奈良県高市郡明日香村上居
(P無し、下部写真参照)


「石の村」と呼べるほど多くの石がある明日香村。

加工石が多いことや、全部で百体以上はあろうかという陽石が座す飛鳥坐神社が有名ですが、
実は「立石」と呼ばれるものも知りうる限り5箇所あります。

何のためのものなのか分かっていません。

特徴は
加工が一切されず、ただ立て起こしただけであること。
一体のみの単体で座していること。
特定の地域に集中せずバラけていること。

庚申や山神、道祖神などはたいてい、そのように文字が彫られていますが、
立石には加工が施されていません。

文字が刻まれていないので庚申や山神ではなさそう。
村の端にあるわけでもなく道祖神でもなさそう。

神社や寺院の結界を示すものという説もありますが、
豊浦の立石は甘樫坐神社、立部の立石は定林寺の元境内にあり、この説には肯定しかねます。

往古は村ごとに一体が座し、何らかの信仰の対象であったのかと思います。


「上居(じょうこ)」のバス停が目印。