夢と学びの科学体験館(愛知県刈谷市)。
ドーム直径:15m
投影機:五藤光学 CHRONOS II
この日見たプログラムは「星のまもり鳥」。
その前に星空生解説がありました。
解説のお姉さんが手慣れた感じで、ユーモアを交えながら生解説。
最初、刈谷市の星の少ない夜空での解説でしたが、ちゃんと満天の星空に連れていってくれました。
十分に綺麗な星空ですが、ケイロンIIIを見てしまうと少し平面的な星像に感じてしまう・・・のは気のせいかもしれませんね。
一度、投影機を見ずにブラインドで星空見るべきだと思いました。
ところで、ホールの展示を見ていると・・・
何かに気付きませんか?
あ っ ! ! !
パネルの後ろに、投影機が・・・
「刈谷市中央児童館 はばたき」にあったGM IIをこちらに展示しているようです。
「刈谷市中央児童館 はばたき」自体は2014年に閉館とのこと。
でも、パネルで隠してしまうなんてひどくないですか・・・?
<訪問日:2022年8月>