宗像ユリックス(福岡県宗像市)。
九州四国プラネタリウム巡り旅、最初の1館目でした。
ドーム直径:12m
投影機:カールツァイス SKYMASTER ZKP4
今回のお目当ての1つ、日本に5館しかないカールツァイス社製のプラネタリウム。
スカイマスターZKP4。実物見るのは初めてでした。かなり小型でびっくり。
出し惜しみせず、最初から満天の星空全開で見せてくれました。
ツァイス製プラネタリウムは、個人的には満天の星空が最高に美しいと思います。
とても優しい、淡い光。 泣きたくなる。感傷的な光。
日本製が、明るさやシャープさで優れてるのとは対極にある。 これがツァイスの美学なんでしょうか。
ああもう最高。ツァイス万歳!
館内には先代のプラネタリウムGX-ATも展示。
こういう先代機を展示してあるところ結構ありますが、いいですね。
「プラネタリウム」がドームではなく投影機であることを意識するし、子供が機械萌えする良いキッカケになります。
九州のプラネタリウム一覧が展示されていました。
この巡り旅したいですが、全部周るのに何日かかるんでしょうか・・・
<訪問日:2019年7月>
(※以前の投稿記事を再構成しました)