ほんとうのじぶんは、たくさんいる。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 "ほんとうのじぶん"を考えるとき、

「どれ」が"ほんとうのじぶん"なのかという

 不思議な問いに出会うことがあります。

 

 家族といるとき、同僚といるとき、

 親しい友人といるとき、恋人といるとき、

 全部ひとりのじぶんのはずなのに、

 どれも少しずつちがっています。

 

 どれが、ほんとうのじぶんなのか。

 

 そもそも、"わたし"はひとりじゃなく、

 複数の"わたし"がいて当然である…というのが

 平野啓一郎さん提唱の『分人主義』です。

 

 だれかと過ごす時間のなかで、

 ぼくらはその相手との関係にふさわしい

 じぶんを自然に選んで動いています。

 

 そのやりとりのなかで

 生まれる気持ち、ふるまい、声のトーン、

 全部がその時々の"ほんとうのじぶん"なら、

「じぶんを好きになる」ということは、

「どのじぶんが心地いいのか」

「だれといるときのじぶんが好きか」を

 見つける作業なのかもしれません。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 

 どこで生きるか、

 だれと生きるかって、

 ほんとうに大事。